大会情報

2023 西東京30K in 国営昭和記念公園

開催日:
2023年1月7日 (土)
開催地:
東京都(立川市)

種目:30km(フル目標5時間),30km(フル目標4時間30分),30km(フル目標4時間),30km(フル目標3時間30分),30km(フル目標3時間以内)

68.3

(現在の評価数74人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
  • RCチップ

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:74人

1周5kmはちょうどよい

出場種目:30kmマラソン

ちょうど良いアップダウンがあり、本番に向けた練習、調整に最適なコース。
駐車場は、9時にopen。
そんなに、混みません。

総合評価:
100.0点

Kenken さん 2023年8月12日 23時32分

詳細を見る

0

よい練習会

出場種目:30kmマラソン

5km周回コースだったので、ペース練習にはうってつけでした。
一応ペースランナーがいて、1周目はついていったものの、
2周目からはビルドアップに切り替えたため、自分との戦いになりました。
ペースランナーが1時間刻みだったので、30分刻みが欲しかったなあというのが、欲を言えば、というところでしたね。
(例えば4時間ペースが(1)(2)と分けられていたので、これを30分単位にはできたのかなと。)
MCは大変に盛り上げていただいたので、大きく感謝いたします。

総合評価:
75.5点

右京 さん 2023年1月31日 23時42分

詳細を見る

0

また出たい

出場種目:30kmマラソン

30Kの大会は初めて出ましたが、フルマラソンの練習にはとても良い
と思いました。2,3月のフルマラソンに向けて、年明けの30Kは良い練習ですし、これからもタイミングをよく考えて、30Kレースに出場したいと思います。

総合評価:
58.0点

小鳥遊 さん 2023年1月30日 22時11分

詳細を見る

0

適度な参加人数で走りやすかったです

出場種目:30kmマラソン

サブ3,5のペーサーについて行きましたが、団子状態で前後左右のランナーと接触するので、少し前に出て走りました。すると一気にランナーも少なりとても走りやすかったです。ペーサーの後ろが混むのは仕方のないことだと思いますので特に不満ではありません。
アップダウンもありますが、長く続くものではないので気になりませんでした。公園内を周回するので川沿いのレースのように風を気にすることもなく、30キロの記録を狙いたい方や、フルマラソン前の練習にもちょうど良いと思います。

総合評価:
80.0点

マッシー さん 2023年1月28日 14時7分

詳細を見る

0

良い練習になりました

出場種目:30kmマラソン

コースに適度に起伏があって、通常の30km走より脚に負荷をかけられる練習ができると思います。ここで狙ったタイムが出せるようになれば、フラットでの30km走が楽になりそうな...
コース幅に対して、ペーサごとの集団が大きくなりがちなので、インか大外かに、一人分の追い越しレーンを用意してもらえるよう、ペーサの方々に事前にお願いしていただけると、追い抜き・抜かれの際にスムーズになり、各々より気持ち良く走行できるのではと思いました

総合評価:
56.8点

みっちー さん 2023年1月20日 14時23分

詳細を見る

0

特に10:30スタートの勝田や2月のフルに向けてオススメ。

出場種目:30kmマラソン

・JR西立川駅の、西立川口前で9:30より検温開始。入園後徒歩12分程で会場着、10:30〜10:40のスタートに備えます。(会場の昭和記念公園内のトイレは豊富ですが、第1ウェーブの方のスタート時までの最長の準備時間は45分程度?)

・約5kの周回コースで、スタート&ゴール地点少し先の給水所は水&スポドリ(アミノバイタル)、約2.5k後のコース上の給水所は水のみ。(それぞれ長テーブル3台分程度)

個人的には勝田の本番想定の準備やペースで25k程まで走りましたが、ハーフの大会では分からない手応え、確認も出来ました。5k周回コースの中では特に、最後の1kが最もイーブンペースの難しい区間でしたが、公園内なので激坂とかはないものの、コース全体で適度にアップダウンもあり、良いトレーニングになりました。
この日は7〜9℃の晴れでしたが、公園内で木陰に恵まれ日差しを弱める事が出来て特に恵まれた条件でした。
周回ごとに、ランニングもされるMCの岡田さんの絶妙な熱さ・温かさのトークにも励まされ、気持ちを奮い起たせて頂きました。

総合評価:
73.0点

コンソメパンチ さん 2023年1月14日 8時37分

詳細を見る

0

フルマラソンに向けた練習

出場種目:30kmマラソン

2月のフルマラソンに向けた練習の位置づけとして参加。1周5キロの周回コースで適度な起伏があるため、とても良い練習ができた。
マラソンに向けて走らないといけないと思いつつ、一人ではなかなか長い距離は走れないため、30Kのような大会は長い距離を走るための良いきっかけだと思う。

総合評価:
78.5点

hiro さん 2023年1月12日 15時40分

詳細を見る

0

本命大会の3週間前

出場種目:30kmマラソン

秋に出た30kmの大会では、最後はペーサーの方と2人きりで走ったのですが、今回は最後まで大勢いたことに驚きでした。現在の自分の課題発見、自信へとつながりました。走りながら話した方とは、次回大会もタイム目標も同じで刺激も貰えました。

MCの岡田拓海さんがレース開始1時間くらい前から、ずっとランナーの気持ちを盛り上げてくれました。YouTube等で拝見しているので、お声掛けしようとするもその隙も無いくらいずっとマイクを握っていらっしゃいました。1周ごとスタート地点に戻ってくるのが楽しみなくらいでした。ありがとうございました。
参加証のロングティシャツも自分的には柄が気に入っています。春先に1枚で着るのが楽しみです。

総合評価:
74.0点

山好き さん 2023年1月11日 19時16分

詳細を見る

0

30k走にはもってこい!

出場種目:30kmマラソン

30k走は一人では走るにはキツイのでこういうレースちっくな感覚で走れるのは自分にとってはもってこいの大会です!フル本番に向けていい練習なりますのでこれからもこのシリーズは参加していきたいとも思います。スタッフの皆様にはコロナ禍の中大会を盛り上げていただき感謝いたします。

総合評価:
54.0点

のりのり さん 2023年1月11日 11時46分

詳細を見る

0

30Kを集団走する練習、集団走での給水練習、自己能力把握

出場種目:30kmマラソン

これほどの規模で、起伏ある実践的なコースを周回、ペース毎に集団走ができる大会はないのでは。給水しずらいという声があるが、給水自体も本番を想定した練習と考えればいいのでは。集団の中での位置取り、給水前のコース取りなど、とても良い練習になった。
コース幅が狭くなるところに集団走が重なる場面があったので、ペーサーを横並びにするのではなく、縦に数グループとなるような形式にできると、先の給水課題もクリアに、近づく可能性があるのでは。

いい大会です。
昭和記念公園の周回コース、走力アップに貢献。
また参加します。

総合評価:
96.5点

MACPAC さん 2023年1月10日 16時14分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.9点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)