大会情報

第8回水戸黄門漫遊マラソン

開催日:
2023年10月29日 (日)
開催地:
茨城県(水戸市)

種目:42.195km,42.195km

  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

84.2

(現在の評価数756人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    214
  • 友達・同僚と楽しめる
    503
  • 記録が狙える
    205
  • 初心者向き
    265
  • シリアスランナー向き
    91
  • 自然満喫
    238
  • 観光名所とセット
    402
  • おもてなし
    542

みんなのレポート

評価者:756人

坂が多いのでタイムが出ない!

出場種目:フルマラソン

とにかく、坂が多いコースで、とてもタイムは狙えない。
もうちょっとコース取りを考えてほしい。
来年は出ない!

総合評価:
12.8点

サム さん 2023年11月3日 16時25分

詳細を見る

0

沿道の応援は最高だが大会運営は大幅後退

出場種目:フルマラソン

スタート前、ゴール後の、手荷物誘導動線はかなり後退

その他、改善が裏目多数

総合評価:
23.1点

RYOfrom さん 2023年10月29日 18時20分

詳細を見る

0

レース自体はとても良い

出場種目:フルマラソン

初参加でしたが会場案内、会場図等とても解り辛い。
今どこに居てどこに行けば良いのか何をどうすれば良いのかサッパリでした。
ブースも分かれているのでどう行けば良いのかサッパリ解りませんでした。
手荷物預けも解り辛く、スタッフの方は二列に並んでとおっしゃってましたが長蛇の列で後方が混雑していてどこから並べば良いのか無理な状態でした。
更衣所も殆どの人が利用できず、待っていると時間がないので外で着替えなくてはいけない始末。
おかげで色々準備してると無駄に時間が掛かりスタート整列時間に間に合いませんでした。
スタート前の選手は色々準備で大変なので会場内の方をもっと整理して改善して欲しいです。
レースの方はとても良かったです。

総合評価:
34.3点

correre さん 2023年11月27日 15時49分

詳細を見る

0

真っ暗なトンネルは恐怖を感じた。

出場種目:フルマラソン

メイン会場からスタート地点の間の道路を規制していないのでとんでもない混雑。手荷物預けの不手際と給水の長さ不足は他の方のご意見に賛成。走り始めてからのコースについては最後の急坂を除き走りやすいと思います。
一番問題だったのは梅香トンネル。普段は車の通る照明付きの整備されたトンネルなのに何故か照明を消して真っ暗な中を走らされた。加えて幻惑させるような大音量の太鼓の音とペンライトを振っての応援。足元に落ちている物があっても全く気づけないし、事故が起きない方が不思議だった。その一つだけで二度と参加したくなくなった。
他の所では細かく段差の表示もあり安全に配慮されているのに残念でなりません。奇をてらう応援のためなら以ての外と思います。

総合評価:
38.8点

ニックネーム未登録 さん 2023年10月30日 14時21分

詳細を見る

0

感謝!感謝!感謝!

出場種目:フルマラソン

第2回から参加させていただいてます。初フルマラソンもこの水戸漫遊です。ボランティアの方々、応援をくれる沿道の方々、毎回元気をもらって完走出来ています。
『頑張れ』と言ってもらい『ありがとうございます』と言いながら走っていました。
印象的だったお婆ちゃんが居ました。私たちランナーに向かって『ありがとう』って言ってくれてました!泣けちゃいましたね。
感謝しかありません!

総合評価:
39.0点

めぐ さん 2023年10月30日 10時14分

詳細を見る

0

もう行きません。

出場種目:フルマラソン

残念なことが多く、次の参加はしません。

駅からの動線は問題ないのですが、会場内はぐちゃぐちゃ。
荷物預けが最悪です。
荷物を預けるのに20分もかかりました。
こんな事一度もありません。
預けるためにどこへ並べばいいのかも誘導もなくみんな右往左往してました。
預けた荷物の受け取りも時間がかかりました。
コースはこんなもんだろうって感じです。
スタート地点も荷物預けで出遅れたせいもありますが、列に並ぶことが困難でした。
もう少し並べるスペースを大きく確保してもらいたいです。
終盤のトンネルは暗くしてスタッフがカラーライトを振って応援してくださってるのですが、足元が暗すぎて前を走る方と接触し転倒の恐れがあります。
気持ちはわかりますが、暗すぎて危険です。
最後の上り坂はかなりきつい勾配でラストスパートをする気力を失わせてくれました(笑)
会場の整備コントロールができるまで当分参加は見送る予定です。

総合評価:
40.3点

char さん 2023年10月30日 7時47分

詳細を見る

0

スタート地点について

出場種目:フルマラソン

募集は8000人と書いてあったと思うが、実際には11000人と新聞には書かれていました。人数を増やすのは構いませんが、スタート地点の混雑ぶりは半端なかったです。道が狭い上に、歩道もランナーで埋め尽くされていました。またブロック毎に少しでも間を空けてスタートさせるべきをいっぺんにスタートさせたため、団子状態が3キロ以上続きました。人数に見合ったスタートの仕方を是非考えていただきたいです。
更衣室に関しては、ホテルの宴会場を使えて、またその場で荷物を預かってもらえて、大満足、感謝感謝です。

総合評価:
42.3点

ちえちゃん さん 2023年10月31日 7時25分

詳細を見る

1

給水など

出場種目:フルマラソン

給水ポイントは増やして頂いた印象です。
ただ、給水エリアが混雑していて水が取りづらい事が度々でした。
給水エリアを広げるなどの工夫を頂けると、混雑も緩和されると思います。

コーラが複数箇所で飲めたのは嬉しかったです。

総合評価:
42.5点

まかし さん 2023年10月30日 19時6分

詳細を見る

0

ありがとうございました。

出場種目:フルマラソン

小雨が降る中の応援、スタッフの皆様、ご協力いただいた関係者の方々に御礼申し上げます。
無事完走出来ました。ありがとうございました。

応援が力になることを実感出来ました。

総合評価:
43.3点

DAI さん 2023年11月1日 9時52分

詳細を見る

0

荷物預りと召集箇所への動線は見直し必要かと。

出場種目:フルマラソン

荷物預り箇所で末尾7だけ謎の大行列。荷物預り列が、スタート箇所へのランナー動線とクロスとなり、割込多数。警備、誘導スタッフの案内が不十分と感じた。
スタート箇所への交差点付近も交通規制すべき。信号待ちで召集時間に間に合わないランナー多数、改善求む。
スタート後はエイド、応援他、大変満足。
運営側の改善に期待したい。

総合評価:
43.8点

あんこ大好き さん 2023年10月30日 21時0分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上