大会情報

第26回ジュビロ磐田メモリアルマラソン

開催日:
2023年11月19日 (日)
開催地:
静岡県(磐田市)

種目:ハーフ(21.0975km),5km,3km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

70.4

(現在の評価数171人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    91
  • 友達・同僚と楽しめる
    127
  • 記録が狙える
    33
  • 初心者向き
    78
  • シリアスランナー向き
    11
  • 自然満喫
    30
  • 観光名所とセット
    13
  • おもてなし
    70

みんなのレポート

評価者:171人

フレンドリーで、素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン

街全体で大会を盛り上げる取り組みが素晴らしいと思います。
只一つ注文を付けるなら、スタート地点から前半はもっと広い通りにしてほしい。
沿道の応援が間近で元気をもらうが、人込みで思うように走れない。

総合評価:
74.0点

tomo さん 2023年11月19日 19時34分

詳細を見る

0

初参加ですが、楽しめました

出場種目:ハーフマラソン

ヤマハスタジアムのスタンドやトイレが使えるが便利でした。給水場のボランティアさんや沿道で応援してくれた皆さんのおかげで、頑張れました。最後の激坂はあと少しのところで歩いてしまいましたが、来年リベンジしたいと思います。参加賞Tシャツのしっぺいは良かったです。

総合評価:
91.5点

とも さん 2023年11月19日 20時3分

詳細を見る

0

良い大会です

出場種目:ハーフマラソン

天気に恵まれ、富士山が拝めました。メロン、イチゴも美味しかったです。ただ、少しコースアウトする必要があるので、記録狙いなら迷います。

総合評価:
57.8点

あろー さん 2024年1月24日 17時46分

詳細を見る

0

第26回ジュビロ磐田メモリアルマラソン

出場種目:ハーフマラソン

また来年も参加したい、と本当に良い印象を持ちました。当日はやや寒かったものの、見事な快晴で、気持ちよく走ることができました。スタッフやボランティアの皆さんも、朝早くから本当によく頑張ってくださり、とても感謝しています。ありがとうございました。

総合評価:
95.0点

マサ さん 2023年12月23日 17時35分

詳細を見る

0

水だけですか?

出場種目:ハーフマラソン

2年続けて参加しました。風は強かったものの、コースはなだらかだし、沿道の応援も有り難い。ジュビロの選手はどこにいるのか正直分かりませんでした。
毎年思うのは、エイドは水だけですか?もしくは薄めたポカリ。今年はメロンやカステラもありました。
それから、幼児のハイタッチはまだまだ危険すぎませんか。コロナだけでなく、インフルエンザやプール熱も流行っているのに。

総合評価:
49.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月21日 22時0分

詳細を見る

0

地元応援沢山でした。

出場種目:ハーフマラソン

地元の応援がたくさん有り最高です。
又、来年もよろしくお願いします。
(^^♪

総合評価:
100.0点

静岡飛脚走遊会 さん 2023年12月28日 9時0分

詳細を見る

0

ジュビロJ1昇格おめでとうラン👍👍

出場種目:ハーフマラソン

エントリー完了後に、ジュビロがJ1昇格してめっちゃ盛り上がっての初参加でした👍👍

同行したラン友と、お喋りしながらの楽しいランでした。

最後の激坂でのボラの応援に力を頂きました。

ゴール後の飲食ブースも充実していて大満足でした。

大会関係者、ボランティアスタッフに感謝です。

総合評価:
89.0点

きりたんぽ さん 2023年12月31日 12時15分

詳細を見る

0

復活!! 園児とのロータッチ

出場種目:ハーフマラソン

開催中止の年以外、ここ10年ほど連続で参加しています。
今年は強い西風に苦しみました。途中、追い風の区間もあり楽にペースアップして走ることもできましたがましたが、最後の坂からゴールまでは向かい風で心折れかけました。
嬉しかったのは園児とのロータッチが復活したことです(後半のもう一箇所はありませんでしたが)。園児たちも寒い中、長い時間応援してくれるところに地元の盛り上がりを感じます。
会場の出店も復活して盛り上がりも感じました。
来年も参加します。

総合評価:
70.5点

テツヤ さん 2023年11月28日 21時32分

詳細を見る

0

自己ベスト

出場種目:ハーフマラソン

毎年参加している大会ですが、今年は自己ベストを更新することができました。飲食ブースも復活し、楽しい大会です!

総合評価:
54.0点

tkmpx639 さん 2024年1月21日 22時25分

詳細を見る

0

地元の声援と食事が次の挑戦の意欲にも繋がるかな

出場種目:5kmマラソン

初参加でしたが、風当たりが強くて苦戦してしまいました。
地元の小さなお子さんやお年寄りの方からの声援が嬉しかったです。
参加賞で頂きましたシャツもオシャレな方だと思いますし、
出店も地元ならではのものが多く賑わっていました。
改善してほしい点ですが、駐車場が一般の民家の方のものなのか分かりませんが、出入り口が狭くて停めづらかったです。
競技のスタートとゴールの場所が離れていて階段を上ったり、スタートの時間と位置が大人と中学生が同じで危険だと思ったのは私だけではないと思います。
シューズに取り付けたチップを外す際、ボランティアの学生さんがいてみんなで支えていこうってところが見えて参加して良かったと思いました。

総合評価:
73.0点

たっしょう さん 2023年11月21日 20時38分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上