大会情報

第20回新宿シティハーフマラソン・区民健康マラソン

開催日:
2023年1月29日 (日)
開催地:
東京都(新宿区)
ユーザー登録大会: らばさん

種目:1km,3km,10km,ハーフマラソン,2km

51.4

(現在の評価数62人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    31
  • 友達・同僚と楽しめる
    36
  • 記録が狙える
    6
  • 初心者向き
    10
  • シリアスランナー向き
    4
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    27
  • おもてなし
    5

みんなのレポート

評価者:62人

国立競技場発着

出場種目:ハーフマラソン

国立競技場発着で靖国通りなどを走ることが出来て都市型マラソンとして十分楽しめる。東京レガシィーハーフは都内の一般道区間が長くPCR検査混みとはいえ参加料20000円以上していたのに比べ11000円は割安。
受付開始が30分遅れたのに理由の説会、開始予定時刻の説明がなかったのは残念。競技場内のトイレは数が多く清潔で、ストレス、時間ロスがなくてよかった。
給水手前での案内がなく、逆側を走っていてうまく取れなかったことが何度かあった。これは改善して欲しい。
総じて楽しい大会であった。

総合評価:
94.0点

かず さん 2023年1月29日 13時27分

詳細を見る

1

新国立競技場

出場種目:ハーフマラソン

この大会は改修前の国立競技場のときに一度参加して今回、新国立競技場発着と言うことで久しぶりにハーフに参加しました。普段入れない競技場の中に入ることができますので、それだけでも結構テンションがあがります。
今回はコロナ禍で中止となっていたことで3年ぶりの開催とのことでしたが、7時からの受付予定が30分遅れ、スタートまで1時間しかなくてアップもそこそこにスタートしました。
新宿のビル群の中を走るのですが、警察官やスタッフの方々が、所々に配置されていて安心して参加できました。交通規制大変だったと思います。ありごとうございました。

総合評価:
90.0点

らば さん 2023年1月29日 11時16分

詳細を見る

2

坂がいいトレーニングになりました

出場種目:10kmマラソン

10kmに参加しました。国立競技場発着はテンションが上がります。
同じコースを2周しますが、東京レガシーハーフマラソンでも通過する外苑西通りの坂を2往復するのはいいトレーニングになりました。
走路員の方が所々で応援してくださるのはうれしかったです。
様々な距離数のレースがあり、幅広い世代の方が参加できる良いレースです。

総合評価:
87.0点

モツコ さん 2023年1月29日 14時34分

詳細を見る

0

レガシーに負けない、お祭りハーフ。

出場種目:ハーフマラソン

他の都心のハーフマラソンの大会と比べると、スタッフや応援の熱量が高く、とても気持ちよく走れます。似たようなコースを走る東京レガシーに負けないくらいテンションが上がりました。

総合評価:
86.0点

酒井 辰哉 さん 2023年2月4日 18時7分

詳細を見る

0

2023年レース初め!

出場種目:ハーフマラソン

国立競技場発着&神楽坂折返しの新コース楽しみにしてました。全体的にアップダウンが多くタフなコースで、神楽坂通りの激坂は死ぬかと思ったけど(笑)応援も多く楽しかったです!名物ポイントになりそうですね。ランパスもハラハラしながら何とか通過。14km付近では猫ひろしさんに鮮やかに抜かれ、声掛けしたら「オウ!」と応えてくれました。「ニャー」ではなかった(笑)。国立競技場のトラックに帰ってきた時は、オリンピック選手になったようで最高でした!!
受付30分遅延は、学生誘導係の召集・研修・配置がなぜか7時過ぎに始まったのが原因かと。「え?今から研修?ウソでしょ!?」と思いながら最前列で見てましたから(苦笑)。ザルチェックになった健康アプリももう使わないでしょうし、来年は学生さんを30分早く召集すれば大丈夫です!
あとフィニッシュゲートがスタート地点かと勘違いするほど分かりにくい、ゲート50m手前のスタートラインを目立たせるのと、ゴール付近に電光掲示板を設置して頂けるとありがたいです。必死にスパートしますんで(笑)!
新コース初年で大変だったと思いますが、より良い大会になるよう期待しています!

総合評価:
85.8点

K5 さん 2023年1月31日 17時30分

詳細を見る

4

10Kに参加

出場種目:10kmマラソン

他の人のコメントを見て、ハーフに参加した方には申し訳ありませんが、
10Kで良かったです。
受付もトイレも更衣室もストレスフリーで快適でした。

スタジアムを走れるのは何とも言えない高揚感があり、毎年参加したいです。

総合評価:
85.0点

相模原の人 さん 2023年1月31日 12時23分

詳細を見る

2

ありがとうございました

出場種目:10kmマラソン

いろいろと問題が発生したようでしたが、天気もコースも最高でした。10kmは特に混乱もなかったです。トラックでのゴールは盛り上がりますね!

総合評価:
84.0点

gon-cha さん 2023年3月11日 21時33分

詳細を見る

0

魅力あふれるコースでした

出場種目:ハーフマラソン

5回目の参加です。大会関係者の皆様、ボランティアの皆様、沿道で応援して下さった皆様、ありがとうございました。特にボランティアの皆様の笑顔に元気づけられました。
新国立競技場と新コース、とても良かったです。坂道好きには堪えられないコースですね。声援に押されて神楽坂を駆け上がるなんて最高でした。また、国立競技場のトラックに入った瞬間、オリンピックのマラソンランナーの気分を味わえました。最初から最後まで高揚感を抱いて走ることができる、希有な大会だと思います。
過剰なコロナ対策(特定の企業への誘導)、受付の大混乱、ランナーストップの恐怖、ビミョーな参加賞など、突っ込み所と改善点は多々ありますが、それよりも大会が開催されたことを素直に喜びたいです。来年もまた参加します。

総合評価:
81.8点

charitetsugo さん 2023年1月30日 21時20分

詳細を見る

0

3年ぶりの開催

出場種目:ハーフマラソン

5回目の参加となります。
開場が30分遅れてどうなるかと思いましたが、走る服装で来ていたのと、トイレもいっぱいあり混雑することなく、私はスタートの30分前に整列することができました。
コースも以前よりだいぶ変更され、神楽坂をコースに取り入れた点は大変良かったと思います。
また縁があれば参加したいです。

総合評価:
80.0点

シオン さん 2023年1月30日 17時58分

詳細を見る

2

コース・会場は最高

出場種目:ハーフマラソン

3度目の参加ですが、新国立競技場はトイレも着替え場所も最高に充実していて大変良かったです。コースもアップダウンは余計ですが、神楽坂を駆け上がるのと、国立競技場のゴールは最高でした。是非来年以降もこのコースで。一部給水所で補給が間に合っていなかったのが残念でした。コロナが治まれば、受付までの諸々の不具合は解消されるでしょう。

総合評価:
79.3点

プチ神楽坂 さん 2023年1月30日 12時12分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上