出場種目:その他
毎年、家族で参加していましたが、今年はコロナ禍もあって、大会もどうなるか分からない状況で、とりあえず、子供たちだけ先にエントリーしてました。
締め切り近くなって、やはり、私も、走りたい気持ちが強くなり、エントリーしました。結果は、去年より、ダメでしたが、楽しく走ることができました。
来年も、参加したいと思います。
- 総合評価:
- 52.5点
いく さん 2020年10月18日 7時57分
種目:10kmロングフィールドX,4kmロングフィールドX ,2km ロングフィールドX,200m スプリントフィールドX
--.- 点
(現在の評価数13人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:13人
出場種目:その他
毎年、家族で参加していましたが、今年はコロナ禍もあって、大会もどうなるか分からない状況で、とりあえず、子供たちだけ先にエントリーしてました。
締め切り近くなって、やはり、私も、走りたい気持ちが強くなり、エントリーしました。結果は、去年より、ダメでしたが、楽しく走ることができました。
来年も、参加したいと思います。
いく さん 2020年10月18日 7時57分
出場種目:その他
初参加でしたがとても良い大会だと思います。
順位の分かりづらい事もありましたが、その分マイペースで走る事が出来ました。ただ初参加だった事もありペース配分が上手く出来ず少々余裕があるゴールになってしまいました。
Teru さん 2020年10月6日 4時31分
出場種目:その他
コロナのため今年のマラソン大会が中止になる中、日頃の成果を試すためエントリーした。
障害物レースということなので、前日に試走してみた。迷路で迷う��もうどうしょうもない。何とかクリアしたが、中々頭に入らない。5〜6回繰り返し覚えた👍急坂のアップダウンはかなりきつい。下りが怖い😅
当日、天候が怪しかったが雨降りにならず良かった。丸太渡りが心配だった。
エントリーした組には60歳代は2人だけ。場違いだったかと後悔したがスタート😆思った通り最後尾に。
最大の難関、迷路。朝も数回確かめたから大丈夫と思いきや、次のグループが近づき焦る😅あっ、間違ったと思ったらもうだめ。ここでタイムロス。ほぼ一人旅😄
中学生にコースを譲り、マイペースで走った。給水所やコース外からの子どもたちの声援のおかげで何とかゴール👏
記録証がもらえて嬉しい😄生まれて初めてのクロスレース、なんかまた参加したい気持ちになった😄
コロナ禍の中、大会を開催してくれた大会関係者に心から感謝します🙇
たむちゃん さん 2020年10月8日 11時35分
出場種目:その他
今年はコロナ禍で、マラソン大会が皆中止になる中、開催するとの事で初めて参加しました。
予備知識はぼない中でしたが、アップダウンやロープ障害、迷路や丸太渡りなどがありハードなコースでした。
4kmの部にエントリーしましたが、それでも結構キツかったです。
途中からあとからスタートした中学生に抜かれる始末でした(^_^;
来年は、他のマラソン大会が再開された場合、日程的に分かりませんが、機会が合えばまた参加したいと思います。
ponrumi さん 2020年10月12日 6時20分
出場種目:その他
コロナ渦の中、2020年度の自分が予定していた大会全てが中止され今回が今年度初レースでした。
正直、期待も大会の内容も把握してなく…
取り敢えず開催されるようだから参加してみるかなぁ〰くらいの気持ちでしたが…
実際参加してみて面白かったの一言です🎵これは参加して実感してみないと分からないので参加に悩んでる方は是非一度ご参加してみてください
次回は10キロにチャレンジ
ニックネーム未登録 さん 2020年10月7日 18時36分
出場種目:その他
コロナ渦の中、開催に尽力された関係者の方々、ボランティアのみなさんに心から感謝します。
出られる大会が限られる中、走れるなら何でもいいいやとエントリーしてみたところ
想像したより遥かにハードなレースで、久々にバテて大変な思いを楽しみました
SFX・LFXともに、トリッキーなコースですが
最後には地力と根性を試されるコースでした
こうした地元密着の小規模大会から、少しずつ開催できる大会が増えていくことを願います
ねあるこ さん 2020年10月4日 22時6分
出場種目:10kmマラソン
大会参加としては今年唯一得た機会でした。
コロナ禍の影響で中止とする大会の多い中、八幡平市の皆様には御苦労されながら開催いただいたことに心より感謝いたします。
このレース自体も工夫を凝らしたコース・障害設定で距離も適切であり、とても楽しめるものでした。
次回もぜひ参加し、できれば今度はコロナを気にすることなく観光も楽しみたいと感じました。
シゲ さん 2020年10月10日 20時33分
出場種目:その他
各大会が中止となる中、皆さんの努力により、開催出来たことに感謝です。体力的に無理なレースと思っていましたが、なんとか完走しました。本当にありがとうございました。
JOO さん 2020年10月11日 12時19分
出場種目:トレイル
岩手のマラソン大会が全部中止となった中での開催にとても感謝します。土を踏みしめてのコース取りのため足裏には優しく、ジャンプの多さに膝には厳しく、ロープやネットの低さに硬くなり始めた腰には辛く、ゴールした後にはとても楽しく、充実したひとときを過ごす事が出来ました。10月はマラソン大会が目白押しで重なる場合があるため、次回の参加は不明ですが、何時かまた2回目の参加を希望したいと思います。当日にコースの下見と試走に体力を使い切ってしまいミスったなと思いましたが、まだまだ体力の限界にチャレンジしたいと思いました。大会を開催して頂いた八幡平市の決断に敬意を称したいと思います。有難う御座いました。
山歩き仙人 さん 2020年10月5日 22時24分
出場種目:その他
故郷に転勤になり初めて参加しました。トレイルは出ているので、多少は走れるかなと思いましたが全く別もの。たった4kmでしたが、かなり苦しく長い4kmです。来年は、ばね系のトレーニングを夏場に行ってから参加するようにします!!
sasaki さん 2020年10月11日 20時58分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |