出場種目:ハーフマラソン
3回目の参加ですが、初めて釜飯を頂きました。以前はあったと聞いていたので、嬉しかったです。
仮装をして楽しく走れて、でも基本的に登って行くので、結構走った感があるコースです。沿道の応援には、いつも元気を貰ってます。ありがとうございました。
- 総合評価:
- 88.5点
サンアントニオ さん 2024年5月12日 18時41分
79.8 点
(現在の評価数58人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:58人
出場種目:ハーフマラソン
3回目の参加ですが、初めて釜飯を頂きました。以前はあったと聞いていたので、嬉しかったです。
仮装をして楽しく走れて、でも基本的に登って行くので、結構走った感があるコースです。沿道の応援には、いつも元気を貰ってます。ありがとうございました。
サンアントニオ さん 2024年5月12日 18時41分
出場種目:その他
関門設定が厳しく仮装RUNを楽しむ余裕が無いので
2020年以前の設定に戻してほしいです。
(1)第1関門(松井田支所入口交差点)約11km
(2)第2関門(旧臼井小学校前)約15km
2024年、(1)09:40、(2)10:15
2023年、(1)09:40、(2)10:10
2022年、(1)09:40、(2)10:10(中止)
2021年、(1)09:40、(2)10:10(中止)
2020年、(1)09:55、(2)10:25
2019年、(1)09:55、(2)10:25
もぎこ さん 2024年5月28日 13時25分
出場種目:ハーフマラソン
タイム制限の件ですが、仮装があり、仲間との交流、高齢者、初心者でも参加しやすい大会となると関門制限時間はあと5分~10分ゆるくてもいいのではないか。また、関所・坂本宿コースは走る幅が狭いなどの問題もある。沿道の声援が多いというのは仮装の楽しさもあるからだと思う。
ニックネーム未登録 さん 2024年5月12日 17時28分
出場種目:ハーフマラソン
走ることが苦手でも、仮装して楽しめる大会です。
沿道の応援がうれしいし、何より走りながら自分も楽しめる良い大会です。
ニックネーム未登録 さん 2024年5月13日 21時27分
出場種目:10kmマラソン
初出場です。ほとんどの方が仮装すると噂で聞いていましたが、ここまでとは!なんなら仮装していない方が珍しいほどでした(;^ω^)スタートの合図が太鼓の音だったり、大会コンセプトに合わせた雰囲気づくりがされているなあと感じました。コースは上りが多くてしんどかったですが、沿道からの熱い声援のおかげで頑張れました。沿道の応援の多さは、これまで出場した大会の中でトップレベルでした!安中市の皆さんに心から感謝です。
ニックネーム未登録 さん 2024年5月13日 15時35分
出場種目:ハーフマラソン
関所コースに参加しました。
暑くも無く走りやすい気候の中で楽しめました。
給水所も私設で出していただいて、冷たい水、スポーツドリンク、麦茶・梅干し、氷、甘酒など私設エイドのおかげで熱中症対策にもなりました。
釜飯も復活して美味しくいただきました。SLに乗りながら食べました。
今日はSPが鋭い眼光で立っていたため、楽しいはずが異様な光景に感じられました。
サイクルマン さん 2024年5月12日 19時7分
出場種目:ハーフマラソン
今回初参加しました!
皆の仮装を見たり、自分も仮装出来てとても楽しめました☆次回から給水をもっと増やして欲しいです!昔はバナナやきゅうりの味噌漬けなど色々あったと聞きましたが、梅干しやタブレットしかなかったので残念です。距離も長いので、安中市の有名なお菓子や食べ物も給水場所に色々増やして下さい!お願いします!峠の釜飯は初めて食べましたが美味しかったです。信号や踏切で停められてしまうのも驚きました!時間の関門もあるのでもう少し配慮していただきたいです。あと、帰り方が面倒でした。ゴールから、直接各駐車場に送迎していただきたいです!来年は帽子も参加賞につけて下さい。朝は忙しいので、来年からは事前にゼッケンも一緒に郵送してくださると助かります。
仮装賞や特別賞をもっと増やしていただきたいです!
それ以外は最高に楽しめるすごく良い侍マラソンだと思いました☆地元の方々の応援も嬉しかったです!子供でも分かるキャラや仮装だと、たくさん声がけの応援をもらえたのも嬉しかったです♡また来年も絶対参加します!
ニックネーム未登録 さん 2024年5月25日 23時12分
出場種目:ハーフマラソン
(1)高崎駅からの始発が遅すぎる。受付・荷物預けに間に合わない。臨時列車を出すべきだ。(2)手ぶらで参加したいのに『参加賞』という荷物を持たされる。Tシャツは希望者が買えばいい。ゴミを増やすな!いらない。
走れコータロー さん 2024年5月17日 11時35分
出場種目:ハーフマラソン
厚着の仮装ランナーが多く、他の大会よりも参加者の脱水症状の危険が高いにもかかわらず、最初の給水所が以前よりも遠い上に、水のみの対応で、何故か第二関門を過ぎてからはスポドリもある給水所だらけで、配置のバランスが明らかにおかしい。
そして、市長が所々でアピールの為に多数の伴走者に囲まれて走る邪魔さと言ったらありません。ランナーの為の大会であり、市長の為の大会ではありません。
沿道の皆様のボランティア給水所で助かっているなという印象です。
湊 さん 2024年5月12日 17時21分
出場種目:その他
応援が素晴らしい。沿道の声援は絶対にランナーの後押しになっていた。受付のトイレが多いとより良く感じる。給水も定期的にあるので問題なし。基本的に登りなので、ある程度の走り込みも記録の目指すには必要。コスプレもあり、それぞれのニーズが違えど楽しめると感じる。またでる。
ニックネーム未登録 さん 2024年5月12日 20時11分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |