大会情報

高知龍馬マラソン2022

※本大会は開催の中止が確認できましたので、採点対象外となります。(大会レポのルールはこちら)

開催日:
2022年2月20日 (日)
開催地:
高知県(高知市・南国市・土佐市)

種目:42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km, 42.195km

--.-

(現在の評価数46人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt
  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:46人

記念品が届きました。

出場種目:フルマラソン

本日記念品が届きました。
木製のメダル、今治産のタオル、蛍光イエローのTシャツ(夜走るのによさそう)、和紙のような素材のゼッケン、などなど。どれも主催者の思いの詰まった素晴らしい記念品です。
今回初参加の予定でしたが、開催されていれば素晴らしい大会になっていたことでしょう。それだけに中止は残念です。
遠方に住んでいるため来年参加できるか分かりませんが、参加できるならばぜひこの派手なTシャツで走りたいです笑
中止に関して厳しい声も多いかと思いますが、ランナー同様運営の皆様も来年の開催に向けて頑張ってもらえたらと思います。

総合評価:
--.-点

ま さん 2022年3月11日 16時52分

詳細を見る

0

参加賞は?

出場種目:フルマラソン

参加賞が送られてきた。Tシャルはアシックスで生地もよさそうだが派手すぎてちょっと。。。

総合評価:
--.-点

ニックネーム未登録 さん 2022年3月10日 21時51分

詳細を見る

0

責任逃れとしか思えない

出場種目:フルマラソン

コロナ対策で参加費を大幅にアップして、参加人数も絞って募集していたのに直前になって中止とはぼったくり詐欺としか言いようがない。コロナがただの風邪と判明しつつある今、中止判断は世論からの責任逃れとしか思えない。参加費全額返金希望。それができないなら主催者は詐欺師集団と未来永劫思うことでしょう。

総合評価:
--.-点

ROOKIE さん 2022年2月25日 16時22分

詳細を見る

4

もっと早く決定してもらいたかった

出場種目:フルマラソン

県外からの参加なので、宿泊、交通手段等事前の準備が必要でした。都の大会のように検査の義務付けもなく、開催を計画していたなら、お粗末としか言いようがないような気がします。コロナ化の大会を開催するという意識が感じられませんでした。次回は参加しません。

総合評価:
--.-点

よっさん さん 2022年2月25日 15時46分

詳細を見る

0

中止はやむなし

出場種目:フルマラソン

大会の中止は残念ですが、この状況では仕方がないと思います。
リアルの大会の開催を楽しみにしています。

総合評価:
--.-点

kazu さん 2022年2月24日 9時1分

詳細を見る

0

残念でした

出場種目:フルマラソン

第6波のため中止になった判断はやむを得ません。来年の開催を楽しみに1年間我慢します。

総合評価:
--.-点

リハビリ君 さん 2022年2月23日 20時36分

詳細を見る

0

中止で残念

出場種目:フルマラソン

ゆずれ~るでエントリーしていた者です。
一度は走ってみたかった大会だったので、中止になって非常に残念です。致し方ない状況だったかもしれないが、コロナ対策で通常とは高い参加費としたのだから、なんとか開催してほしかったです。
参加も完走もしてないので参加賞も完走賞も要らないです。できるだけ参加費を返金してほしいです。

総合評価:
--.-点

takabou さん 2022年2月23日 17時57分

詳細を見る

0

残念です

出場種目:フルマラソン

楽しみにしていたので、とても残念です。
来年こそは!!(^-^)v

総合評価:
--.-点

ししゃもねこ さん 2022年2月23日 17時10分

詳細を見る

0

完走!

出場種目:フルマラソン

中止が悔しかったけど、練習の成果を確認したくて44キロ走りました。
ラン仲間が給食エイド準備してくれたり、同じ気持ちで走る皆さんの家族応援もあって楽しい一日でした。

さて、昨年末から第6波は2月頃って言ってたので、対策を講じて開催してくれるんだろうと信じてたし、対策には協力しようと思ってたのに、右に倣えであえなく中止。
努力も工夫も感じない対応でしたね。

中止なのに大会レポを依頼するメールが届きましたよ。自動的に配信されるそうですが、それなら手動で止めればいいのではないですか。おまけに「本大会は開催の中止が確認できましたので採点対象外となります。」って書いてあるし。
ランネットメンバーからの指摘、希望、批判を聞いて、次に生かしてくれるのならいいんですけど…。

来年は開催してください。走りますので(^O^)

総合評価:
--.-点

hirochan3702 さん 2022年2月21日 21時47分

詳細を見る

3

残念

出場種目:フルマラソン

初めての参加で楽しみにしていましたが、状況が状況だけにしかたないかなと。

総合評価:
--.-点

yukinari さん 2022年2月21日 21時1分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.2点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上