大会情報

第12回北見ハーフマラソン大会【オンライン】

開催日:
2021年9月26日 (日) ~ 2日 (土)
開催地:
北海道(全国)

種目:ハーフ(21.0975km)

74.6

(現在の評価数58人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt

評価&ランキング

みんなの評価

質問
  • 大会の満足度
  • 運営の満足度

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 会場の盛り上がり
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み

みんなのレポート

評価者:58人

初めてのオンライン大会でした

出場種目:ハーフマラソン

初めてのオンラインの大会でした。北見は言ったことないですが、網走は行っていたので、特産品とかはなんとなく知っていましたが、いろいろな参加賞が入っていて、とっても楽しかったです!きっとこれを詰めるの大変だったろうな、なんて思っちゃいました。大会自体は特に困ったことは無かったです。

総合評価:
100.0点

まゆみ さん 2021年11月19日 0時54分

詳細を見る

0

無事完走!

出場種目:ハーフマラソン

自宅、実家付近を2日間に分けてランしました。
参加賞のTシャツの機能、デザイン良かったです。
現地には行けないのでオンラインで参加したいです。

総合評価:
70.0点

ニックネーム未登録 さん 2021年11月8日 18時47分

詳細を見る

0

完走しました。

出場種目:ハーフマラソン

気楽に参加できるのでうれしいです。

総合評価:
70.0点

走るおかん。 さん 2021年11月7日 20時53分

詳細を見る

0

特産品当選

出場種目:ハーフマラソン

ホタテ貝が大量に届いて大変驚きましたが美味しくいただきました。まさか当選するとは思ってなかったので嬉しかったです、ありがとうございました。

総合評価:
70.0点

Chie さん 2021年11月5日 7時45分

詳細を見る

0

楽しく参加できました

出場種目:ハーフマラソン

オンラインとリアルの二本立てで、好きな参加方法が選べた事が、とても良かったと思いました。
(どちらも参加もOKでしたね)
エントリー料も、参加しやすい金額で設定されていました。
地元の大会なので、今後も楽しみにしています。

総合評価:
100.0点

まるこ さん 2021年11月1日 1時7分

詳細を見る

0

参加賞玉ねぎスープ美味しいですね。

出場種目:ハーフマラソン

玉ねぎ畑じゃがいも畑焼き肉を想い浮かべながらマイペースで走りました。昨年、今年と連続でモチベーションupの目的で参加し楽しい時間を過ごせました。参加賞の玉ねぎスープが美味しく、たまたま札幌で見つけたので買いました。

総合評価:
85.0点

ピーちゃん さん 2021年10月23日 23時4分

詳細を見る

0

シンプルで良かったです

出場種目:ハーフマラソン

ローカルの良さが出ていたと思います。配信動画を観たら、いつかリアルにも出てみたいと感じました。

総合評価:
70.0点

RKSアリーズ さん 2021年10月16日 13時49分

詳細を見る

0

無事完走

出場種目:ハーフマラソン

天気、気候もよく無事完走することが出来ました。参加賞も大変満足しています。北見を少しでも感じることが出来ました。
コロナが落ち着いたら、実際に旅行してみたいです。
ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

ぴょん さん 2021年10月14日 9時48分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.1点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上