大会情報

2019湯河原温泉オレンジマラソン

開催日:
2019年3月31日 (日)
開催地:
神奈川県(湯河原町)

種目:10km ,5km ,3km

62.4

(現在の評価数92人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    54
  • 友達・同僚と楽しめる
    60
  • 記録が狙える
    3
  • 初心者向き
    13
  • シリアスランナー向き
    7
  • 自然満喫
    53
  • 観光名所とセット
    50
  • おもてなし
    34

みんなのレポート

評価者:92人

もう少し

出場種目:5kmマラソン

地域性のあるコースを選んでいるのでしょうが
街中のコースで特に見応えのあるコースでもなく、せめて海が見えるようなコース設定だと走っていて楽しめるのかなと思います。
イベント等も街らささを感じられない大会でした。

総合評価:
38.5点

tsubaki123 さん 2019年5月27日 13時54分

詳細を見る

0

3回目です

出場種目:10kmマラソン

今年も参加賞の、シューズ入れとタオル目当てに参加しました。毎年の事ですが、参加賞が重い‼︎今年は粉ミルク缶もあって余計重かった。お土産にオレンジを買いたいと思いつつ、これ以上重くなるのが嫌なので、買わずに帰ってしまいました。今年は天気がよかったので、体育館も更衣室もそれほど混んでいなくて、スムーズに利用出来ました。スタート時間も遅いので、天気が良いと暑いので、10キロのマラソンコースに給水がかなり多くあるのが良いです。最初の登り坂がキツイので最初にダッシュをすると後がきつくなります。完走後の味噌汁も美味しかったです。

総合評価:
50.0点

eau3 さん 2019年4月24日 23時13分

詳細を見る

1

温泉のために坂に耐える!

出場種目:10kmマラソン

10kmと侮るなかれ。コース図通り、最初に3km位ひたすら上ってその後はひたすら下り、またゴール直前で上ります。私は下りでタイムを稼ぎましたが、ずっと下り続けるのもきついものがありました。
最後の上りはゆるやかですが、地元の方の応援があったので頑張れました。「温泉が待ってるよ!」という声も励みになりました。
フィニッシュ後は無料シャトルで温泉へ。参加者が多いので複数の施設へ振り分けられているようでした。参加賞のタオルが役立ちました。
コースには含まれていませんが、川沿いの桜が見頃で、温泉にゆっくり浸かった後に駅まで花見をしながら散策できたのも良かったです。

総合評価:
80.0点

ゆうさ さん 2019年4月16日 11時15分

詳細を見る

1

桜がキレイ

出場種目:10kmマラソン

前半のハードな上りを超えると桜か満開でとってもキレイでした。
後半の下りが大好きです。
走った後の温泉がたまらないので、何だかんだ毎年出ちゃいます。

総合評価:
66.5点

wakame さん 2019年4月13日 12時14分

詳細を見る

0

温泉と坦々焼きそば

出場種目:10kmマラソン

春のとても良い季節に走ることができました。桜も満開でしたし、気候も良かったです。コースは坂が長くて、思ったより疲れましたが、無事完走しました。完走後には、温泉に入り、名物の坦々焼きそばを食べて湯河原を満喫です。

総合評価:
78.0点

さとる さん 2019年4月11日 0時22分

詳細を見る

0

暖かな時期の…坂!

出場種目:10kmマラソン

桜の咲く中を走れる、ローカルな大会。
3キロまでひたすら登って、一気に下る。だけでないコースにやられた!と思いましたが、なんとも温かな応援とのんびりした雰囲気で、また参加しようかと思う大会です。

総合評価:
81.5点

あひる さん 2019年4月10日 15時18分

詳細を見る

0

桜の開花のグッドタイミングな大会

出場種目:10kmマラソン

湯河原の桜の開花時期にぴったり合った開催日で毎年楽しみです
特に泉質の良い湯河原の温泉にゆっくり浸かれるので楽しみです
参加賞も参加費見合い以上だと思います
町の人たちが大会を応援してくれランナーに優しいです

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年4月10日 12時50分

詳細を見る

0

Great local atmosphere!

出場種目:10kmマラソン

The course is very tough in the beginning, but the pain of the long hill fades away when you reach the downhill stretch. I was able to do my fastest ever 5km during this 10km race thanks to the downhill slope! The local support along the roadside was wonderful and the event attracts a lot of different kinds of runners of all ages. It's also a great location and easy to spend a day relaxing in the local area of further south in Izu after the race.

総合評価:
71.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年4月8日 20時43分

詳細を見る

1

帰ってきましたアップダウンへ

出場種目:10kmマラソン

地元のローカル色ある大会へ今年も参加、勝手知ったる駅からの動線、受付からの温泉チケットをもらう、希望の温泉となりのんびり準備する。ほんわかした開会式から、スタートしてすぐの激坂、あ~湯河原来たって感激?、3Kmほど登ったらジェットコースターみたいに激下り、最後に折返しての1Km足終わる・・自己ベスト更新も目標に数秒足らず
町の小さな大会、応援もアットホーム、レース後お風呂に入れるのはほんとに素晴らしい!!今年は一人だったけど、ずーっと家族で参加したい大会です。

総合評価:
66.5点

ホヅホヅ さん 2019年4月6日 12時48分

詳細を見る

2

きもちよかった!

出場種目:10kmマラソン

友人の勧めで初めて参加。暑いくらいの絶好の天気でほぼ坂道だけの10キロを楽しむことができた。ラスト1キロちょっとでの向かい風はご愛敬でしょう。味噌汁を頂きたかったなぁ。あるって知らなかったもの。

総合評価:
65.5点

relaxin' さん 2019年4月5日 18時13分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.4点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 87.9点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上
3 84.9点 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県)
4 81.6点 第26回木曽三川マラソン (岐阜県)
5 78.3点 第22回石垣島マラソン (沖縄県)