大会情報

ニューイヤーマラソン in 国営昭和記念公園2024

開催日:
2024年1月13日 (土)
開催地:
東京都(立川市)

種目:ハーフ,10km,5km,親子ペア1km①,親子ペア1km②

79.7

(現在の評価数23人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.5 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    10
  • 友達・同僚と楽しめる
    16
  • 記録が狙える
    8
  • 初心者向き
    7
  • シリアスランナー向き
    6
  • 自然満喫
    8
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:23人

シンプルな記録会

出場種目:ハーフマラソン

箱根駅伝予選会にも使われる国営昭和記念公園の5キロを周回するコースです。自治体主催のようなお祭り感はまったくなく、軽食のキッチンカーなどもない、いたってシンプルな「記録会」です。ストイックな方々が走ることに特化した大会というイメージでしょうか。当日は天候も気温も絶好のコンディションで、コースもほぼ平坦なので自己ベストを出した方も多かったのではないでしょうか。木漏れ日が心地よく、盛夏でも気持ちよく走れそうなコースでした。

総合評価:
78.0点

のーみんパパ さん 2024年1月14日 20時11分

詳細を見る

2

質素ですが、外していない大会でした

出場種目:ハーフマラソン

好天に恵まれました!
主催者はもっと多くを望んでいるでしょうが、参加者数は適切だったと感じます。コースもアップダウンが少なく、遅いランナーにとっては走りやすかったです。
一番印象に残っているのはDJをはじめとしたスタッフの温かさです。元気をもらいました、ありがとうございました。
派手さはありませんが、こんなところにカネかけないで参加費安くしてよ~、というようなところがなく、満足です。来年も出たいです。

総合評価:
76.0点

よーよー さん 2024年1月13日 20時15分

詳細を見る

2

拓大陸上部がんばれ

出場種目:ハーフマラソン

良くも悪くも地元の練習会だけれども、公認コース。ホームグラウンドでのマラソンとはいえ、計測もしっかりしており、(雨さえ降らなければ)かなりストレスフリーです。年末年始時期のこの大会は箱根に紙一重のチームが参加し、周回遅れにはなるけれどもその雄姿を見ながら早さを実感できます。今回は拓殖大学が参加しており、ぜひ来年は箱根に出てほしいと応援したくなります。
この大会で使われるスポドリ(メダリオン)、甘さも強くなく、結構好きです。

総合評価:
86.0点

Hayat さん 2024年1月30日 0時31分

詳細を見る

1

アットホーム

出場種目:ハーフマラソン

微妙な起伏、周回コースから心身のトレーニングとして活用。コスパも今のご時世では悪くないと思う。
5分毎のペースメーカー設定もなかなか親切。

総合評価:
75.0点

Buchi さん 2024年1月13日 17時6分

詳細を見る

1

記録より脚を鍛える大会

出場種目:ハーフマラソン

年1、2回は昭和記念公園での大会に参加しております。アップダウンのあるコースで記録更新よりは、脚を鍛える大会だと思います。平坦なコースを練習している方は、この大会に参加して脚を鍛えるのも良いかと思います。
ただ、毎回残念に思うのが、学生チーム等速いランナーとは別にスタートした方が良いかと思います。
周回で先に走ってくるので、その際にスタッフの方から右に、左に寄るよう指示があり、余計な体力を使い、危険も感じました。
学生チームも走りにくかったと思います。
タイム更新を狙う人、完走を目指す人と様々です。
最初から、コース右側、左側走行を決めてからが良いかと思います。

総合評価:
62.0点

モコ さん 2024年1月16日 8時37分

詳細を見る

1

意外と坂もある

出場種目:ハーフマラソン

公園の管理道路を含めた外周を周るコースでした。
公園内なのでフラットな道を想定していましたが、サイクリングコースと立体交差する橋など、坂道もそこそこあります。

総合評価:
92.0点

Dillfing さん 2024年1月13日 21時34分

詳細を見る

1

フルマラソンの前哨戦

出場種目:ハーフマラソン

2月の熊本城マラソンへの前哨戦として走りました。1周5キロ4周プラスアルファの昭和記念公園コースは2月の本命フルマラソン前の前哨戦として毎年どの大会かを走ってます。
かつては最初に端数を走って反時計周りに走ってましたが、確か昨年から時計周りに走り、最後に端数を走るようになりました。メリットとしては5キロ事の計測が分かりやすくなりました。デメリットとしては周回のアップダウンが後半に集中するのできついコースになりました。この大会は105分のペーサーがいるのがいいですね。

総合評価:
63.0点

つよP さん 2024年5月5日 11時18分

詳細を見る

1

現状の実力が把握出来る大会

出場種目:ハーフマラソン

フルマラソンに向けて、調整、現状の実力を把握する為に参加させて頂きました。
シンプルで周りのランナーも同じペースで走っていたのでいい刺激にもなりいい大会でした。

来年も参加出来ればと思いました。

総合評価:
97.0点

鶴 さん 2024年1月18日 12時14分

詳細を見る

0

更衣室について

出場種目:10kmマラソン

更衣室の場所がわからず、利用できなかった。案内の表示が欲しかったです。

総合評価:
89.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月14日 18時48分

詳細を見る

0

2回目の参加で楽しめました。

出場種目:10kmマラソン

10キロの部門の2回目の参加です。
太鼓などのパフォーマンスもありあたたかい雰囲気の中で走れたと感じています。
タイムごとにスタート地点もしっかり調整されていたのでペースも周囲と自分のいい塩梅でコントロールができました。
また来年も参加したいと思います。

総合評価:
80.0点

みのち さん 2024年1月15日 16時17分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上