出場種目:10kmマラソン
後半の向かい風はものすごかった。10キロでしたが疲労感は想像以上でした。
コース自体はフラットなので条件が揃えば記録も狙えるかと。
- 総合評価:
- 89.0点
たいぞう さん 2025年1月31日 21時17分
86.5 点
(現在の評価数180人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
149人
73人
2人
0人
0人
|
|
快適だった
45人
|
|
暑かった
6人
|
|
寒かった
68人
|
|
風が強かった
126人
|
86.3 点
(現在の評価数163人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
134人
70人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
63人
|
|
風が強かった
115人
|
100.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
1人
|
91.3 点
(現在の評価数2人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
1人
|
81.5 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
88.5 点
(現在の評価数16人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
14人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
11人
|
評価者:180人
出場種目:10kmマラソン
後半の向かい風はものすごかった。10キロでしたが疲労感は想像以上でした。
コース自体はフラットなので条件が揃えば記録も狙えるかと。
たいぞう さん 2025年1月31日 21時17分
出場種目:フルマラソン
河川敷でフラットコースですが風が強く何度もめげそうになりましたが最後まで頑張れました。
イッシー さん 2025年1月29日 19時33分
出場種目:フルマラソン
初参加でしたが風の強さに驚きました。沿道の応援が非常にたくさんあり走っていてとても楽しかったです。
エイドは簡素でしたが私には十分でした。
takayan さん 2025年1月27日 12時39分
出場種目:フルマラソン
今回で2回め。考えられる防寒対策をして参加。
フラットコースなので、設定した追い風と向かい風のペースどおりに走れたが、やはりゴール前5キロの向かい風はきつかった。30キロ過ぎにトイレに寄りPBは出なかったが前回より数分速くなったので満足。
参加賞のTシャツが肌触りよく、デザインもシンプルなので気に入ってます。
なお さん 2025年1月19日 23時13分
出場種目:フルマラソン
12年ぶりに出場。
他の大会との比較し参加料が安かったのと参加者が少なかったので参加。
また例年よりも1周前倒しの開催だったので、寒さもそれほど厳しくはありませんでしたが
河川敷を走るので風が強くて完走するのがやっとでした。小さな規模であるにも関わらず
30分ごとのペースランナーがいるのがとてもいいと思いました。
シバハゲ さん 2025年1月13日 8時23分
出場種目:フルマラソン
初参加でしたが、公認コースでの開催だけあって、誘導や安全体制など運営面はしっかりされている印象でした。
河川敷のフラットコースなので記録狙いにはいいのかも。
ただ寒いことと、風が強いことに打ち勝つ精神力も必要です。
神戸マラソンに落選したので参加しましたが、次回は神戸当落に関わらず参加したい(リベンジしたい)と思える大会でした。
hiroaki さん 2025年1月4日 10時49分
出場種目:フルマラソン
風がきつい上、果てしなく続く変わり映えのないロードを走り切るのは精神的にも鍛えられました。なんだかんだと毎年エントリーしてしまいます。
ニックネーム未登録 さん 2025年1月1日 21時19分
出場種目:フルマラソン
まずは大会関係者、ボランティアの方々にお礼申し上げます。地元民で加古川マラソンは今回で6回目の出場になります。大会に関しては何一つ不満も無くランナーファーストの大会だと言えます。去年、一昨年の爆風と比べたら河川敷の風は殆ど感じませんでした。気候も寒過ぎずベストな天候でした。去年もここでPBを更新が出来、今回もPBを更新出来、サブ3.5を達成出来ました。今後も練習を継続して行き、加古川マラソンに負けないメンタルの強さを携えて、またら来年もPB更新に挑みたいです。走れた事に感謝致します。ありがとうございました。
ヒデ さん 2025年1月1日 14時6分
出場種目:10kmマラソン
毎年の事ですが、この大会を1年最後としています。今回も福岡マラソンの影響を考え、10kmにエントリーしました。日本陸連の公認大会であるので、大会運営には問題はありませんし、競技役員も普段陸連の大会で一緒にしている顔見知りなので、気が楽です。それはともかく、河川敷の大会なので、強風が心配でした。ここ2年がそうだったので、今年もひょっとしてと思っていましたが案の定今年も復路が強風でした。その為思うように進まず、焦りましたが、何とか無事に完走しました。
この大会のコースのスタート地点は以前はもう少し南でしたが、河川敷の改修工事の為、加古川駅から便利ですが、工事が完了すると元に戻す可能性があります。そうなると、少し不便になるので、その点は考えて頂きたく思います。
1M→1→1D さん 2024年12月31日 15時38分
出場種目:フルマラソン
初めてのフルマラソン。地元の加古川マラソンを選びました。
風と寒さとの戦いと聞いていましたが、寒さは個人的にはあまり感じませんでした。半袖半ズボンと上下アンダーシャツで走りました。向かい風はかなり強かったです。
フラットなコースでとても走りやすいですが、変化がないためメンタル的にはきつかったです。
サブ4にはわずか届きませんでしたが、地元で楽しく走れたのでとえも満足しています。
給水が細かくあることはかなり助かりました。
個人的なことになりますが、ラスト5キロあたりから引っ張ってくださったランナーさんにはとても感謝しています。ありがとうございました。
大会関係者の方、ボランティアの皆さんもありがとうございました。
これからもランニング頑張ろうと思います!
まちゃん さん 2024年12月31日 10時43分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |