大会情報

第51回釧路湿原マラソン

開催日:
2023年7月30日 (日)
開催地:
北海道(釧路市)

種目:30km,10km,3km,30kmウォーク,15kmウォーク

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

63.8

(現在の評価数80人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    19
  • 友達・同僚と楽しめる
    26
  • 記録が狙える
    11
  • 初心者向き
    13
  • シリアスランナー向き
    17
  • 自然満喫
    45
  • 観光名所とセット
    17
  • おもてなし
    15

みんなのレポート

評価者:80人

ランナー目線ではない

出場種目:30kmマラソン

コースが単調で、純粋につまらない。街をあげての歓迎ムードは皆無。

総合評価:
15.4点

yyhp さん 2023年10月24日 0時38分

詳細を見る

0

自分との戦い

出場種目:30kmマラソン

25キロまでは距離表示が5キロごとなので、気が遠くなりそうでした。

ウォッチの調子が悪く、途中でGPSが機能しなくなってしまったので、本当に自分が今どこを走っているのかわからなくなり、気持ちが折れそうでした。笑

25から先は1キロごとに距離表示があり、エイドも充実していて助かりました。

スタートとゴール付近以外は人の住んでいない地域を走るうえ、景色も変わりません。参加者もそこまで多くなく、大会特有の気分に盛り上げてもらうよりは、自分との戦いになる時間帯が長いので、そのつもりでいないと途中で辛くなります。

とはいえ、ところどころでスタッフの方たちに励まされなんとか完走できました。あのコースでエイドを設置・運営するのもさぞかし大変だろうなと想像します。

暑いなかありがとうございました。

総合評価:
62.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年10月9日 12時28分

詳細を見る

0

1kmごとの距離表示を

出場種目:30kmマラソン

地元の大会で毎年参加しています。ボランティアの高校生は暑いなか給水など頑張っており元気頂きました!
5kmー25kmの間は5kmごとの距離表示、他の大会と同様1kmごとの表示をお願いします。また、市内の飲食店とタイアップして割引券等あると遠方のランナーも楽しめるかと思います。

総合評価:
78.5点

りょうたパパ さん 2023年8月13日 11時10分

詳細を見る

0

暑くとも楽しめる大会でした

出場種目:30kmマラソン

初めての参加です。
7時半前でも駐車場は混んできていましたが、遠隔地のナンバーを見てか比較的手前の駐車場所を案内して頂けました。
案内看板はあまり設置されていませんでしたが迷うことはなく受付を済ませ、参加賞のタオルと地元特産品のつまみを頂きました。
車の中に荷物を置いて30分前くらいにスタート地点に行きましたが並び始めるのは10分前くらいになってからでした。
スタート直後は薄曇りで風が少しあったので思った程の暑さは感じませんでした。アナウンスでも昨年程ではないということでした。
コースはほぼ平坦であまり混雑していなかったので序盤から目標ペースで走れましたが、徐々に気温が上がり日差しも強くなり後半はペースが落ちましたが、北海道マラソンに向けて自分の走力を認識することには役立ちました。
給水所の数は多くスポンジも豊富に用意され助かりました。スイカも提供され美味しく頂きました。
コースから湿原を観ることもでき、ウォーキング参加の方々からも励まされ、最後まで楽しく走ることができました。
札幌からは遠いですが、道内では比較的涼しい所なので観光も兼ねて来るにも良い大会と思われます。

総合評価:
83.5点

カッツ さん 2023年8月8日 20時36分

詳細を見る

0

暑く練習の一環の30きろ

出場種目:30kmマラソン

人数が多いから8位まで入賞でも良いと思いました!できれば10位まで。釧路は遠いから、何かしらサービスがほしい。北海道マラソン前の良い練習にはなりました。

総合評価:
49.1点

たんたん さん 2023年8月8日 16時45分

詳細を見る

0

距離が足りていない

出場種目:30kmマラソン

30kmのコースは、GPS時計をつけて走ってみたところ、29.97kmとなり、30mほど足りていない結果となった。GPS時計が絶対正しいとまでは言わない。コースの真ん中を通るか端っこを走るかでも違ってくるはず。ただ、周りのランナーも同じようなので、正確な距離なのかどうか疑問を感じている。

総合評価:
76.5点

LOHK さん 2023年8月7日 10時45分

詳細を見る

1

やっぱり暑い

出場種目:30kmマラソン

2回目の30K参加になりますが前回参加の2019年と同様、30度超えの暑さでした。制限時間が伸びたとはいえあの猛暑の中の完走はとても厳しかったです。ギリギリでなんとか完走はできましたが、暑くてやめてしまいたい気持ちと完走したい気持ちと終始葛藤しながらでした。学生ボランティアの元気ある声援と冷たいスポンジにトラック荷台にある氷、そしてスイカとバナナと終盤のスポドリ1本など支えが無ければ完走は無理だったとお思います。でも本当につらかったです(泣)
大会運営に携わられた方々、ボランティアの方々、暑い中ありがとうございました。来年は涼しくなって欲しいですね。

総合評価:
64.5点

ヒロ さん 2023年8月4日 9時46分

詳細を見る

0

頑張って走りきりました

出場種目:30kmマラソン

初めて参加させていただきました。とても暑くて大変でしたが、フルマラソンに、向けていい大会にすることができました。ありがとうございました。

総合評価:
29.6点

ニックネーム未登録 さん 2023年8月3日 18時13分

詳細を見る

0

ボランティアの学生さん、ありがとうございました。

出場種目:10kmマラソン

初心者です。釧路は涼しいかと思ったら、とても暑かったですね。
スムーズに会場入り出来ましたが、スタートまでの時間が長く、自身でも用意はしていましたが、当日の気温では10キロとはいえ給水ポイントが遠く感じました。ご用意いただいているのに贅沢ですかね。
歴史のある大会もあってか、沿道の方の応援も温かったですし、何よりボランティアの学生さんの仕事っぷりが素晴らしかったです。ありがとうございました。初めての釧路でしたので、もっと湿原を感じたかったです。10キロじゃ無理でしたかね。ありがとうございました。

総合評価:
68.5点

minakok さん 2023年8月3日 18時10分

詳細を見る

0

満足できる大会でした

出場種目:30kmマラソン

観光旅行を兼ねて初参加しました。スタートから日差しがあり、暑さが厳しくリタイヤも頭をよぎりましたが、湿原の風や途中に置かれた氷や給水にも助けられ、ゴールすることができました。
沿道の応援や給水ボランティアの皆さんのサポートも温かく感じられました。トイレや連絡バスもひどい混みにはならず、とてもいい大会だったと思います。

総合評価:
73.5点

saku_runner さん 2023年8月3日 16時34分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 88.7点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上