大会情報

静岡マラソン2024

開催日:
2024年3月10日 (日)
開催地:
静岡県(静岡市)

種目:42.195km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

86.2

(現在の評価数583人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
5人
0人
0人
0人
0人
快適だった
4人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    124
  • 友達・同僚と楽しめる
    335
  • 記録が狙える
    467
  • 初心者向き
    243
  • シリアスランナー向き
    149
  • 自然満喫
    305
  • 観光名所とセット
    250
  • おもてなし
    212

86.6

(現在の評価数553人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
5人
0人
0人
0人
0人
快適だった
4人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    2
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

97.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

93.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.8 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:583人

富士山と青い海

出場種目:フルマラソン

マラソン日和の気候でした。特に、安倍川沿いから見えた真っ青な空と富士山の絶景、海沿いの長い直線から見える真っ青な空と太平洋、伊豆半島の景色など、観光ランを楽しんでいる私には最高でした。
エイドのいちごと静岡おでんが美味しくて助かりました。
5年ぶりに開催された大会で走れたことを感謝申し上げます。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月11日 17時28分

詳細を見る

0

最高

出場種目:フルマラソン

天気もよく気持ちよく走らせてもらいました!
ありがとうございました!

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月10日 23時35分

詳細を見る

0

フラットコース

出場種目:フルマラソン

初めて参加しました。
フルマラソンは年に1〜3回走りますが、高低差が少なく走りやすいコースでした。
海沿いの10キロほど続く道はキツイかと思いましたが、景色もよく、応援もあり、大変ありかたかったです。
スタート時は寒かったですが、気温も上がり、天気もよく、走りやすかったです。
トイレは十分あり、荷物預けやスタートはスムーズにいきました。
個人的にはベストを狙いましたが、脱水?によるペースダウンでPB更新はなりませんでしたが、また走りたいと思える大会でした。

総合評価:
100.0点

N·S さん 2024年3月20日 8時59分

詳細を見る

0

5年ぶり

出場種目:フルマラソン

5時ぶりの開催を決定して頂きありがとうございました

総合評価:
100.0点

ワカバ さん 2024年3月12日 22時12分

詳細を見る

0

最高の天気に最高のホスピタリティー

出場種目:フルマラソン

4年ぶりの静岡マラソン、今日は天気が良く、風もなく、最高のマラソン日和でした。20kから35kまでの海岸線のフラットコースはなかなか大変でしたが、富士山も綺麗で、沿道の応援も本当に力になりました。自己ベスト更新、サブ3達成できました。ボランティアの皆様、沿道のご声援、ありがとうございました

総合評価:
100.0点

まっくす さん 2024年3月10日 17時2分

詳細を見る

2

おでんが美味しかったです。

出場種目:フルマラソン

25キロ超えたあたりでのおでんが美味しかったです。初めてフルマラソンでしたが、とても楽しめました。
ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月11日 7時7分

詳細を見る

0

あぶなかった!

出場種目:フルマラソン

6日後の南房総75Kの前哨戦というか足慣らしに走りました。ウルトラのユルいペースで走っていたら途中の関門であと3分で閉鎖って言われ後半ペースを早めて走ることに…あぶなかった~。

総合評価:
100.0点

Dr.KO さん 2024年3月10日 20時25分

詳細を見る

1

素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン

天気、気温にも恵まれ最高のコンディションでの開催となったこともあり、とても素晴らしい大会と感じました。
初参加でしたが、過去参加した他の大会と比較して1,2を争うくらい素晴らしい大会です。荷物預け、トイレ、エイド、コースでの混雑状況などどれをとっても全くストレスを感じない素晴らしい運営だと思います。
ゴール後の流れも適切で本当に素晴らしく、毎年参加したいと思わせる大会です。敢えて言うのであれば、エイドでのごみ箱をコースの左右に設置してもらえるとゴミの散乱が減り更に良くなると思います。
大会運営者の皆さん、ボランティアの皆さん、沿道で応援して下さった地元の皆さん、本当にありがとうございました。
おかげて、とても気持ちよく走りきることが出来ました。

総合評価:
100.0点

nojisan さん 2024年3月11日 9時36分

詳細を見る

0

富士山が大会を見守ってくれた

出場種目:フルマラソン

富士山が綺麗だったの一言につきる。過去は、大雨、強風ばかりだったが、今回は、最高の富士山を見れて、良い思い出になった。給水、給食も十分だったし、ボランティアさんも、一生懸命頑張ってくれて、感謝します。沿道の応援も、力になりました。ただ、以前は、フィニッシュ後、東口エリアで、まぐろ汁の振舞いがあり、美味しかったので、復活してもらいたい。おでんは、コース上でなく、フィニッシュ後に、ゆっくり食べたい。是非、検討してもらいたい。本大会での、多数のボランティアさん、大会関係者の方々、有難うございました。来年も、参加します。でも、雨だと、海岸線の向かい風が地獄。

総合評価:
100.0点

AIRock.I さん 2024年3月10日 22時53分

詳細を見る

1

富士山満喫

出場種目:フルマラソン

スタートが駅や繁華街から近い
EXPO充実
駿府城跡や静岡浅間神社など観光名所もあり
コースはアップダウンが少なく長時間富士山を拝める素晴らしい設定
控えめながらもゴールまで途切れない沿道からの声援
特に街の中心部では熱い声援をいただきました
通常のレースペースよりも15″ほど遅いペースで走りましたが、
持参したジェルは一つも使わず補給は給食エイドのものだけで十分なほど
エイドも充実していました
ゴール後も駅が近くてありがたく、ネガティブな要素は一つもありませんでした。
天気次第なところもあるかもしれませんが、また参加したいと思えた大会でした。

総合評価:
100.0点

mashahello さん 2024年4月4日 21時44分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上