出場種目:ハーフマラソン
住宅街とネギ畑のコースでした。風が強かったけれども沿道には太鼓や声援での応援があり賑やかでした。疾風のごとく楽しめました。売店はネギなど地元野菜やふっかちゃんグッズなど盛りだくさん。レース後は煮ほうとうの心身温まるオモテナシありがとう。
- 総合評価:
- 100.0点
おっぽ さん 2023年2月28日 10時51分
75.5 点
(現在の評価数169人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:169人
出場種目:ハーフマラソン
住宅街とネギ畑のコースでした。風が強かったけれども沿道には太鼓や声援での応援があり賑やかでした。疾風のごとく楽しめました。売店はネギなど地元野菜やふっかちゃんグッズなど盛りだくさん。レース後は煮ほうとうの心身温まるオモテナシありがとう。
おっぽ さん 2023年2月28日 10時51分
出場種目:ハーフマラソン
2019年以来ということは4年ぶりですね。感染状況が落ち着いてきたとは言え、主催者・スタッフの皆さんにおいては大変なご苦労があったと思います。この素晴らしい大会を待ち望んでおりました。復活していただき本当にありがとうございました。
4年前と比べてタイムは10分も遅くなってしまいましたが煮ぼうとうの味は変わっていませんでした。
JUN さん 2023年2月26日 21時40分
出場種目:ハーフマラソン
コロナになってから、レース後に食べ物を振る舞ってくれた初めての大会でした。
コロナ前は当たり前だった事がとてもありがたく感じました。
味も最高!
日常に戻ってきた事を感じられる大会でした!
はな太郎 さん 2023年2月26日 20時11分
出場種目:その他
初参加となりましたが、家族で楽しく参加させていただきました。
また、来年も参加楽しみにしてます。
ありがとうございました
ニックネーム未登録 さん 2023年2月27日 6時34分
出場種目:ハーフマラソン
初参加です。日ごろから各地のハーフマラソンに出ていますが、本大会はコース設計が最高でした。折り返しがほぼないため、前方の見通しがよく、終始飽きることなく田園風景を楽しむことが出来ました。田舎好きにはたまらないと思います。スタッフや誘導の方々も優しく、応援してくださり嬉しかったです。沿道にいらしたお年寄りの方々が声を張り上げて応援してくださったときはウルっとしてしまいました。また、スタート会場の活気など、他大会に比してもかなり盛り上がっていて元気があると思います。貴重品預かりの部分は唯一残念な点ではありますが、このコロナ明けに開催してくださっただけで本当に感謝しています。今季の大会で来年も出たい大会ナンバーワンです。来年もぜひ参加させてください。
最後尾ランナー さん 2023年2月27日 14時25分
出場種目:ハーフマラソン
沿道の応援、ほのぼのとした雰囲気と風景!久しぶりに参加したけどやはりフカヤのハーフマラソンは良かった。最高!!
ニックネーム未登録 さん 2023年2月26日 16時55分
出場種目:ハーフマラソン
駅からの送迎から
荷物置きとか
コースとか
文句なしとても良かったです。
今度風なしで走りたいです。
Derder さん 2023年3月1日 17時26分
出場種目:10kmマラソン
2020年の大会は正にコロナ禍の初期段階時期で急遽の中止が告げられました。
なので、今年の大会は、4年ぶりでした。
本当に楽しみにしていました。
小さな大会なので、非常に走りやすかったと思います。
楽しい大会でした。
Kuro さん 2023年3月3日 21時49分
出場種目:ハーフマラソン
自己ベストが8分短縮できました。走りやすい平らなコースです。
ニックネーム未登録 さん 2023年2月28日 5時38分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |