大会情報

第138回関東10マイル・10キロロードレース

開催日:
2024年12月15日 (日)
開催地:
千葉県(成田市)

種目:10マイル,10km

76.8

(現在の評価数32人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.6 pt
みんなの天気・コンディション
32人
0人
0人
0人
0人
快適だった
23人
暑かった
0人
寒かった
7人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    10
  • 記録が狙える
    19
  • 初心者向き
    8
  • シリアスランナー向き
    24
  • 自然満喫
    6
  • 観光名所とセット
    5
  • おもてなし
    0

75.3

(現在の評価数20人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.5 pt
みんなの天気・コンディション
20人
0人
0人
0人
0人
快適だった
15人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:32人

参加者が少なく走りやすい

出場種目:10kmマラソン

参加者が少なく走りやすい。
箱根駅伝に出る大学の学生も参加するので、見ていて楽しかった。

総合評価:
96.0点

ヒロシ さん 2024年12月18日 7時29分

詳細を見る

1

箱根ランナーとすれ違い

出場種目:10kmマラソン

この大会は雰囲気が好きで毎年出ています。
コロナ中も中止の継続が続いている中いち早く再開してくれました。

その時は人気でしたが、最近は落ち着いて余裕を持った準備が出来ます。
コースは皆さん記載の通りで、最初が下りであとは平坦な田んぼ道を走ります。

後半戦で10マイルのランナーとすれ違うのですが、順大や中大など箱根常連校のランナーの走りを間近に見ることが出来るのが楽しみです。
10キロの部には順天堂大学女子陸上部が出場していて、37分半前後狙うなら集団走しているので良いペースメーカーになるかもしれません。
私は最後の急坂で抜かれました。
表彰も細かく設定されているので楽しいです。
来年も参加するかと思います。

総合評価:
91.5点

カミー さん 2024年12月16日 8時17分

詳細を見る

0

レベル高い!

出場種目:10kmマラソン

レベル高いですが、初心者でも参加できる真面目なレースです。 順天堂や中央の学生さんも参加されていて、マネージャー(?)から声援をいただきました。 富士山・箱根では応援させていただきました。 来年は最後の坂もトップスピードで駆け抜けられるよう練習します。 1点だけ要望があるのは更衣場所です。どなたかも書いていますが、男性はお堂で着替えるので女性とはエリアを区別して欲しいです。

総合評価:
90.0点

ニックネーム未登録 さん 2025年1月4日 14時27分

詳細を見る

0

1年の締めのレースは公認10マイルの関東ロードレース

出場種目:その他

毎年10マイルに出ていますが、10Kmの延長線上のペースで走る10マイルはハーフよりも苦しいと毎回思う。その苦しさに拍車をかけるのが最後の激坂ですが毎回攻略出来ずに失速する。前週の八千代の10マイルも同様であるが走って直ぐに紙の記録証順位付きが発行されるのは嬉しい。今年は中央大、順天堂大、武蔵野学院大の学生達が1~60位まで独占するなど圧倒的なスピードの違いを直ぐ傍で感じることが出来るのもこの大会の醍醐味です。参加者のTシャツは何故かいつもLサイズのみで毎回この大会レポに書いても直らないので読んでないのであろう。参加賞やめて値段下げるか、タオルにしてもらうと有難い。文句はそれぐらいで、来年も走ります。

総合評価:
90.0点

Tishman さん 2024年12月16日 13時0分

詳細を見る

0

来年も走ります

出場種目:10kmマラソン

80歳代初めての参加22名も参加していたので入賞期待でスタートしました。折り返しで先頭者を行く80歳代のゼッケン番号は確認できず、後走者は確認できた。記録証を頂いて1位であった。思いもよらぬ出来事でした。来年も是非参加します。

総合評価:
88.5点

長さん さん 2024年12月19日 12時1分

詳細を見る

0

ザ・マラソン大会な雰囲気の古き良き日のマラソン

出場種目:その他

陸上部の大学・、高校生ランナー達を筆頭に、速い市民ランナーたち(少数)と、実力差バラバラな玉石混交な走者達が混ざり合う、ある種カオスな大会。しかし、参加人数的にも適正な人数なので、走りづらいという印象はない。実力者たちが集う大会で、敷居が高そうなイメージのガチ大会にみられるが、初心者でも参加しすい雰囲気になっているので、実力を試したい人は参加を検討してみてもよいと思う。さて、肝心のレースのコースは、序盤で下りを走り、以降は平坦な田舎道をひたすら走るだけのコース設定。ただ、コースはワンウェイではなく折り返しがあるので、序盤の長い下りが終盤の長い登りとなってゴールへと向かう設定。平坦な田舎道は遮る樹木や建物も乏しいので、風の影響は360度モロ受けとなる。給水は1カ所しかなく、しかも水(水道水?)のみという硬派な設定(笑)。関東ロードレースと検見川クロカンは、とにかく現代には珍しい類の硬派な大会であることは間違いない。

総合評価:
88.5点

アッキー さん 2024年12月15日 17時25分

詳細を見る

3

年末恒例の関東ロード

出場種目:10kmマラソン

10キロを全力で走る事など1人では絶対出来なく且つ回りも全員ガチ走りの為、自分MAXで走る唯一の大会、5回目でしたが今年もやりきりました!最初の1キロ激下りで心肺MAXからの残り9キロは体以上にメンタルが鍛えられます。来年もよろしくお願いします。(距離が700m短いのはGPSの問題なのか?毎年疑問ですがお祭り要素無しのガチ順位レースという事で細かい事は気にしない事にしよう?!)

総合評価:
87.0点

共同貨物元気部 さん 2024年12月16日 9時45分

詳細を見る

0

恒例の関東10マイル

出場種目:10kmマラソン

10kmの部に参加しました。昨年度からどのくらい記録が伸びたかを確認するためにエントリーしました。走力の高い方が多く、刺激を受けましたし、とても練習になりました。ラスト1kmの急坂はしんどいですが、基本平坦で走りやすいです。自分は昨年度記録を5分短縮でき、次年度も確認のためにエントリーしようと思います。

総合評価:
87.0点

井伊慈衛 さん 2024年12月15日 18時57分

詳細を見る

1

(ほぼ)初めてのレース参加でした

出場種目:その他

自身の30数年振りのレースとして、関東10マイルに初参加しました。ガチのひとが多く、最初ビビリましたが、楽しんで、かつ、苦しんで完走できました。 抽選会で温泉施設のチケットがあたり嬉しかったです。

総合評価:
87.0点

ひでくん さん 2024年12月16日 8時27分

詳細を見る

0

ガチ勢から初心者

出場種目:10kmマラソン

初めてのマラソン大会でした。駅伝選手から初心者まで色々な方が走っていて、気負いすることなく楽しめました。特に不便は感じなかったですが、コース途中にトイレがなかったのが少し不安でした。最後の坂道が大変でしたが完走できて良かったです。

総合評価:
87.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月16日 6時11分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上