出場種目:ハーフマラソン
この日は気温25℃で日差しが強い日でした。身体中の水分が走っているうちに無くなっていく感じでした。にも関わらず去年にも増して水分の補給箇所が多かった。しかもしっかり冷やしてあり、飲むと美味い。どの給水所でもランナーを待たせること無くドリンクを供給されていました。へばり気味の自分が完走できたのはこのドリンク供給のおかげです。本当に感謝です。
- 総合評価:
- 100.0点
いっせい さん 2018年4月30日 8時55分
73.4 点
(現在の評価数190人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:190人
出場種目:ハーフマラソン
この日は気温25℃で日差しが強い日でした。身体中の水分が走っているうちに無くなっていく感じでした。にも関わらず去年にも増して水分の補給箇所が多かった。しかもしっかり冷やしてあり、飲むと美味い。どの給水所でもランナーを待たせること無くドリンクを供給されていました。へばり気味の自分が完走できたのはこのドリンク供給のおかげです。本当に感謝です。
いっせい さん 2018年4月30日 8時55分
出場種目:10kmマラソン
今年は、10kmに参加しました。
初夏のような暑い天候になり、水分補給を十分に行い熱中症対策しました。
この大会は、参加エントリー6,681名と適正規模でストレスを感じることが少ない大会と思います。
駐車場は、指定されていないので、到着が遅れると渋滞に巻き込まれます。
コースは、スタートから3km付近まで海岸のしんきろうロードを往復して、残り7kmを市街地折り返しで走るコースです。
ほとんどフラットで景色も良く、応援も市街地で多く走りやすいです。
スタート整列時間までありそドームで待機できるのでどのような天候でも問題無さそうです。
今年も10km参加者が、1,408人なのでスタートブロック制の検討をお願い致します。
フガンハシリ さん 2018年4月22日 21時38分
出場種目:ハーフマラソン
しんきろう7回目のハーフで初めてのDNF。
暑さでダウンしました(>_<)
来年はリベンジします。
take さん 2018年6月22日 0時0分
出場種目:ハーフマラソン
昨年同様 暑い日でしたが 給水場のボランティアの方のおかげで完走できました。とても良い大会でした
toshi3015 さん 2018年4月24日 17時45分
出場種目:ハーフマラソン
エイドは、水分ばかりだったように思います。もう少し塩っけや、食べ物が欲しかったな
エブタケ さん 2018年4月23日 13時48分
出場種目:ハーフマラソン
今年も暑い1日で、蜃気楼現れるかもと思いながら走っていました。それどころでない位バテバテのレースでしたが。シャトルバスの台数が増えたのか昨年のような駆け込みstartの人達は見られませんでした。給水ボランティアの学生の皆さんの働きに元気付けられた1日でした!ありとう!
hiro さん 2018年4月26日 0時7分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |