大会情報

第8回イセエビCUP おんじゅくオーシャントレイル

開催日:
2020年2月2日 (日)
開催地:
千葉県(夷隅郡御宿町)

種目:16km(10マイル),5km

74.9

(現在の評価数26人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 装備品の明示
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:26人

冒険ランニング

出場種目:トレイル

ロード⇒ビーチ⇒坂道ロード⇒山道⇒ロード⇒ゴール!道・海・山を走る大冒険😀、港町をかけぬけて、山道をかけめぐる、冷えた体をするもん汁で暖める。
トレラン初出場でしたが、楽しく終えることができました。

総合評価:
76.0点

松本忠義 さん 2020年2月19日 8時5分

詳細を見る

0

砂浜を走れるトレラン!!

出場種目:トレイル

昨年初参加してとても楽しかったので今年も御宿に前泊して参加しました。
今年もとても良い天気に恵まれてラッキーでした。
また、鏑木さん、福島姉妹に会えて良かったです。

コースは昨年とちょっと変わりました。
スタート直後の走り難い砂浜ランが昨年より長く(2km位走った)、きつかったのですが、ここで走者のレベル分けが自然に出来、その後の山間部のトレイルで混雑によるストレスをさほど感じず割とスムーズに走れたと思います。

昨年同様、海を見ながら海岸を走ったり山を走ったりと山間部の
トレランでは味わえない素晴らしいコースでした。
個人的には今年のコースの方が楽しかったです。

ただ、昨年は山を下りた後に再度砂浜ランがあり、
心が折れそうになりつつも気力を振り絞って走ったのですが
それが無くゴールまで舗装路を走るコースに変更されていたのが
残念でした。

総合評価:
95.0点

ちえぽん さん 2020年2月11日 23時17分

詳細を見る

0

初心者でも楽しめるトレイル

出場種目:トレイル

去年に続き2回目の参加

今回は車で現地入り8時30分に到着しましたが駐車場は8割ほど埋まっていました。9時過ぎると駐車場は満車でした。

コースが少し変わりましたが、トレイル初参加でも楽しめます。
今年は最後の砂浜がなくなって、少し残念。
8割は走れます。2割は渋滞などで歩きとなります。ゴール後は温泉が割引価格で入れます。ただゴールタイムが2時間を超えると混んで入るのに時間がかかります。

総合評価:
69.5点

KURO さん 2020年2月9日 23時8分

詳細を見る

0

おんじゅくトレイルラン初参加

出場種目:5kmマラソン

今年、娘が初参加しました。大会前は不安もあったようですが、砂浜と海を見てテンションが上がっていました。レース後、興奮しながら、コースの説明をしてくれました。来年は親子で参加したいと思います。

総合評価:
79.5点

けんパパ さん 2020年2月9日 22時45分

詳細を見る

0

海と山の自然満喫コース!

出場種目:トレイル

■アクセス
会場は、御宿駅から徒歩10分程度です。電車の本数が少ないのできちんと調べた方が良いでしょう。

■気温
快晴で少し暑いくらいの気温でした。風があると肌寒く感じますが、走っているとちょうど良い感じです。

■コース
スタートから砂浜が約2kmほどあり、かなり脚にダメージが残ります。起伏のある山中等自然を満喫できます!所々道幅が狭く渋滞もありますが楽しく走れます!

■エイド
1箇所のエイドは、スポドリや水、コーラ、バナナやお菓子等もありました。マイカップを持参してください!

■応援&ボランティア
ほとんどが山の中なのでスタッフの応援以外ありません。途中の民家があるところでは地元の方の応援がありがたかったです!

■その他
・滑りやすい斜面等がたくさんあるのでトレラン用のシューズが必須です!
・道幅が狭く追い抜き箇所が少ないので、記録を狙う大会ではないかも?!
・受付、更衣室、荷物預け、スタートが全て場所が違うので時間に余裕を持って行動してください。
・ゴール後全員に頂ける「するもん汁」は最高に美味しいです!

総合評価:
50.5点

shimi さん 2020年2月9日 12時37分

詳細を見る

0

子供たちと楽しめました

出場種目:トレイル

去年に引き続き、子供たちと5キロに参加です。
砂浜~里山トレイルで短いながら楽しめるコースです。
天気もよく、海がきれいでした。
子供たちも楽しんでいました。

総合評価:
50.0点

るーた さん 2020年2月8日 12時6分

詳細を見る

0

この季節に良いですね

出場種目:トレイル

コースはコンパクトに色々なシチュエーションが詰まっていて飽きません。敢えて言えばロード比率が高いのとロードランナー系のトレイル初心者が多いのか道を譲ってくれなかったり、少ないダブルトラックで真ん中を走られたり…

ともあれ、オフシーズンに暖かく気軽に参加できる大会です。

コンパクトなのでゲストさんとの距離も近いです。

総合評価:
94.5点

まる。 さん 2020年2月4日 12時57分

詳細を見る

0

コース変更

出場種目:トレイル

昨年に続き参加。
コース変更により、ゴール直前の砂浜ランがロードに!
海あり山あり激坂ありで楽しめるコースでした。

総合評価:
62.0点

ニックネーム未登録 さん 2020年2月4日 12時35分

詳細を見る

0

御宿良いとこ!

出場種目:トレイル

お天気にも恵まれ気持ちよく走れました。
海!山!ロード!まんべんなく楽しめ、景色も良かったです!

山道は狭いところが多く、基本的に追い抜きとかは無理なので、ガチレーサーには物足りないかも?
また初心者には、給食・給水所が1箇所なのは辛いと思います。

あとレース名にもある『イセエビ』は、優勝者以外は全く関係無いのも少し残念でした笑

総合評価:
71.0点

にゃおざね さん 2020年2月3日 22時5分

詳細を見る

0

おんじゅくトレイルランを完走

出場種目:トレイル

昨年初めて参加したおんじゅくトレイルにすっかり魅了され今年も参加してまいりました。コースが雨の影響でぐちゃぐちゃな所があったり滑ったりしましたが、その分達成感が大きくヘトヘトになりながらのゴールが最高でした。

総合評価:
64.5点

ひーちゃん さん 2020年2月3日 21時53分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.0点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上