大会情報

第31回東日本大震災復興支援 京都木津川マラソン

開催日:
2014年2月2日 (日)
開催地:
京都府(京田辺市)

種目:42.195km,ハーフ(21.0975km),5km,3km

  • RUNPHOTO

55.0

(現在の評価数67人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • HPの大会前情報
  • 大会間近の情報公開
  • 大会後のHP更新
  • 分かりやすい参加者案内
会場
  • 会場案内
  • 受付/ナンバーカード事前送付
  • スタッフ、役員
  • 更衣室
  • 荷物預かり
  • スタート前、フィニッシュ後の給水
  • 飲食ブース
コース・スタートエリア
  • スタートエリア管理
  • 楽しめるコース設定
  • 見やすく正確な距離表示
  • エイドステーション/救護所
  • トイレ
  • 応援
記録
  • 年代別表彰区分
  • 計測ポイント
  • オンラインの記録速報
  • 後日発送の完走証
  • 当日完走証
総評
  • レース以外のランナーサービス
  • 来年の参加

みんなのレポート

評価者:67人

地域密着の大会

出場種目:ハーフ

木津川サイクリングロードを走る大会で今回で3度目の出場となりました。
制限時間のない為、初心者でも安心して参加できます。
ただし、走路幅に対して参加者が多い為色んな不都合があります。(私は過去に参加しているのでこれに関してはそんなものだと割り切ってます)
今回はスタート前に雨が降っていた為グランドがぬかるんでいましたがまあ仕方ないでしょう。
レース中はむしろ暑い位でした。
河川敷の大会なので声援は少な目ですが、ゲストの高石ともやさん、流れ橋の所で声援を贈ってくれたラン友に激励されパワーを頂けました。
また低価格なエントリーフィーはありがたいです。
大会スタッフの方々、応援していただいた皆様ありがとうございました。
また来年も参加します。

総合評価:
81.0点

リンリン さん 2014年3月11日 11時40分

詳細を見る

0

失速。そして、まさかの初めての足のつり。。。

出場種目:フルマラソン

2ヵ月前、奈良マラソンに出走。ものすごいアップダウンで泣きそうになりましたが、なんとか歩かず、止まらずに完走。そして今回の木津川マラソン。奈良に比べてアップダウンも少なく、はっきり言って完走は余裕と思って参加した大会でした。しかし、前半のオーバーペースか、それとも心におごりがあったのか、20km前でしんどくなり、32km付近で、ついに失速。太股、ふくらはぎがピクピクいいだし、ついにストップ。本当に情けなさを感じ、謙虚さとレースでの体力配分の重要性を真に感じさせられた大会でした。めっちゃ、反省です。応援の数や運営の精度は、大都市の大会にはおよばないものの、しかし、地元のおじいさん、おばあさん、かわいい女子高校生(中学生?)などの応援にめった励まされ、そして素朴な心温まる手作り感いっぱいの大会のように思いました。給水場でのチョコレート、めっちゃおいしく、疲れが癒されました。感謝です。来年は、今回のリベンジをしたいと密かに企んでいるこの頃です。

総合評価:
55.0点

Mackey! さん 2014年3月5日 0時7分

詳細を見る

0

2回目の参加です。

出場種目:フル

2011年に続き2回目の大会です。
大型の市民マラソンにない感じの大会で去年、一昨年とエントリーに迷っている間に定員オーバーとなっていたので今回は募集と同時にエントリーしました。
2011年のレースはフル2回目でしたがサブ3.5を達成した大会です。
いまでもその記録がセカンドベストです。
今シーズンはその記録を1回も越えることなく4本目のレースでした。
あいにくの天候、足元でしたが今シーズンのベストタイムでした。
大会の規模やコースを考えるといろいろご意見はあるかと思いますが私は十分かと思います。
参加費1万円以上する大会と5000円未満の大会とを比べるのはどうかと思います。
42kmを自分ひとりで走りきるのはしんどいですが、給水等があり走らせてもらえてありがたいです。
来年もエントリーしたいです。

総合評価:
64.0点

とも さん 2014年2月19日 22時25分

詳細を見る

0

大変楽しく走ることができました

出場種目:フルマラソン

当日は曇り。スタート時には小雨が降っていました。どうなることかと思っていましたが。すぐに雨もあがり天候は悪くなかった。6時間のペースメーカーさんと最初は一緒に走っていきましたが、20キロくらいでついていけず、35キロくらいではあるいてしまいましたが、途中で声をかけてくれた人と一緒にゴールしました。高石ともやさんの応援もあり、2回目の木津川マラソンですが大変楽しく走ることができました。走り終わってからのうどんもとてもおいしかったです。本当に手作りの大会の感じで、来年も走りたいと思いました。

総合評価:
76.0点

さだお さん 2014年2月19日 9時58分

詳細を見る

0

初心者のフルマラソンを完走させてくれる大会

出場種目:フルマラソン

雨と風で始まる大会でした。自分は、後半37kmから体調悪く、歩いてゴールまで行く惨敗の記録となってしまいましたが、初心者を完走されてくれる、面倒をみてくれる大会運営だと、わかりました。最後の走者が、7時頃の予定となる連絡と、ゴールで、大会運営の方が、最後の走者を待って、迎えましょうという放送を聞きました。本当に、大会運営の方、ご苦労様と言いたいです。サイクリングロードを使っての往復のコースですのでどうしても狭くなりますが、案内文にもありました、ワンウェイのコースなれば、もっと多くの方に参加してしてもらえると思います。


総合評価:
62.5点

トミー武蔵 さん 2014年2月18日 23時7分

詳細を見る

0

今年は何とかゴールできました。

出場種目:フルマラソン

昨年は奈良マラソンで30kmの関門に引っかかったので、時間制限のない木津川マラソンに参加しました。文字通りの完走はできなかったけど、何とかゴールできました。
確かに更衣場所、荷物預かり、コースが狭い、単調だ、ぬかるみだらけ等、皆さん色々ご不満をおっしゃっておりごもっともだと思いますが、ネットの情報やコース、規模、参加費等を考えると、こんなものかなと思いました。
更衣室が離れていること、ビニールシートを持ってくるよう事前の案内にありましたし、荷物預かりでは私もスタートギリギリで、前にハーフの人の行列(人だかり)があって遅れると思ったのですが、係員の方がフルの人を通してあげてくださいとおっしゃってくれて、すんなりいきました。
給水所のボランティアの方や地元の人達には、ほとんど最後尾の私達が通過するまで応援いただきありがとうございました。
ただ、政治的な主張を書いたTシャツを着て走られている方が何人か見受けられましたが、スポーツの世界に政治的な色合いを持ち込むのはどうかと思いました。そういうのはどこかのデモや集会でやっていただけないでしょうか。

総合評価:
42.0点

ニックネーム未登録 さん 2014年2月18日 21時41分

詳細を見る

0

これが本当に大会100選?????

出場種目:フルマラソン

コースは平坦で見通しが良くて、狭くて双方向でぶつかりそうになることを除けばまずまずだと思います。
ゴールの楽しみとしている (1)メダルがない。(2)タオルがない。(3)スポーツドリンクがない。 と、ないないづくしで、びっくりしました。おまけに個人のタイムが入った賞状がない。 と…、私は何を楽しみにここまで頑張ったのかと後悔しました。コースでの応援もほとんどなかったですし…。とにかく、こんながっかりのフルマラソンの大会があるのかと…。今まで大阪、奈良、篠山 しか参加したことがありませんので、地方の大会はこなんなものかと…。安い参加料ですし…。 もう、多分出ません。

総合評価:
18.5点

トシチャン さん 2014年2月18日 21時29分

詳細を見る

0

こんなもんです!

出場種目:フルマラソン

良い意味でこんなもんだと思います。
エントリー者はこれ以上増やさない
ほうが良いと思います。
参加賞のワンショルダーのバッグも
努力されていると感じます。ただ
チャックは逆だとおもいますが…

練習にはうってつけの大会です!
いつまでも続いて欲しい!!

総合評価:
59.0点

たかしんじ さん 2014年2月16日 23時53分

詳細を見る

0

地方大会やし、満足です

出場種目:フルマラソン男子55歳

大きな大会は嫌いなので、丁度良い規模です。
来年もこのくらいの人数でやって欲しいです。
会場は、昔のサイリョウ中学の方がよかったなあ。

総合評価:
48.0点

moroQ さん 2014年2月16日 18時58分

詳細を見る

0

天気さえ良ければ・・・

出場種目:ハーフマラソン

ここ10年ほど毎年参加しているが、今年は生憎の雨。 更衣場所も水浸しで荷物置き場もレース終了後戻ると服がびしょびしょ状態。 レースの方はレース直前の雨で半分やる気が無くなり、案の定ワースト5くらいに入るタイムであった。 エイドなどは大変充実していたと思うが、レース終了後の給食 給水が出来れば尚良かったのではと毎回思う。 しかし参加賞が毎年違いいいものが多いので来年も参加してみたい。

総合評価:
58.0点

チンタオボーイ さん 2014年2月13日 12時46分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上