大会情報

第47回洞爺湖マラソン2021オンライン

開催日:
2021年5月12日 (水) ~ 25日 (火)
開催地:
北海道(洞爺湖町)

種目:42.195km

74.7

(現在の評価数166人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

質問
  • 大会の満足度
  • 運営の満足度

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 会場の盛り上がり
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み

みんなのレポート

評価者:166人

オンラインでも、やはり現地を走るのが醍醐味

出場種目:フルマラソン

北海道に5月16日から緊急事態宣言が適用されることを5月14日に知り、いわばどさくさに紛れる形で、急遽5月15日にJR東室蘭駅周辺から洞爺湖温泉まで走ってきました。事前にいただいたTシャツを着て。
道路距離でJR東室蘭駅周辺から洞爺湖温泉まで40km弱ですが、洞爺湖温泉の遊歩道を往復するなどして、42.2km走りました。

東室蘭駅周辺からは国道37号線、ENEOSの施設を過ぎたあたりから旧国道、黄金駅周辺から国道37号線と進み、伊達市中心部の手前から道道519号と703号を進みました。
道道703号に入って、トンネルを抜けて1,2km走ると、強烈な上り坂に差し掛かります。ここが大変でした。東室蘭駅周辺から30km付近あたりだと思います。

強烈な上り坂を終えると、強烈な下り坂。左カーブを過ぎると、眼下に洞爺湖が広がります。写真のとおりです。身震いするほど感動しました。東室蘭駅周辺を出発してから34km付近だったと思います。ホント、現地で走る醍醐味ですね。

青い青い洞爺湖。コロナを克服したら、ぜひ洞爺湖1周の洞爺湖マラソンを走りたいです。ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

ねもねも さん 2021年5月25日 23時15分

詳細を見る

2

開催に感謝いたします。

出場種目:フルマラソン

コロナ渦のなか、このような企画を感謝いたします。モチベーションを維持していくことができました。それとTシャツが斬新でカッコイイです。

総合評価:
100.0点

takaakis さん 2021年5月26日 15時47分

詳細を見る

1

オンラインマラソン

出場種目:フルマラソン

フルマラソンとはいえ好きな時間に複数回でも累計でフルを走れば完走という点はフルマラソンをチャレンジしたことのない自分にとっては良かったです。ですが洞爺湖の景色を見ながら走って、洞爺湖温泉で疲れを癒やし…と、たとえ完走できなくてもリアル開催ができる世の中になれば参加したい気持ちができました。コロナウイルス収束を願いながら…。

総合評価:
85.0点

ニックネーム未登録 さん 2021年5月28日 1時41分

詳細を見る

1

参加賞のTシャツデザインが秀逸

出場種目:フルマラソン

大会よりずっと以前に届いたTシャツが洞爺湖らしくてお気に入りになりました。現地に行くことはなかなかできませんが、洞爺湖を思い浮かべながらのRUNでした。

総合評価:
70.0点

mutchan610 さん 2021年5月25日 22時31分

詳細を見る

1

楽しかったです。

出場種目:フルマラソン

初めてのオンラインマラソンでしたが、説明がわかりやすく戸惑うことなく参加できました。
TATTAの運営になるとおもいますが、完走したら「ゴールしました」的な表示があるといいな、と思いました。
またリアルで大会が出きるようになるといいですね!

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2021年5月26日 13時29分

詳細を見る

1

いつか現地で

出場種目:フルマラソン

オンラインで開催される事により知るマラソン大会が沢山あります。
洞爺湖もその一つでした。
修学旅行で行き、とても思い出のある場所であり今回参加させていただきました。参加賞のTシャツも巾着も良かったです。
いつか思い出と一緒に洞爺湖マラソン現地で参加したいと思います。
オンライン開催していただき、有難うございました。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2021年5月29日 11時44分

詳細を見る

1

洞爺湖オンラインマラソン

出場種目:フルマラソン

開催される時は、是非現地に行って走りたい。走れる機会が出来、モチベーションアップに繋がります。これからもオンラインマラソンに参加し、リアルマラソンが何時始まっても大丈夫な、体を保って起きたい。

総合評価:
70.0点

ken-3 さん 2021年5月29日 23時18分

詳細を見る

0

ひとマラ

出場種目:フルマラソン

コロナ禍で外を走るきっかけとして、オンラインマラソンでひとりマラニックを楽しんでいます。
オンラインマラソンは参加賞が目的。
ひとりマラニックは昼ご飯を店まで走って食べに行くこと。
鮮やかな芝桜を見ながらスタートしました。
参加賞のTシャツはスポクラでも着用しています。

総合評価:
70.0点

ニックネーム未登録 さん 2021年5月31日 23時43分

詳細を見る

0

オンラインで九州から参加しました!

出場種目:フルマラソン

大会期間中が、ちょうど大雨で、完走できるが心配でしたが、ランキングが励みとなり頑張りました。新型コロナが収束したら、是非、リアル大会に出場したいです。出場の皆さん、お疲れ様でした。

総合評価:
70.0点

orange さん 2021年5月26日 22時49分

詳細を見る

0

初のオンライン大会に参加して

出場種目:フルマラソン

コロナ禍ということもあり、2年連続で洞爺湖畔での実際の大会は中止となりました。
しかし、オンラインマラソンでの開催があるということを知って
初めてオンラインマラソンに参加させてもらいました。
大会直前に人生初の痛風になってしまい、走れなくなりました。
残り4日というところで、なんとか痛みが取れてきたので、無理しない程度に
4日間に分けて走りました。
1日10km 程度の距離だったので一気に走る通常の大会よりは良いタイムと思いましたが
何も変わりませんでした。
うーん、痛風のせいにして良いのかどうかわかりませんが
このコロナ禍の中、走るためのモチベーションアップにもつながり
良い経験になりました。
早く、のびのび走れる状況になることを願っています。
大会運営の皆様、ありがとうございました!!

総合評価:
85.0点

ニックネーム未登録 さん 2021年5月25日 23時20分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.5点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上