大会情報

世界遺産姫路城マラソン2024

開催日:
2024年2月11日 (日)
開催地:
兵庫県(姫路市)

種目:42.195km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会

90.1

(現在の評価数675人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
4人
3人
0人
0人
0人
快適だった
4人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    292
  • 友達・同僚と楽しめる
    360
  • 記録が狙える
    533
  • 初心者向き
    352
  • シリアスランナー向き
    167
  • 自然満喫
    211
  • 観光名所とセット
    481
  • おもてなし
    341

90.6

(現在の評価数643人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
4人
3人
0人
0人
0人
快適だった
4人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    0

97.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.8 pt
みんなの天気・コンディション
1人
1人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:675人

今回で3回目の出場、今後も参加したい素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン

今回で3度目の出場でしたが、毎回本当に素晴らしい運営です。
世界遺産である姫路城発着はもちろん、記録が狙える高速コース、沿道の応援、地元名産のエイドや給食、ボランティアの方々の対応、参加していてとても気持ちがいいです。
特に女性は更衣室の対応が素晴らしすぎて、男性には少し申し訳なくなります。なので、改善点としては男性の更衣室を地下駐車場ではなくイーグレの1階以上で配置していただけると、男性からの不満もなくなるかなと思います。
去年よりも感動したことは、今年はゴール後に温かい食べ物を用意していただき、本当に心も身体も温まって、嬉しかったです。
来年も当選したら必ず参加したくなる、素晴らしい大会です。

総合評価:
100.0点

まめこ さん 2024年2月13日 11時17分

詳細を見る

4

コースは平坦で走りやすい

出場種目:フルマラソン

コースは平坦で走りやすかった。
折り返した後は下りなので
ペース維持はしやすかった。
スタートからしばらく渋滞が酷くて
注意が必要です。大きな大会では、
あるあるですが…

総合評価:
100.0点

おむちゃん さん 2024年2月12日 17時57分

詳細を見る

0

3回目の参加

出場種目:フルマラソン

コロナ前に初参加して別大への出走権を獲得しました。記録が出せる走りやすいコースです。姫路市全体で歓迎していただいている雰囲気が十分に伝わり毎回参加したい大会となりました。
昨年2回目の参加。素晴らしい運営は変わらずですがコロナ禍の影響を残すのか、お祭り感に欠ける大会でした。
そして今回、いつもの大会が戻って来ました。運営、コース、沿道の応援、お祭りブース、姫路城、、、この大会は今後もっと人気の上がる大会になるだろうなって思いました。

総合評価:
100.0点

すぎやん さん 2024年2月12日 14時12分

詳細を見る

0

みなさんの温かさに涙

出場種目:フルマラソン

コロナで中になってから4年越しに初参加達成できました。
姫路城の凄さに背中を押されてスタート!沿道からの温かい声援に更に背中を押されて無事完走!思い出に残るマラソンになりました。
特に沿道の応援の近さには途中何度も涙が…また来年も旅行兼ねて参加したいです(北海道から)

総合評価:
100.0点

ゆうじ さん 2024年2月11日 17時14分

詳細を見る

1

沿道の応援がほんとにあったかい大会

出場種目:フルマラソン

初めて参加しましたが、前日のイベントから、大会当日まで、ランナー目線の素晴らしい大会でした。コースも走りやすく、応援も温かく、山の方へ向かう12km地点でのラジオDJによる音楽と応援メッセージ、めちゃくちゃ元気もらえました。フルの最後尾近かったので仕方ないかもしれませんが、17km地点の気球、もう少し飛ばしててほしかった…着いたら片付けの途中でした。自分の不注意で手袋を紛失したので、ショーワさんの手袋もとても有り難かったです。雨や風に備えてのビニールのカッパもほとんどの人が着用されてて、本当にランナーのことを思って下さる気持ちが嬉しかったです。出身地のステッカーも、ランナーさん同士も応援してる方にも共有共感出来て良いアイデアだと思いました。完走メダルも姫路城好きな私には、瓦でシャチの形で、前日Xでその情報を知り、絶対完走したいという強い気持ちが持てました。完走後の、オニオンスープや甘酒で体があったまりました。着替える所にも鏡や机も置いてあって、本当に気配りのある心づくしの大会でした。

総合評価:
100.0点

tomoc-rock さん 2024年2月18日 10時51分

詳細を見る

1

素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン

沿道の応援、姫路城のたたずまい。北側の田舎道
いずれも他の大会にない素晴らしさ

総合評価:
100.0点

regulus5711 さん 2024年2月12日 8時28分

詳細を見る

0

すごくいいコース

出場種目:フルマラソン

前半に登りがあるが、それほどキツくない。後半がほぼくだりなのてタイムがでます。
私もpBがでました。
寒かった!

レース後にsuiさんのライブも聴けたので最高!

総合評価:
100.0点

hagekin さん 2024年2月11日 22時39分

詳細を見る

0

世界遺産級のおもてなし✨

出場種目:フルマラソン

会場は前夜祭のようなにぎわいがあって、地元の銘菓のお土産もありました。網干の天ぷらうどん、美味しく頂きました。前日受付では、雨や風から身を守るポンチョ、銘菓に添えられた小学生の子から直筆メッセージ、姫路城チケット、出身地シールがもらえます。
朝は3度。8時20分にはトイレに長蛇の列。
急な上りや下りはなく走りやすかったと思います。コースに関する案内(この先、右折すると狭くなります等)があり、細かい部分にも配慮が感じられました。エイドのポカリスエット、キットカットがありました。私設エイドでは豚汁、まねきそば、ヤマサのちくわ、サロンパススプレーのおもてなしを頂きました。
30km過ぎから足が重くなって走るのが辛かったけれど、姫路市の皆さんの応援で元気をたくさん頂きました。
ゴール後の動物園を通り、おもてなしフードへ。
もれなく頂ける、あつあつの玉ねぎスープ、かまぼこドッグ、米麹甘酒、美味しかったです!
本当にありがとうございました。

総合評価:
100.0点

MOMO さん 2024年3月25日 20時0分

詳細を見る

1

いつまで走れるかな

出場種目:フルマラソン

一生に一回だけ走りたいと思っていたフルマラソンが姫路城マラソン2年連続参加させていただきました。来年も健康で走りたいと思っています。
お城に見守られて安心して走ることができました。本当はたくさんのスタッフと応援の方々に見守られてるのですね。感謝感謝です。

総合評価:
100.0点

ゆう さん 2024年2月19日 0時29分

詳細を見る

0

大満足の大会

出場種目:フルマラソン

今まで参加したマラソン大会の中で間違いなく一番良い大会だと思います。ボランティアの方々の対応、沿道の方々の声援、ゴール後の玉ねぎスープ、城下町ドッグ、甘酒のおもてなし、出店も魅力的な店が多くて良い大会だと思いました。

総合評価:
100.0点

サルボボ さん 2024年2月11日 20時48分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上