大会情報

第38回ベジタブルマラソンin彩湖

開催日:
2019年5月25日 (土)
開催地:
埼玉県(戸田市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,2km

67.8

(現在の評価数57人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    35
  • 友達・同僚と楽しめる
    44
  • 記録が狙える
    18
  • 初心者向き
    40
  • シリアスランナー向き
    5
  • 自然満喫
    23
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    13

みんなのレポート

評価者:57人

良い大会でした

出場種目:10kmマラソン

ベジタブルマラソン初参加で、大会参加も数年ぶりでした。
会場まで無料バスもあり、荷物預かり等もスムーズでした。
暑さが心配でしたがスポドリが必ずあり、フルーツや漬け物の種類も豊富なエイドが嬉しかったです。
昨日については水を掛けてもらうのが一番助かりました。
またコース上を自転車で巡回してフラフラしてる人に水飲ませているスタッフさんも好印象でした。
レース後の水は枯渇気味だったけど会場で買ったかき氷が沁みました。
また参加賞の野菜や伊藤園の野菜ジュースと野菜尽くしも楽しく、また参加したいと思います。

総合評価:
100.0点

ぐり さん 2019年5月26日 9時0分

詳細を見る

0

柏から近いので助かった。

出場種目:10kmマラソン

埼玉県戸田市の彩湖の湖畔で、周回で行われたマラソン大会は、今年の5月25日(土曜日)に、暑い日の中で冷たい水を浴びながら、やっとゴールをした。

総合評価:
100.0点

marathonman さん 2019年5月25日 20時44分

詳細を見る

0

猛暑37℃での走り

出場種目:ハーフマラソン

彩湖にてベジタブルマラソンでハーフを何とか完走しました。
最高気温は恐ろしいことに37℃!(@_@)
冷えピタとか冷感アイテムをどっさり用意して挑みましたが、やはり後半バテました。
彩湖は始めてでしたが基本フラットで、木陰を狙いながら走りました(笑)。

結果は2時間27分52秒でした。
3月は同16分、先月は同19分で徐々に遅くなって厳しいけど、
熱中症で倒れなくてよかったかなと思いたいです。
疲れて寝込んでおります(>_<)
暑さ対策をもっと考えなければ(^_^;)

総合評価:
100.0点

白き鷹 さん 2019年5月31日 12時43分

詳細を見る

0

親しみやすくアットホームな大会

出場種目:ハーフマラソン

スタッフの方々も親切で、温かさを感じました。
野菜やフルーツが美味しかった。
ゲストランナーさんもいて充実した大会だと思います。

総合評価:
97.5点

kote さん 2019年5月27日 17時46分

詳細を見る

0

半ば拷問

出場種目:ハーフマラソン

去年も出て暑かったけど、今年もとにかく暑かった!一周したら、だいぶ体力奪われ精神的にきつかった。北海道に向けて、こういう走るのに厳しいコンディションでも敢えて暑熱純化兼ねて積極的に出続けたい!

総合評価:
97.0点

世界一諦めの悪い男 さん 2019年5月25日 17時50分

詳細を見る

0

フルーツ盛りだくさん!

出場種目:10kmマラソン

駅からのシャトルバス、受付、更衣室、エイドを含めた運営、全て高レベルでした。
フルーツも無くなりそうだなーと思いきや、ぜーんぜんそんな事なく、十分な程行き渡っていました。
今日は特に暑かったので、エイドの数が多かったのは本当にありがたかったです。
あえて改善点をあげるとすれば、10kmも年齢別にして欲しいのと、表彰台と補給エリアを近づけてみてはどうでしょう?みんな食べることに夢中で、表彰台されてる人が拍手が少なくてかわいそう。
また参加します!

総合評価:
96.0点

ぴっちゃん さん 2019年5月25日 23時23分

詳細を見る

0

暑かったけれど

出場種目:ハーフマラソン

暑かったけれど、スタッフの方々の、声かけで頑張れました。熱中症を出さないという熱意を感じました。また参加したいです

総合評価:
96.0点

ギョウザ大好き さん 2019年5月25日 17時16分

詳細を見る

0

走力維持・確認に良い大会

出場種目:ハーフマラソン

この後すぐに大会などあるわけではない時期ですが、走力の維持や、最近の練習の成果確認を目的に参加しました。晴天ではありましたが、とても暑い日に当たってしまいました。しかし、運営の方々はじめ、沿道の皆様のなみなみならぬご配慮、ご厚意を各所で感じながら、4周もあるのですが、サイラス・ジュイさんと2回ハイタッチできたりもし、最後まで楽しく、快適に走ることが出来ました。参加して良かったです。本当にありがとうございました。ただ一点だけ、キロポストが明らかにズレているな、と感じられる箇所があったのが、残念でした。

総合評価:
94.5点

kazoo-bb さん 2019年5月26日 8時51分

詳細を見る

0

半端ない極暑と徐々に応える坂に耐え切り完走❗

出場種目:ハーフマラソン

沢山の給水所、かぶり水、各所配置のスタッフのあたたかい気遣い
安全への声かけ無くして、「完走」有り得ず。耐えて耐えて耐えて、我慢我慢我慢、痙攣足引きずりゴール。完走出来て本当に良かったです❗感謝感謝感謝です❗(^o^)✌🙌🙌🙌とても気遣いある心ある良い大会です❗スタッフのみなさんありがとうございました。地元の方々の心あるあたたかい応援ありがとうございました🙇💦💦。又挑戦します❗(^o^)(*^O^*)✌

総合評価:
94.5点

ガッツ石義 さん 2019年5月26日 8時9分

詳細を見る

0

しっかりとした運営

出場種目:ハーフマラソン

更衣室、無料荷物預かり、トイレの数、エイドの数、ボランティアの高校生、なとすべての運営が完璧な大会。この大会に出て困ることはありません。

今回はただただ暑かった…

総合評価:
93.0点

Ken さん 2019年5月26日 8時1分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上