大会情報

第138回関東10マイル・10キロロードレース

開催日:
2024年12月15日 (日)
開催地:
千葉県(成田市)

種目:10マイル,10km

76.8

(現在の評価数32人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.6 pt
みんなの天気・コンディション
32人
0人
0人
0人
0人
快適だった
23人
暑かった
0人
寒かった
7人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    10
  • 記録が狙える
    19
  • 初心者向き
    8
  • シリアスランナー向き
    24
  • 自然満喫
    6
  • 観光名所とセット
    5
  • おもてなし
    0

75.3

(現在の評価数20人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.5 pt
みんなの天気・コンディション
20人
0人
0人
0人
0人
快適だった
15人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:32人

ザ・マラソン大会な雰囲気の古き良き日のマラソン

出場種目:その他

陸上部の大学・、高校生ランナー達を筆頭に、速い市民ランナーたち(少数)と、実力差バラバラな玉石混交な走者達が混ざり合う、ある種カオスな大会。しかし、参加人数的にも適正な人数なので、走りづらいという印象はない。実力者たちが集う大会で、敷居が高そうなイメージのガチ大会にみられるが、初心者でも参加しすい雰囲気になっているので、実力を試したい人は参加を検討してみてもよいと思う。さて、肝心のレースのコースは、序盤で下りを走り、以降は平坦な田舎道をひたすら走るだけのコース設定。ただ、コースはワンウェイではなく折り返しがあるので、序盤の長い下りが終盤の長い登りとなってゴールへと向かう設定。平坦な田舎道は遮る樹木や建物も乏しいので、風の影響は360度モロ受けとなる。給水は1カ所しかなく、しかも水(水道水?)のみという硬派な設定(笑)。関東ロードレースと検見川クロカンは、とにかく現代には珍しい類の硬派な大会であることは間違いない。

総合評価:
88.5点

アッキー さん 2024年12月15日 17時25分

詳細を見る

3

恒例の関東10マイル

出場種目:10kmマラソン

10kmの部に参加しました。昨年度からどのくらい記録が伸びたかを確認するためにエントリーしました。走力の高い方が多く、刺激を受けましたし、とても練習になりました。ラスト1kmの急坂はしんどいですが、基本平坦で走りやすいです。自分は昨年度記録を5分短縮でき、次年度も確認のためにエントリーしようと思います。

総合評価:
87.0点

井伊慈衛 さん 2024年12月15日 18時57分

詳細を見る

1

参加者が少なく走りやすい

出場種目:10kmマラソン

参加者が少なく走りやすい。
箱根駅伝に出る大学の学生も参加するので、見ていて楽しかった。

総合評価:
96.0点

ヒロシ さん 2024年12月18日 7時29分

詳細を見る

1

確かにガチ記録会です

出場種目:10kmマラソン

過去回のクチコミ通り、ガチ記録会です。10knに参加しましたが、給水、トイレ無しなので、長い時間かけて走るのはキツイかも。スタート下り坂約1km、その後フラット、ゴール前約1km上り坂という最後がキツイコースです。でも皆早いし、10マイルには箱根走る大学の生徒も走って楽しいです。この硬派なレースが楽しめる人向け。

総合評価:
62.0点

ZUN さん 2024年12月15日 18時26分

詳細を見る

1

箱根駅伝の選手と走れる、ガチな大会

出場種目:その他

今回で3回目の出場。箱根駅伝を走る学生がおり、一緒に走れたのがうれしい。
一般ランナーもなかなか早くて、刺激をもらえた。

総合評価:
66.5点

ビール大好きランナー さん 2024年12月16日 22時15分

詳細を見る

0

ヤンチの独り言

出場種目:その他

給水所が1ケ所で、ゴール後の給水の無かったので残念。また、応援も非常に少なくアドレナリンが出なかった。(コース上に家が少ないので、仕方ないかと)

総合評価:
57.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月20日 6時11分

詳細を見る

0

アットホームな大会。

出場種目:10kmマラソン

最近ありがちな仮装OKの大会ではなく、純粋に走ることを楽しみたい、まじめに走ってみようと思える大会でした。近隣の学生も多く参加もしくは受付担当をしていて、雰囲気もよく気持ちが引き締まる思いでした。更衣室も暖房で暖められ、走った後ものんびりできました。

総合評価:
78.0点

タケ さん 2024年12月17日 21時23分

詳細を見る

0

箱根ランナーとすれ違い

出場種目:10kmマラソン

この大会は雰囲気が好きで毎年出ています。
コロナ中も中止の継続が続いている中いち早く再開してくれました。

その時は人気でしたが、最近は落ち着いて余裕を持った準備が出来ます。
コースは皆さん記載の通りで、最初が下りであとは平坦な田んぼ道を走ります。

後半戦で10マイルのランナーとすれ違うのですが、順大や中大など箱根常連校のランナーの走りを間近に見ることが出来るのが楽しみです。
10キロの部には順天堂大学女子陸上部が出場していて、37分半前後狙うなら集団走しているので良いペースメーカーになるかもしれません。
私は最後の急坂で抜かれました。
表彰も細かく設定されているので楽しいです。
来年も参加するかと思います。

総合評価:
91.5点

カミー さん 2024年12月16日 8時17分

詳細を見る

0

貴重な10マイルロードレース

出場種目:その他

10kmは40本ほど走ったことがあり、自分の実力も知れているので、他に挑戦したい距離として10マイルを探していたところヒット。

まず、この物価高騰の時代にとても良心的な価格でエントリーさせていただき、感謝しています。

コースもとても走りやすく、最後の登り坂をどう攻略するか作戦も必要で、田舎道であるにも関わらず沿道の応援もあり、素晴らしい大会でした。
また、箱根駅伝を目指す大学生も多数エントリーしており、ハイレベルなレースです。

総合評価:
85.0点

TAK さん 2024年12月16日 11時36分

詳細を見る

0

田んぼ道を走る大会

出場種目:10kmマラソン

田んぼ沿いの道を駆け抜けます。

総合評価:
62.0点

KIRA さん 2025年1月27日 22時17分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上