出場種目:ハーフマラソン
練習不足ではあったが、完走できてよかった。
次回も出たいし、坂のトレーニングも取り入れて、もっと失速しないようにしたい。
- 総合評価:
- 100.0点
とんべえ さん 2017年6月11日 19時0分
85.9 点
(現在の評価数111人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:111人
出場種目:ハーフマラソン
練習不足ではあったが、完走できてよかった。
次回も出たいし、坂のトレーニングも取り入れて、もっと失速しないようにしたい。
とんべえ さん 2017年6月11日 19時0分
出場種目:ハーフマラソン
また今年も参加したいと思ったキンメマラソン。
去年は電車で行って、走った後、温泉に入って帰りました。
今年は仲間と4人で赤尾ホテルに後泊しました。
大会自体も楽しく、大会後も呑んで食って歌って、
充実の旅ランでした。
sawao さん 2017年6月14日 15時40分
出場種目:ハーフマラソン
地元に大分浸透してるなーって感じました。景色も良かったしまた是非参加したいです。
強いて言うなら、最後の抽選会始まる時間が遅いので帰ってしまった方が多いから事前に抽選して貼り出したら良いかと思います
カズ さん 2017年6月12日 13時0分
出場種目:ハーフマラソン
エイドのミニトマト、ニューサマーオレンジゼリー、赤飯、ところてんカルピス、わさび漬けと充実していて美味しかったです。沿道の応援もかわいい園児達からおじいちゃんおばあちゃんまでとってもあったかい町ぐるみの感じで元気をもらえました。スタートからの山道は、タイムを狙う人には、少し石や勾配から足をくじきやすいかなあという印象を持ちました。景色や雰囲気を楽しむのがメインの大会だと思いますが、ケガをする人が実際に出てしまうとせっかくのいい大会が続けられなくなるのではと心配になってしまいます。危険と思われるところには係の方がみえて、注意喚起をされていましたので、そこはとても良かったと思います。完走後のキンメ汁もとても美味しかったです。
881757 さん 2017年6月13日 19時51分
出場種目:ハーフマラソン
全体にアップダウンの多いコースでハードでした。石がゴロゴロしている下り坂、民家の間を走る急勾配の下り坂、見上げるような上り坂、海岸線と盛り沢山で、走り方を考え変えながらのランニングで良い経験になりました。今後の走り方の参考になりそうです。それにしても地元の方々の応援はよかったです。大人に混じり園児たちのハイタッチやおじいちゃんおばあちゃんたちの声援など浸透しているなあと感じました。ゴールでの金目のお味噌汁は最高でした。伊豆マラソンがなくなった分この大会を企画運営している方々、是非頑張って継続して頂けると有難いです。
mitsusi さん 2017年6月12日 21時0分
出場種目:10kmマラソン
昨年に続いての出場です。手荷物の管理運搬、エイドの充実、ゴール地点の出店の多さ、温泉の入湯券、沿道での町の方々の応援、どれをとっても参加した方に稲取を好きになってもらえるようにという工夫が詰まった素晴らしい大会でした。
nakaken さん 2017年6月12日 16時25分
出場種目:ハーフマラソン
地域が一丸となって協力し盛り上げていると感じました。
練習不足もあり、コースのキツさもありで結果はボロボロだったけど、コース全体は変化があって楽しめました。しっかり走り込みをして来年リベンジしたいです。
改善点をあげるとすれば、駅からスタート地点へのシャトルを降りてから更衣室への導線、ゴール会場から駅への案内が欲しかったかな、と思います。
渡邉 さん 2017年6月12日 12時46分
出場種目:ハーフマラソン
いきなりのトレイルコース、坂道だらけと相変わらずのドSっぷりです。
高台のトレイルコースからは展望が開け絶景を拝めるし、山の中を走ったり、アップダウンもあるし、海沿いもあるし、町中は路地裏みたいなとこもあり、飽きさせないコースです。
エイドも地元の食材を出してくれるので満足です。
思いっきり楽しませていただきました!
よっしー さん 2017年6月12日 0時34分
出場種目:ハーフマラソン
コースは鬼の激坂コースです。
稲取の良いところを全部詰め込んだら
こんなコースになっちゃったって感じでしょう。
でも、挑戦しがいがあって楽しい。
去年出て、大撃沈したので
今年はそのリベンジ!
去年より6分半もタイムを縮められて
大満足のレースとなりました!
大会運営も、アットホームな中にも
昨年の反省を活かしている感じがして
今年はとても良かったです!
沿道の皆さんの応援も力になりました!
たいぶ地元にも浸透してるなと思いました。
来年も出ます!
ニッタ さん 2017年6月12日 9時28分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |