大会情報

第70回勝田全国マラソン

開催日:
2023年1月29日 (日)
開催地:
茨城県(ひたちなか市~東海村)

種目:42.195km,10km

81.1

(現在の評価数612人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人
  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:612人

ランナーの方はマナーアップを!

出場種目:フルマラソン

運営の方々ありがとうございました。初参加でしたが、とても楽しく走れました。
個人エイドの方は好意で出てくださっているのに、そこにゴミをポイポイ投げ捨てている方の多いこと多いこと辟易です。エイドにはゴミ箱があるのだから、最低限そこに捨てるべきでは。エイドのマナーもまだまだ酷いですね。自分は3時間切るくらいのところを走っていましたが、ちょっとだけスピードゆるめれば問題なくゴミ箱にゴミは入れられるスピードです。もう少しランナー側から気持ちの良い大会にしていくべきと思います。

総合評価:
67.0点

yosh さん 2023年1月30日 0時18分

詳細を見る

9

都道府県マラソン魅力度ランキング 茨城県は1位?

出場種目:フルマラソン

茨城県は魅力的なフルマラソン大会が多いですね。
勝田全国マラソン
かすみがうらマラソン
水戸黄門漫遊マラソン
つくばマラソン
もちろん全て複数回参加しています。
どの大会も安定の運営で、安心して参加できます。
これほどの大会を競い合って運営できる茨城県は素晴らしいです。
都道府県魅力度ランキングでは、最下位になったりしていますが、マラソン版の都道府県魅力度ランキングがあれば、私は1位に推したいです。

総合評価:
93.0点

ななちゃんパパ さん 2023年1月31日 23時34分

詳細を見る

9

参加ランナーのマナーの悪さが問題

出場種目:フルマラソン

この大会に限ったことではないが、最近は参加ランナーのマナーの悪さが非常に目につく。
後方から追い抜く際に先行ランナーとの距離を取らずにぶつかって、謝罪もせずに走り去る、飲み終えた給水カップを平気で路上に捨てる(後方からランナーが来ているにもかかわらず)など。
特に、コロナ禍での大会中止以降再開された大会において顕著であり、大会を待ちわびたことから自分さえよければよいといった考えに支配されたランナーが増えていると思われる。
ランナーのマナーアップを促し、危険な走行をするランナーにも目を光らせる対策が必要で、そのための費用を参加者に負担させることになってもやむを得ず、皆が気持ちよく参加できる大会にするよう考えていただきたい。

総合評価:
62.0点

Hiroshi.Yoda さん 2023年1月30日 19時9分

詳細を見る

7

さすがの勝田全国

出場種目:フルマラソン

久しぶりに参加しました。やっぱり「勝田全国」の名に相応しい素晴らしい大会でした。コースはアップダウンも多いですが、道も広く日頃の練習の成果を出せるいいコースだなと毎回思います。練習不足の時はアップダウンに見事に跳ね返されますし、自信を持って練習を積め克服出来た場合は喜びも倍増です。そういう意味ではこの勝田全国マラソンは自分を偽りなく試せる大会です。
またこの日は一日中駅前から会場まで大会歌がスピーカーから聞こえてきて気分を盛り上げてくれます。
参加人数や応援の数は水戸黄門漫遊マラソンには敵わないでしょうけどさすがの老舗の大会として今後も参加したいと気持ちにさせてくれました。大会関係者の皆様、沿道で応援くださった方々に御礼申し上げます。

総合評価:
100.0点

たか さん 2023年1月29日 17時14分

詳細を見る

6

基本的に不案内

出場種目:フルマラソン

スタート地点ではHゼッケンの選手がAエリアからスタートする様を目撃した。
10km近くの仮設トイレがガムテープで閉められていた。
また、看板付近のスタッフに聞いてもトイレの位置を把握していなかった。
給水も場所がわかりづらく、気づいたら給水を通り過ぎていることが多発した。机の量も十分でなく、対岸にも分かれているところがあり、かなり困惑した。私設エイドは陸連ルールの観点、衛生面の観点から禁止にしてほしい。何が入っているかもわかったものではない。特に「水だ」と言って渡されたコップの中身は激甘スポーツドリンクでその場で嘔吐してしまった。
沿道応援を抑制する気配もなく、何本か新聞社の旗が顔に当たった。大きな事故になる前に止めた方がいい。
高速レースだと聞いたから辺境の地まで足を運んだが、水戸以北までわざわざ足を運ぶような大会ではなかった。二度と出たくない。

総合評価:
34.8点

にわ、 さん 2023年1月30日 20時26分

詳細を見る

6

マイベストマラソン大会でした!

出場種目:フルマラソン

フルマラソンはまだ?9回目ですが、間違いなくベストの大会でした。自己ベストが出たというだけでなくて、以下の点が素晴らしかったです。
・駅から会場が近い。歩いて行ける。
・会場の動線がシンプルで分かりやすい。渋滞しない。
・荷物置き場がゼッケンの末尾番号順になっているので特定の場所に集中しない。十分なスペースがある。
・トイレが全然混んでない!なんでだろう…きちんと男女別になっていること、あちこちに分散して置かれていることが理由?
・結果的に、これまでで一番スムーズにスタートブロックに着けた。
・1km過ぎで大通りの両方向が開放されたとことを走るので、渋滞しない。
・沿道に企業や個人の方の私設エイドがたくさん。応援も暖かくて地元の人がたくさんいて楽しい。
・ゴール後に頂けるものは贅沢ではないけど最低限必要なものはちゃんと押さえてる。(ポカリ、バナナ。タオルやメダルはないけど、私は特になくてもいいと思う。)

来年もぜひ走りたいです!

総合評価:
93.5点

とも さん 2023年1月29日 21時32分

詳細を見る

5

交通規制について

出場種目:10kmマラソン

ゴール前のコースの交通規制の解除は、今までなかったような気がします。もし来年も交通規制の解除するならフルマラソンがスタートしてから6時間でお願いしたいです。

総合評価:
35.3点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月30日 22時34分

詳細を見る

4

ウェブスタートの検討を願いたいです。

出場種目:フルマラソン

3年ぶりの勝田マラソン。沿道からの沢山の応援に嬉しさでウルウルしながら走りました。

皆さんが記載されているように、大会の運営面は回を重ねるごとにブラッシュアップされていると思います。

その上で毎年思うのですが、ウェブスタートにされたらいかがでしょうか?
フルの参加者が1万人超えの規模であるにもかかわらず、スタート地点の道端が狭く、最後尾のランナーがスタートゲートをくぐるまで相当な時間がかかります。是非ともご検討願いたいです。

それと、感染対策アプリの提示をどこでしていたのか、全くわかりませんでした💦

総合評価:
78.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月31日 19時1分

詳細を見る

4

市民ランナーには厳しい

出場種目:フルマラソン

遅い自分が悪いのは承知であえて言います。交通規制解除が早すぎる。出場資格は6時間以内のはずですが、4時間で走らないと歩道を走ることになる。歩道は狭く、凍土やぬかるみで足を取られたランナーがずいぶんいました。一番キツいラスト10キロがこれでは一般ランナーは厳しい。スタート時刻を繰り上げて交通規制をもう少し遅くまでお願いします。また給食ポイントは皆無であり、様々な食材が準備してある水戸黄門漫遊マラソンとは雲泥の差である。

総合評価:
46.0点

たけのりおじさん さん 2023年1月29日 17時2分

詳細を見る

4

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 96.1点 オホーツク網走マラソン2024 (北海道)
2 95.4点 第7回日本最北端わっかない平和マラソン2024 (北海道)
3 94.1点 第41回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 94.1点 第34回大田原マラソン (栃木県)
5 93.6点 熊本城マラソン2024 (熊本県) 参加者7千人以上