大会情報

第38回ベジタブルマラソンin彩湖

開催日:
2019年5月25日 (土)
開催地:
埼玉県(戸田市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,2km

67.8

(現在の評価数57人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    35
  • 友達・同僚と楽しめる
    44
  • 記録が狙える
    18
  • 初心者向き
    40
  • シリアスランナー向き
    5
  • 自然満喫
    23
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    13

みんなのレポート

評価者:57人

人体実験PartⅡ〜0mから灼熱のハーフへの挑戦〜

出場種目:ハーフマラソン

どうなっちゃったのか…令和になったというのにラン熱はだだ下がり…チャレ富士で燃え尽きたのか全く走る気がしない日々…平成最後に皇居ランはしたが5月は1mも走ってない…先々週の大阪城ナイトもDNS…とはいえ6月に2つ入れているタフなトレランレースに備え気力を振り絞ってハーフに参加。まさかまた人体実験することになるとは…会場はおなじみ彩湖周回コース。最寄りの北戸田からシャトルバスで15分くらいで着くから快適。コースは途中の坂と橋のアップダウンがアクセントになりスピード、スタミナともに鍛えられる。しかも今日はスタート時気温30℃超え、日陰のない灼熱のレースでメンタルも鍛えられる…この暑さだが実績のある運営だけに安全対策はバッチリ。エイドは水、メダリストのほか、かぶり水、後半は氷も配られ、スタッフの給水声がけも徹底してた。参加賞の野菜も荷物にはなるが相変わらずたっぷり。こちらもおなじみゲストランナーの松本翔様も議員になったのに相変わらずソフトな物腰…久々の参加だったけどいい意味であんまり変わってなくて安心して走れたよ。え?実験結果?それはまた「詳細を見る」をクリックだ!

総合評価:
92.0点

ここたいが さん 2019年5月25日 12時19分

詳細を見る

0

30℃超える暑さのレース

出場種目:ハーフマラソン

本日はお疲れ様でした。今日は30℃超える暑さのレースで 熱中症なりそうなコンディションで、本当にキツイ。ホントに根性なレースになりました。

総合評価:
44.5点

MACHANG さん 2019年5月25日 14時36分

詳細を見る

0

10Kmの参加で良かったです

出場種目:10kmマラソン

ハーフにしようかちょっと迷ったのですが、暑くなる懸念があったことから10キロにしました。今日は想定を上回る酷暑で、この判断は正解でした。かなりきつかったですが夏場に向けて良い練習が出来ました。運営は安定しており、走りに集中出来る良い大会ですね。

総合評価:
52.5点

レッドベレーねこ さん 2019年5月25日 16時3分

詳細を見る

0

何度か目の❗️

出場種目:ハーフマラソン

この彩湖グリーンパーク二天行われるマラソン大会には何度か出場しています。
但し、この時季に大会は始めてです。
今回は特別に気温も上がり猛暑日。
日差しが強く感じました。

給水所がある度に補給をしていました。

又、いつの季節になるか分かりませんが彩湖での大会に出ようと思っています

総合評価:
58.0点

みっこ さん 2019年5月25日 16時59分

詳細を見る

0

暑かったけれど

出場種目:ハーフマラソン

暑かったけれど、スタッフの方々の、声かけで頑張れました。熱中症を出さないという熱意を感じました。また参加したいです

総合評価:
96.0点

ギョウザ大好き さん 2019年5月25日 17時16分

詳細を見る

0

給水所のシャワー

出場種目:10kmマラソン

これ程猛暑になるとは思いませんでしたが、給水所のシャワーやかけ水の対応は良かったと思います✋
各所のエイドには梅干しやら同じようにして欲しかったです。
トイレは男性は 5なのに
女性 3 は
少ないと思います✋

コースの折り返し地点前方でショートカットした方発見‼️
スタッフを誤魔化してでも
ゴールしたいかなぁ。
残念な気持ちです。

総合評価:
55.0点

ねこ さん 2019年5月25日 17時32分

詳細を見る

1

息子を鼓舞し続けて喉が疲れました…

出場種目:その他

今回、新学年となって初の親子マラソンだったほですが疲れました(走りではなく喉が)。でも、頑張って走る姿を並走して見れるのも最後の学年なので楽しく走れました。このような機会を与えてくださったことに感謝です。これからも大会に期待します!

総合評価:
51.0点

ガイクン さん 2019年5月25日 17時46分

詳細を見る

0

半ば拷問

出場種目:ハーフマラソン

去年も出て暑かったけど、今年もとにかく暑かった!一周したら、だいぶ体力奪われ精神的にきつかった。北海道に向けて、こういう走るのに厳しいコンディションでも敢えて暑熱純化兼ねて積極的に出続けたい!

総合評価:
97.0点

世界一諦めの悪い男 さん 2019年5月25日 17時50分

詳細を見る

0

今日はハーフでよかった

出場種目:ハーフマラソン

去年の5月は30Kmもあったのに今回はなかったので残念な思いでしたが今日の暑さではハーフで十分でした。30Kだったらどうなっていたことやら?でも地味なアップダウンが練習には本当にいいコースだと思います。
暑くてもシャワー、かぶり水を用意してくれているのでありがたいです。
気温が30度以上になると記録よりも頭から水かぶるのが楽しみの一つです。
今日はビールがうまいぞー!

総合評価:
82.5点

Shinney さん 2019年5月25日 17時58分

詳細を見る

0

猛暑の中の参加でした

出場種目:その他

今回初めて親子ランに参加して、2キロなので給水所もないかと思ったのですが、水かけや給水があったので良かったです。子供と楽しく参加出来て健康的でいいイベントだと思います。

総合評価:
43.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年5月25日 18時2分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.5点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上