大会情報

第138回関東10マイル・10キロロードレース

開催日:
2024年12月15日 (日)
開催地:
千葉県(成田市)

種目:10マイル,10km

76.8

(現在の評価数32人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.6 pt
みんなの天気・コンディション
32人
0人
0人
0人
0人
快適だった
23人
暑かった
0人
寒かった
7人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    10
  • 記録が狙える
    19
  • 初心者向き
    8
  • シリアスランナー向き
    24
  • 自然満喫
    6
  • 観光名所とセット
    5
  • おもてなし
    0

75.3

(現在の評価数20人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.5 pt
みんなの天気・コンディション
20人
0人
0人
0人
0人
快適だった
15人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:32人

ザ・マラソン大会な雰囲気の古き良き日のマラソン

出場種目:その他

陸上部の大学・、高校生ランナー達を筆頭に、速い市民ランナーたち(少数)と、実力差バラバラな玉石混交な走者達が混ざり合う、ある種カオスな大会。しかし、参加人数的にも適正な人数なので、走りづらいという印象はない。実力者たちが集う大会で、敷居が高そうなイメージのガチ大会にみられるが、初心者でも参加しすい雰囲気になっているので、実力を試したい人は参加を検討してみてもよいと思う。さて、肝心のレースのコースは、序盤で下りを走り、以降は平坦な田舎道をひたすら走るだけのコース設定。ただ、コースはワンウェイではなく折り返しがあるので、序盤の長い下りが終盤の長い登りとなってゴールへと向かう設定。平坦な田舎道は遮る樹木や建物も乏しいので、風の影響は360度モロ受けとなる。給水は1カ所しかなく、しかも水(水道水?)のみという硬派な設定(笑)。関東ロードレースと検見川クロカンは、とにかく現代には珍しい類の硬派な大会であることは間違いない。

総合評価:
88.5点

アッキー さん 2024年12月15日 17時25分

詳細を見る

3

いい大会でした

出場種目:10kmマラソン

今年は寒い日でしたが、風も弱く走りやすかったです。最後の坂もこの大会の特徴で終わってみれば良かったです。

総合評価:
65.5点

ttr さん 2024年12月15日 17時58分

詳細を見る

0

確かにガチ記録会です

出場種目:10kmマラソン

過去回のクチコミ通り、ガチ記録会です。10knに参加しましたが、給水、トイレ無しなので、長い時間かけて走るのはキツイかも。スタート下り坂約1km、その後フラット、ゴール前約1km上り坂という最後がキツイコースです。でも皆早いし、10マイルには箱根走る大学の生徒も走って楽しいです。この硬派なレースが楽しめる人向け。

総合評価:
62.0点

ZUN さん 2024年12月15日 18時26分

詳細を見る

1

恒例の関東10マイル

出場種目:10kmマラソン

10kmの部に参加しました。昨年度からどのくらい記録が伸びたかを確認するためにエントリーしました。走力の高い方が多く、刺激を受けましたし、とても練習になりました。ラスト1kmの急坂はしんどいですが、基本平坦で走りやすいです。自分は昨年度記録を5分短縮でき、次年度も確認のためにエントリーしようと思います。

総合評価:
87.0点

井伊慈衛 さん 2024年12月15日 18時57分

詳細を見る

1

スタートの位置取り

出場種目:10kmマラソン

スタートの位置を10kmの場合、30〜35分、35〜40分と5分刻み、あと50分以上とすれば転倒などがなくなりスムーズに運営出来ると思います。

総合評価:
65.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月15日 19時24分

詳細を見る

0

シンプルイズベスト

出場種目:10kmマラソン

いっときたくさんの大会が誕生日したようですが淘汰されるて残るべくして残る大会だと思いました

総合評価:
85.5点

tanutanu さん 2024年12月15日 20時39分

詳細を見る

0

記録会

出場種目:10kmマラソン

・強者と初心者が入り混じっている大会です。規模と入賞のハードルがバランスしておらず、他の大会よりもハイレベルです。
・今年は絶好の気候でした。風も弱かったのでセカンドベストでした。
・やはり荷物置き場が気になります。パクられている人はいないのかなあ。。怖いのでベルト巻いて、鍵とスマホ持って走りました。

総合評価:
54.0点

たっちっち さん 2024年12月15日 21時16分

詳細を見る

0

宗吾霊堂からのロードレース

出場種目:その他

今日は天気も良く風もなくとても走りやすかったです。順大と中央大が上位を占めるエリートランナーも見る事ができちょっと自慢できます。人数は少ないですが、ガチ走れます。宗吾霊堂では、座敷を開放していただけるので、直前まで中でゆっくり出来ます。

総合評価:
83.5点

文旦 さん 2024年12月15日 21時19分

詳細を見る

0

参加は10数回!

出場種目:10kmマラソン

隣の市での開催の為、長年参加しています。一昨年までは10マイルに参加していましたが、年齢制限の為70歳になった昨年からは10キロに参加しています。クラス分けは高齢者に優しく、60歳代、70歳代、80歳以上まで設けられています。他の大会では60歳以上で打ち止めが多く、70歳代や80歳代の選手が入賞を狙って走れる大会だと思います。そのためか?70歳代の部の参加者が60歳代の部より多数であったことには目を見張りました。多分、団塊の世代の方々がまだ元気に走っていることかもしれません。出店ブースやイベントは皆無。受付や役員補助は大半が地元の高校陸上部員、など印旛地区の体育科の教員関係の方々が主催していて、記録会的な大会でお祭り的ではないため、純粋に思いっきり全力で走るランナー向きです。来年も参加したいと強く思います。

総合評価:
80.5点

チョコちゃん さん 2024年12月15日 21時54分

詳細を見る

0

初10マイル

出場種目:その他

ローカル色の強い大会です。
お寺の施設が使えます。
毎年、大学生も参加しているそうで、上位のレベルは高いです。

総合評価:
69.5点

Veneto さん 2024年12月16日 0時29分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上