出場種目:フルマラソン
エードの充実度とボランテイアさんからの声援に感謝します。
過去には考えられないタイムで走る超高齢ランナーになってしまった者として
本大会での完走応援隊の皆さんを基準に走れることにも感謝いたしております。
途中での関門までの時間の告知、
ゴール近くでの「完走大丈夫ですよ」との掛け声ありがとうございました。
- 総合評価:
- 100.0点
アネモネ さん 2024年11月4日 11時0分
90.7 点
(現在の評価数505人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
498人
11人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
313人
|
|
暑かった
103人
|
|
寒かった
3人
|
|
風が強かった
228人
|
91.0 点
(現在の評価数496人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
489人
11人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
306人
|
|
暑かった
101人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
228人
|
97.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
94.2 点
(現在の評価数5人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
5人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
3人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
2人
|
100.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
99.0 点
(現在の評価数3人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
3人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
2人
|
69.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:505人
出場種目:フルマラソン
エードの充実度とボランテイアさんからの声援に感謝します。
過去には考えられないタイムで走る超高齢ランナーになってしまった者として
本大会での完走応援隊の皆さんを基準に走れることにも感謝いたしております。
途中での関門までの時間の告知、
ゴール近くでの「完走大丈夫ですよ」との掛け声ありがとうございました。
アネモネ さん 2024年11月4日 11時0分
出場種目:フルマラソン
復興支援というコンセプトに賛同し第1回から参加しています。今回も沿道の応援、ボランティアの皆さんの応援にとても励まされました。ありがとうございました!
ひとつだけ、今年はエイドのフードが淋しくなったな、という印象が強く残ってしまいました。昨年美味しくいただいたずんだ餅、ホタテ、ピクルス、おにぎりが無くなり、飴やチョコに変わってしまっていたのが残念でした。物価高などの影響もあるかと思いますが、来年はまた食べて嬉しいエイドが戻ることを期待しています。
ma。 さん 2024年11月4日 23時11分
出場種目:フルマラソン
給水の紙コップはハードコーティングで硬さがあり、また大会ロゴもプリントされて高級感があって、それは良いのですが、走りながら給水する場合、コップを潰して変形させて飲みやすくすることが難しくなります。チープな紙コップの方がよいと思いました。その分、参加料を下げてほしいです。
ZUYA さん 2024年11月4日 13時38分
出場種目:フルマラソン
今回、初めて参加する事になりましたが、東日本大震災当時、私も宮城県に住んでおり、それから転勤を繰り返し、久しぶりに東北に戻って来たので、是非とも復興を祈念したくエントリーしました。
10キロ以降は、震災で特に被害のあった地域である事を認識しながら、復興の状況をしっかりと目に焼き付けながら走りました。
震災当時の事を考えると本当に色々感じながら走る事ができ、特に、沿道の被災された地域の方々やボランティアの方々の応援を受け、感動のあまり涙をおさえて走りました。
本当に素晴らしい、最高の大会でした。
また、機会があれば是非参加したいと思います。
まだまだ、完全な復興まで不自由な生活が続くかも知れませんが、何不自由のない生活が早くお戻りになる事を心からお祈りしております。
本当に応援や大会のご支援ありがとうございました。
キングかつ さん 2024年11月4日 0時44分
出場種目:フルマラソン
岩手県から参加。震災で被災し今も被災地で生きる者としていつかは走りたいと思っていた大会です。
細かい気配り、あたたかな声援、被災3県の特色ある充実したエイドなどなど。
すべてが想像以上の素晴らしい大会でした。
多くの支援に感謝のメッセージを背に走り、ランナーからもお声掛けをいただき勇気と元気をもらいました。
コース後半は立派な道路が続き周りは野原。沿岸の被災地の現状はどこも同じ、本当の復興はまだまだ時間がかかるなとあらためて思いました。
来てくれてありがとうの声に笑顔で応えましたが、サングラスの奥は涙が溢れて大変でしたよ(笑)
運営スタッフの皆さんも大変お疲れ様でした。感謝の気持ちを込めて、また走りに来ます。ありがとうございました。
ニックネーム未登録 さん 2024年11月15日 23時53分
出場種目:フルマラソン
昨年に続き、今年も参加させていただきました。
今回コース序盤のアップダウンが減り、より走りやすくなったと思います。
特に超フラットな復興道路は気持ちよく走ることができ、結果PBを更新することができました。
願わくば、もう一度このコースを走りたいです。
みなとの さん 2025年1月29日 23時52分
出場種目:フルマラソン
突然、「本大会は2024年で終了します」とのメールが届き、驚きました。とても良い大会なのに残念です。事務局は物価の高騰を理由にしていますが、どうなんでしょうか。主催の仙台放送は、フジテレビの系列局です。現在、フジテレビグループは某タレントの事件で大揺れです。本大会も、スポンサーが見つからないのかもしれません。宮城県からフルマラソン大会が消えてしまうのは困ります。なんとか再開をしてほしいです。
わくやん さん 2025年1月31日 17時55分
出場種目:フルマラソン
エイドやコース上に配置された高校生や大学生の方々の応援が勇気と元気をくれました。
ありがとう
またAブロックからスタートしたランナーがゴミ袋を片手に、ゴミ拾いしながら走っている姿に申し訳ない気持ちになりました。(自分Fブロックなのでかなり後ろです)
他の方のコメントにもありましたが、嵩上げされた直線道路の斜面に数え切れないほどの紙コップが捨てられており、レース後ボランティアさんが危ない思いをして回収するのかと思うと一部のランナーのマナー悪さに申し訳ない気持ちに…
改めて、ボランティアやスタッフの方々のお陰で走ることが出来ているんだと実感しました。
kenichi さん 2024年11月3日 21時30分
出場種目:フルマラソン
故郷で公認のフルマラソン開催!とても嬉しく思い、第1回から参加しております。
毎回地元やボランティア応援の方々からの「来てくれてありがとう!」の言葉に、ランナーが励まされる温かい42.195KMでした。
家族や親戚、同級生や先輩後輩が集う地元。遠方から走りに来てくれた友人たち。みんなが来てよかったと言ってくれました。
また来年も走りに来るね!がまさか最後になるとは。2024年でマラソンが終了になるのはとても残念ですが、いつまでも記憶に残る、私たちの東北・みやぎ復興マラソンに関わったすべての方に感謝を伝えたいと思います。ありがとうございました。また帰るよ!
てる さん 2025年1月31日 16時37分
出場種目:フルマラソン
初めてのフルマラソンでした。
心地よい秋晴れの快晴で、暑くも寒くもなく、最高のマラソン日和でした。
エイドステーションで提供される東北各地の名物や、沿道の方たちの応援のおかげで最後まで楽しく感想することができました。
物価高騰の影響で本大会で最後とのことですが、またいつの日かこのコースを走れることを願っています。
wholesomes さん 2025年1月31日 21時12分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |