大会情報

ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回 越後湯沢コスモスマラソン

開催日:
2023年9月24日 (日)
開催地:
新潟県(湯沢町)

種目:ハーフマラソン,ハーフマラソンペアリレー,10km,10km,5km,5km,3km,2km,1km,1km

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

42.4

(現在の評価数139人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

主催者からのメッセージ

過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新たに「ゆざわコスモスRUNフェスタ」として
前夜祭と当日に参加者と一般来町者と一緒に「ゆざわマルシェ」としてキッチンカー20台以上、飲食、スポーツ店などの出店で盛り上げます。

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    64
  • 友達・同僚と楽しめる
    59
  • 記録が狙える
    5
  • 初心者向き
    10
  • シリアスランナー向き
    17
  • 自然満喫
    99
  • 観光名所とセット
    56
  • おもてなし
    14

みんなのレポート

評価者:139人

運営がひどい

出場種目:ハーフマラソン

大勢の方がすでに書かれているように、運営がひどいです。
コース上に車が入ってきたり、紙コップが足りなくて給水できないなど、選手の安全に関わるところがあまりにいい加減です。私は、暑いのに給水所が少ないと思ったので自分で500mlのスポーツドリンクを用意して走ったのですが、正解でした。
荷物預かりは長蛇の列で、全く進む気配がなかったので並びませんでした。放送で「自己責任で荷物を更衣室に置いてもよい」と言っていましたが、外から見えない場所に置く方が危険なのであえて丸見えの場所に置きました。
更衣室は競技場のど真ん中にあり、男性用は入口が開けっぱなしで中が見える状態でした。
コースが魅力的という人がいますが、山道を走りたければわざわざこの大会に参加するまでもなく、ホテルが空いている時に走ればいいと思いました。

総合評価:
21.8点

テリー さん 2023年9月26日 23時31分

詳細を見る

5

改善の余地たくさん!

出場種目:10kmマラソン

2019年に出走した時はノーストレスだったのに、色々残念でした。
他の方が書いてある通りですが
(1)荷物の預けの体制
(2)10キロスタートと5キロゴールのバッティング
(3)スタート位置の整列(目標タイムである程度分けないと危険です)
(4)リザルトを女性更衣室のテントに貼る神経、、。(落ち着いて着替えられるわけないし、男性もリザルトをゆっくり見れるわけがない)
ホスピタリティとか想像力が足りないかと。
挙げ出すとキリがないですが、来年は改善の有無によっては出走は考えます。せっかくの観光資源や素晴らしいコースがあるのにもったいない。

総合評価:
35.8点

なつき さん 2023年9月28日 7時36分

詳細を見る

4

ゲストランナー

出場種目:ハーフマラソン

参加料のいくらかがゲストランナーのギャラになるなら特に必要ないと思う。ほとんどの皆様がゲストがお目当てではない気がしております。

総合評価:
43.8点

ニックネーム未登録 さん 2023年9月25日 15時5分

詳細を見る

4

申し訳ないけどヒドイ。

出場種目:ハーフマラソン

コースについては理解して参加させて頂いたので楽しめましたが、運営に関してはちょっとヒドイなという事が多過ぎましたね。
開始時間の遅さ、駐車場の誘導、給水、トイレ、荷物預かり、etc...
参加者がまた参加したいと思える運営をお願いしたいです。

総合評価:
8.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年9月25日 7時35分

詳細を見る

4

運営は、マラソンを知らない、全くの素人集団だ❗️。

出場種目:ハーフマラソン

運営陣の、マラソンの素人目線には、余りにも酷い。
・駐車場にスタッフがいない。こんな酷い大会初めてだ。
・15-16キロ地点他にも、給水、コップ無く、脱水者や熱中症ランナーでる危惧した。

・一点だけ良かったのは、関門ランナー二人が、最後まで目印に並走してくれたのは、最高だった。

・脚の痙攣、肉離れして、ゴールまでサポートして下さったスタッフの方々や、沿道のスタッフの方々には、御礼・感謝申し上げます。

総合評価:
21.3点

マコちゃん さん 2023年9月27日 9時19分

詳細を見る

3

運営に難あり

出場種目:10kmマラソン

コースは非常に良かったと思いますが、交通整備や荷物預かりの点で悪い印象を受けました。交通については誘導員が立っているだけで道が分からず、私の前を走っていたランナーは声を出して確認している場面がありました。また、10キロのスタート時に先にスタートしていたランナーが通過し衝突しそうな場面があり、そういった話も事前に知らされていない&注意喚起も出されなかったので残念でした。荷物預かりについては余りにも時間がかかりすぎていたので次回以降は必ず改善すべき点だと思います(ランネットには100円と記載があったのに500円でそこもどうかと思いました)。自己責任で更衣室に荷物を置いていいというアナウンスもありましたが、それを運営側が促している大会は初めてで思わず笑ってしまいました。ゲストランナーに多くお金をかけてるようですが、そのような演出はやるべきことにお金をかけてからにするべきだと思います。正直誰かにお勧めしたくなるような感情を得ることはできませんでしたが、もし大会が継続されるようなら様々な点が改善されている事を期待しています。

総合評価:
34.8点

TMY さん 2023年9月25日 21時18分

詳細を見る

3

来年は改善されることを期待します

出場種目:ハーフマラソン

4年ぶりの開催ということで期待していたのですが。
スタッフが足りないのか、新幹線からの案内も少なく、バスも少ない。どこに並べばよいのかわからない。

スタート時間の変更は理由があるのでしょうけど、5Kのあと20分後にハーフのスタート。5Kで早い人は20分以内でゴールするでしょうから、ハーフでスタート待ちの横を走ることに。お互いに危ないし、ゴール手前でスピードダウンすることに。
開催者は走ったことないのでしょうか?

さらに、給水のコップが小さく取りにくいし、ゴール後のコップがないなど・・
悪いことが目立つ大会でした。
以前はちゃんと出来ていただけに残念です。

そんな中でもスタッフの方、声援頂きありがとうございました。

総合評価:
30.1点

戸田っこ さん 2023年9月25日 8時53分

詳細を見る

3

大会運営

出場種目:ハーフマラソン

これまで十回近く参加していますが、今年から主催者が変わり、運営レベルの低下が目立ちました。コースの安全維持レベルは最低レベルでした。

総合評価:
19.0点

PRADO さん 2023年9月25日 9時14分

詳細を見る

3

4年ぶりに参加しました。

出場種目:ハーフマラソン

4年ぶりのコスモスマラソン!運営者が変わったとは知らずにエントリー。
このコースが好きなのと、東京からのアクセスが良いこと、温泉&日本酒&そばが魅力的なのですが、大会自体は、荷物預けが有料、しかも長蛇の列。紙コップがめちゃ小さかった(笑)エイドにスポドリと水しかなかった。参加賞のお米がもらえなくなった(オリジナル草団子もなかった・・パンフレットに記載があったのに)。大会Tシャツのデザインが悪すぎ。前日に湯沢で開催されていた〈スパルタンレース〉のTシャツと比べるとチープ感が半端なかった( ;∀;)
今回のゲストも要らないかなぁ~全然存在感を感じなかった。
以前が良かっただけに、残念な運営になってしまったことが一番悲しい。

総合評価:
26.8点

uduki01 さん 2023年9月25日 18時9分

詳細を見る

2

改善が必要。

出場種目:ハーフマラソン

交通アクセス、温泉、ロケーション、駅内施設の充実など走ること以外も楽しめ大会だと思います。残念なのは、多くの参加者が感じたように荷物預かりがスムーズでなかったこと、給水ポイントのコップが不足したこと、ステージの盛り上がっていなかったことです。次年度の改善を期待しています。

総合評価:
43.3点

ガンバルマン さん 2023年9月26日 21時57分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上