大会情報

第17回ふかやシティハーフマラソン

開催日:
2023年2月26日 (日)
開催地:
埼玉県(深谷市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,2.4km,1.6km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

75.5

(現在の評価数169人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    95
  • 友達・同僚と楽しめる
    109
  • 記録が狙える
    92
  • 初心者向き
    85
  • シリアスランナー向き
    26
  • 自然満喫
    43
  • 観光名所とセット
    15
  • おもてなし
    81

みんなのレポート

評価者:169人

煮ぼうとうが美味しい。

出場種目:10kmマラソン

10キロの部に参加しました。

コースは平坦で給水が2箇所あり、スポーツドリンクも置いてあったのでとても走りやすかったです。

また、受付時とゴール時にはそれぞれ1本ずつ飲み物が配られ、ゴールした後には煮ぼうとうが無料で1杯貰えるサービスがあるなど至れり尽くせりな感じ。
ゴールした後の煮ぼうとうは物凄く美味しかったです。

会場も出店があり、お祭りムードで盛り上がっている感じが楽しかったです。

1点の不満があるとすれば、男子更衣室と書いてはあるけど、男女兼用控室との仕切りはなく丸見えの状態。
中には女性もいました。
今の時代あまり宜しくないかと思うので、簡易的にでも布のようなもので見えないようにしたほうが良いと思いました。

総合評価:
83.0点

雷太 さん 2023年2月26日 12時20分

詳細を見る

0

要改善を

出場種目:ハーフマラソン

会場は出店が多く良い雰囲気でしたが、貴重品の預かりが長蛇の列で、臨機応変に人員を増やすなどの対応がないとスタートの準備ができないと感じました。
 せっかく室内の待機スペースがあるのに残念かなと
 コースはほぼ平坦ではありますが、これまで経験したことがないような強風にあおられ、時に追い風で力を得ながら、なんとか完走できました。
 沿道の方々も熱心に応援してくださりありがたかったです。
 ゴール後はマスクとテッシュなどのサービスがあり、感染対策も万全でした。
 煮ぼうとうで満腹になり、着替えに着替えに行きましたが、貴重品の受け取りもまた長蛇の列で、、
 帰りの駐車場が混みそうかなと、早めに会場を後にしました。
 次に機会があれば、もう少し会場をゆっくりできるプランを考えたいと思います。

総合評価:
83.8点

くろめマン さん 2023年2月26日 13時6分

詳細を見る

0

牛と太鼓とにぼうとう

出場種目:ハーフマラソン

中規模の良い大会です。牛舎横を幾つも通ります。牛が見える。太鼓が聞こえる。

コース幅に対して、やや人数が多いかな?コースは平坦で、本日は天気は良いものの、風が止まない‥向かい風か横殴りで、追い風ありました‥?
序盤から砂埃と風で、生理的な涙が出てリアルに頬を濡らしていました。もはやタイム云々をこだわれない。ラスト1キロもとっても長く感じたのでした‥もう煮ぼうとうのことしか考えないようにした。

なんか泣きながら走ってましたが、次回も来たいです。ふっかちゃんもゲストでくるといいな。

写真は参加者への煮ぼうとう。
煮ぼうとうスタッフさんから、なんとかに写真あげといてね!と言われました。

総合評価:
47.0点

すずしか さん 2023年2月26日 13時11分

詳細を見る

0

風にもマケズ、煮ほうとうがあって良かった!

出場種目:ハーフマラソン

東京マラソンが3月の最初の日曜日に移ってから、毎年参加しています。3年ぶりのリアル開催です。他の大会が出店や飲食の振る舞いが無くなる中、煮ほうとうは無くならず、本当に良かったです。冷たい風の中を走って来たあとの熱々の煮ほうとうは、とても美味しかったです。スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
【他に良かった】
・参加者のレベルが高く、風の中を独りにならずに済みます。
・コースは高速コースです。ゴールの陸上競技場も嬉しいです。
・更衣室がプラザの中なので、暖房が効いていてありがたい。
・距離表示が1km毎で、かつ文字が大きく見やすい。
・煮ほうとうもあり、それでいて参加費が4500円とリーズナブル。貴重品預かり、駅と会場のシャトルバス付き。
【もう少しの点】
あまりありませんが、強いて言えば
・トイレが少ないかな。
・毎年、山からの下ろし風が吹きます。メンタルトレーニングと思いましょう。
運営もしっかりしており、参加して不満は無いと思います。自分のタイムを除いては。(笑)

総合評価:
81.0点

だいちまお さん 2023年2月26日 13時12分

詳細を見る

0

超久しぶりの深谷路

出場種目:10kmマラソン

更衣スペースの体育館ですが、コロナ禍前に比べるとずいぶん空いており、快適でした。適正規模になったかと思います。大会運営は堅実で申し分なく、また、煮ぼうとうですが、以前は引換券でしたが、今年はゼッケンへのチェックだけでよく、ランナー目線の改善がなされていると思います。しかし、あの煮ぼうとう、本当に美味しかったです!前半は向かい風でかなり苦しかったですが、後半は風の影響はそれほどなく、粘りの走りが出来、満足のいく一日になりました。大会運営に携われたスタッフの皆さま、楽しいひとときをありがとうございました。

総合評価:
83.0点

レッドベレーねこ さん 2023年2月26日 15時2分

詳細を見る

0

放蕩息子より

出場種目:ハーフマラソン

拝啓、姫路城に出走の偉大なる放蕩オヤジ悪友兼師匠へ綴る。俺は何年かぶりにふらりと深谷にやってきた、確か第10.11回でハーフ、12回は5キロ以来のはずだ🙎こんな俺にも暖かく迎えてくれる、先週の青梅では声援に応える余裕がなく器の小ささを証明しちまったが今日は違う、俺は照れながらも返したぜ👋散々放蕩しまくった俺はハーフで1.5Hは困難になってた、今日も向かい風特に最後2.3キロは夜の世知辛さを感じたぜ…で、結局グロスは☓もネットは切れたぜ✌24分台の第10回から比べたら渋沢栄一様生誕の地だけに、渋いかもしれんが俺は晴れ晴れとした気持ちになれたよ、それも皆がこんな俺にも暖かく迎えてくれたからさ🙇煮ぼうとうのネギはホントにねぎらいのトッピングだよ🙌第10回で初めて神級女子のY様に勝利、そのY様も姫路城出走は何の因果か…そんなわけで来年も俺は深谷に来るぜ、そんな気持ちにさせるイベントだ🙎曲がるたびに向かい風、でもその裏返しが暖かい迎え風さ…姫路城出走の大放蕩の師匠にズームインだ👍

総合評価:
94.0点

モリタツオの一番弟子 さん 2023年2月26日 15時22分

詳細を見る

1

ハーフに初参加です。辛い北風がなければ100点満点。

出場種目:ハーフマラソン

アクセスや受付はスムーズ、待機スペースの体育館はありがたい、ゴール後の煮ぼうとうは美味しい、と過酷な北風を除けば満足のいく大会でした。レベルは高めな方かな。お土産の出店も豊富で、車だったらネギとか買って帰りたいくらいでした。

総合評価:
94.0点

世田谷ジョガー さん 2023年2月26日 15時43分

詳細を見る

0

4年ぶりの深谷路を走り煮ぼうとう美味しかった

出場種目:5kmマラソン

5キロを走りました。総参加申込者は大会発表で4722人、北は北海道、南は九州、海外からの参加者もあり、大勢の参加者でにぎわいました。気温も低く風も空っ風が吹く中での大会でしたが沿道での地元の方たちや太鼓ばやしでの応援で、元気をもらいました。走り終えてからは何といってもこの大会一番のおもてなしは煮ぼうとう、熱々の煮込みうどんの上にたっぷりの深谷ネギを盛ってもらい体がほんとに温まりました。

総合評価:
88.0点

埼玉のさいちゃん さん 2023年2月26日 15時53分

詳細を見る

0

ありがとうございました

出場種目:ハーフマラソン

本大会は初参加でした。また来年も参加させて頂くつもりです。自分の走力では走りやすいとかどうのは言えませんが、雰囲気は良かったです。ゴール後の煮ぼうとうも大満足できました

総合評価:
90.5点

だいちゃん さん 2023年2月26日 16時0分

詳細を見る

0

4年ぶりの開催&参加

出場種目:ハーフマラソン

4年ぶりに開催された大会に参加しました。
私自身、4年間に初ハーフの大会に参加した思い出のある大会です。
天気予報で強風の予想の中、スタートしました。
思いのほか、向かい風区間より追い風区間の方が長かった?おかげで、PB更新できました。

走り終わった後に食べた煮ぼうとうは、とても美味しかったです。
来年も参加します。

総合評価:
79.5点

かずスマ さん 2023年2月26日 16時15分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上