出場種目:フルマラソン
沿道の応援が途切れず温かい大会でした。前半は比較的フラットで走りやすいのですが、後半のアップダウンは結構きつかった。激坂は何とか歩かず克服できた。
またチャレンジしてみます。
- 総合評価:
- 100.0点
tad さん 2023年1月27日 22時44分
87.3 点
(現在の評価数228人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:228人
出場種目:フルマラソン
沿道の応援が途切れず温かい大会でした。前半は比較的フラットで走りやすいのですが、後半のアップダウンは結構きつかった。激坂は何とか歩かず克服できた。
またチャレンジしてみます。
tad さん 2023年1月27日 22時44分
出場種目:フルマラソン
スタッフの方や沿道の方の応援にとにかく励まされた。そのおかげで最後まで走り切ることができた。ぜひ今年もでたい!
ニックネーム未登録 さん 2023年1月22日 17時8分
出場種目:フルマラソン
大会運営、ボランティア、協賛企業、住民、ランナーが一つになれる大会でした。景色も良く、飽きることのないフルマラソンです。
給水、トイレも充実していて、安心して走れました。
印籠型の完走メダルもとても気に入ってます。
春RUN漫 さん 2022年11月1日 21時50分
出場種目:フルマラソン
開始時から毎年参加してますが、今年のおもてなし感は本当に素晴らしかったです。更衣室にホテルを使用させて下さりありがたかったです。
コース上のトイレも企業の方々が、ダイレクトにお店のトイレを貸してくださる数が増えました。梅香トンネル内の感動の応援❗️レース終了後、ホテルに帰ると、一人一人に拍手👏で出迎え…。感動だらけでした。
ごろうさん さん 2022年11月11日 11時34分
出場種目:フルマラソン
ランナー目線で考えられた運営でスタッフの方、ボランティアの方もとても親切、受付もブロックごとになって更衣、荷物預けなどスムーズでした。沿道の応援も本当に温かくてたくさんの元気をもらえました。町を挙げて大会を盛り上げてくれている感じです。感謝感謝!
はるうらら さん 2022年10月31日 16時22分
出場種目:フルマラソン
3年ぶりのレースとあってタイムはあまりよくなかったですが、相変わらず地元の方の熱い思いが伝わる大会でした。
運営もスムーズで大きな大会にも関わらずストレスなく出場できる大会です。
もんが さん 2022年10月31日 15時45分
出場種目:フルマラソン
このマラソンの特徴を上げるとしたら2点あります。
(1)ボランティアスタッフが全力で応援してくれる!
梅香トンネル内では、大勢いる女子高生がペンライトを持って全力で応援してくれて、天使かと思いました!
(2)41kmの壁のような急傾斜の坂
本当に壁に感じます。
忘れられないです。
アントラ さん 2022年11月5日 14時7分
出場種目:フルマラソン
3年ぶりの開催となった水戸黄門漫遊マラソン。今年は天気に恵まれて暑かったですね。
スタート地点は駅近だし、参加料も良心的だし、なんと言っても運営が素晴らしい。ボランティアの対応も本当に素晴らしかったです。
今日は暑かったので、出来ればもう1〜2ヶ所給水所があると有難いと思います。楽しい一日ありがとうございました。また来年も参加します。
がじゅまろ さん 2022年10月30日 19時52分
出場種目:フルマラソン
大会の中止が相次ぐ中で、よくぞ開催してくれました。歓迎ムード溢れる中で、レースには苦しみながらも大会を大いに楽しむことができました。感染症対策で分散受付になっていて、私は電車で現地入りしたところ、駅舎が受付、着替え、荷物置き場になっていました。助かりました。それにしても、何度参戦しても千波湖は苦しい。
ランナーズハイ さん 2022年11月12日 23時13分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |