出場種目:フルマラソン
参加人数もちょうどよく、コースも走りやすいので初心者の方でも完走しやすいと思います。
10km地点からコース河川敷になり、一般の方の応援は少なくなります。
エイドはたくさんあります。
- 総合評価:
- 89.5点
ニックネーム未登録 さん 2019年1月29日 8時53分
81.1 点
(現在の評価数448人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:448人
出場種目:フルマラソン
参加人数もちょうどよく、コースも走りやすいので初心者の方でも完走しやすいと思います。
10km地点からコース河川敷になり、一般の方の応援は少なくなります。
エイドはたくさんあります。
ニックネーム未登録 さん 2019年1月29日 8時53分
出場種目:フルマラソン
ほぼフラットに見えるコースですが、地味に後半上り基調で、気温が高かったこともあり、今回は30キロで脚が攣りました。
なんとかゴールインはしましたが、タイムは最悪になってしまいました。
でも、時期的にもマラソンシーズン序盤ですから、トレーニング替わりと割り切れば良い大会だと思います。
ろまこ さん 2019年1月16日 7時16分
出場種目:フルマラソン
今回は、気持ちが切れて35キロ付近でリタイアしましたが、フラットで走りやすいコースなので、またリベンジしたいです
カエル男 さん 2018年12月10日 0時39分
出場種目:フルマラソン
ピーク時はサブフォーにあと一歩だったコースですが、今や5時間越え。平らなコースなのに思うように走れませんでした。
167cmミニマム級 さん 2018年12月9日 12時16分
出場種目:フルマラソン
スタートが市役所近くの公道にも関わらず、荷物預かりやトイレが分散して設置されており、とてもスムーズです。冊子も案内、参加者リストがメインのものとは別冊になっていて便利でした。特に案内は必要な情報+αがコンパクトにまとまっていてわかりやすく、大規模な大会にあっても安心して参加できました。
ゴール後も足湯やおもてなし券が使える足のマッサージなどがあり、回復が早かったです。
制限時間終了直後に機械的に片付けが始まる大会もありますが、7時間というありがたいゴール制限時間後も親切に対応してくれるなど、大会全体に温かさを感じる素晴らしい大会でした。
エルド55 さん 2018年12月8日 19時26分
出場種目:フルマラソン
晴天で暑いコンディションでしたが、昨年の大雨に比べれば天国でした。
コースは大井川沿いの1本道の往復という単調なものですが、沿道の応援や特色あるエイド、ゴール後のお祭り感など「参加して楽しい」と思うことばかりです。
大エイドでは食べきれない程の食材が並んでいましたが、毎回欠かせないのがチキンラーメン。30数キロを走ったあとのチキンラーメンは、この世で一番うまい食い物じゃないかといつも思ってしまいます。
今回、10回連続出走だったのでレインボーゼッケンだったのも嬉しいサービスでした。
またレインボーゼッケンだったので完走後にチキンラーメンどんぶりとバッグハンガーもいただきました。どこまでもチキンラーメンな大会です。
初回から20回連続完走を目指して次回以降もエントリーします。
YAS さん 2018年11月30日 13時1分
出場種目:フルマラソン
東京から、第2回の初フル以来8年振りの参戦。
私が初のフルマラソンに選んだ大会は、8年前も2回目とは思えぬ素晴らしい大会だったが、更に洗練されていた。河川敷のため沿道応援が少なく景観の変化が乏しいのは当たり前で、高低差が少なく走り易いのが最大の長所。DJのケチャップさんやゲストの方々の盛上げもありがたく、目玉の大エイドステーションに加え、おもてなし券やしま旨っ!!、しまだ乾杯タウンと、コース上にも大会会場内外にも歓待ムードが溢れている。
レースは、気温が高くて好記録は望めなかったものの、8年前のタイムを40分以上短縮し、老いてなお成長している姿を刻めた。
より良い大会に向けて敢えて2点。(1)暑さ対策としてスポンジが欲しいことと、(2)給水テーブルをもう少し長くして欲しい。この時期良い大会が目白押しなだけに、更なる成長・成熟を願う。
fu さん 2018年11月28日 9時29分
出場種目:フルマラソン
昨年は大雨の中の開催でしたが、今年は暑いくらいの好天で、バテましたがなんとかゴール出来ました。
コースは単調ですが、ジーズン始めの力試しに丁度いい大会です。
のびた さん 2018年11月25日 20時26分
出場種目:10kmマラソン
昨年は台風のさなかに、大雨の中の開催でしたが、今年は天気が良くそのうえ無風に近かったので、コンディションとしては最高でした。
運営も、地元の方々の熱意を感じました。
とうめい さん 2018年11月21日 22時39分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
88.7点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |