大会情報

第22回仏の里くにさき・とみくじマラソン

開催日:
2011年11月13日 (日)
開催地:
大分県(国東市)

種目:42.195km,ハーフ,10km,5km,2km,ウォーク8km

83.4

(現在の評価数65人)

  • RUNPHOTO

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • 大会WEBサイト
  • 分かりやすい最終案内
大会会場
  • アクセスが便利
  • 充実した施設
  • 充実した誘導・案内
  • 参加者、応援者も楽しめる
参加者サービス
  • 飲食物の提供
  • すばらしい参加賞
  • いち早い記録発表
  • 独自の特色を持つ
コース
  • 緩やかな制限時間
  • 楽しめるコース設定
  • 的確な距離表示
  • 充実したトイレ・給水所
  • 熱心な応援
  • 走路の安全確保
総評 (最高評価は10です)
  • 大会運営
  • 来年の参加

みんなのレポート

評価者:65人

今年もとみくじを楽しみました。

出場種目:5k男子60代

今年は夏に故障したので練習不足で思うよな記録が出ませんでした。来年こそ25分を切るように走りこみます

総合評価:
95.0点

テリオスキッド さん 2012年1月28日 14時50分

詳細を見る

0

手作り感たっぷりの大会

出場種目:ファミリー

年齢、性別、コースなど選べるのがいい。マラソン大会なのにプロレス観戦があったり、ウォークの部まであります。女性にうれしい資生堂のコーナーまで!参加者全員に昼食のサービスまであり至れり尽くせりです。また来年参加します。

総合評価:
87.0点

エイジ さん 2012年1月28日 12時28分

詳細を見る

0

お疲れ様

出場種目:ウォーク8km

コース設定がOK。山・海・街・畑・田んぼそれぞれの中を通ります。思わず道草をしたくなるような。ゴールの大正時代の鐘の音がとてもよかったです。

総合評価:
96.0点

あいさん さん 2012年1月28日 9時47分

詳細を見る

0

5キロ完走したぞ

出場種目:5k50歳女子

主人がランナーなので一度は私もと考えていました。去年は夏からこの地元大会に向けて練習してきました。
今回5キロに挑戦しましたが、ゴールの感激は最高でした。これからも主人と練習してハーフで2時間を切るように頑張ります。

総合評価:
98.0点

オワランシ さん 2012年1月23日 11時9分

詳細を見る

0

来年はどうなるの?

出場種目:

早くから募集を開始して人数も沢山集まったみたいですが………。人数的には限界がきてるのでは? 何年か前までの30kmが有った時の方が自分のマラソン友達には好評でしたし抽選会の時刻はまだフルマラソンは走ってる人がいますので、30kmがちょうど時間的にも良いと思いますよ。後太刀魚の蒲焼きは100円値上がりしてたので今回は買いませんでした。

総合評価:
41.0点

黒木 さん 2012年1月20日 20時38分

詳細を見る

0

フルマラソンを完走したぞ

出場種目:フル50歳代

二回目のフル挑戦でしたが、地元の皆さんの熱烈な応援も後押しして前回より良い記録がでました。
この大会は、毎回地域をあげての暖かいおもてなしをしてくれます。

総合評価:
99.0点

かけあしおじさん さん 2012年1月20日 17時53分

詳細を見る

0

皆で楽しめる大会

出場種目:

大会には走る人ばかりでなく、家族や友人で来る人が多く見られます。
それだけいろんな世代の人たちが楽しめる大会だと思います。

総合評価:
79.0点

ニックネーム未登録 さん 2012年1月18日 22時10分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 85.4点 第60回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
3 84.9点 さが桜マラソン2023 (佐賀県) 参加者7千人以上
4 84.6点 世界遺産姫路城マラソン2023 (兵庫県) 参加者7千人以上
5 84.2点 鹿児島マラソン2023 (鹿児島県) 参加者7千人以上