大会情報

金沢マラソン2022

開催日:
2022年10月30日 (日)
開催地:
石川県(金沢市)

種目:42.195km

87.9

(現在の評価数250人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.7 pt
  • 大会100撰選出大会

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:250人

食べまっし詐欺!最悪!

出場種目:フルマラソン

食べまっしステーションなんて大嘘!詐欺!
今回初めて参加

「今回は食べまっしステーションを楽しみながら、のんびりゆっくり走ろうか♪」とFunRunに徹していたら、大々的に宣伝されていた銘菓などどこ?ほとんど無い!

あれ?ここは給食エイドじゃないの?
あるのはスイカゼリーと塩タブぐらい!
塩タブも路上に散乱していた!(なぜスタッフは拾わないの!?)
しょうがないので地面に落ちていた塩タブを拾って食べた、、、悲しくなった(涙

ゆっくり走るランナーにとっては、食べまっしステーションなんて大嘘だ!ひどい詐欺大会だ!これ皆さんホント!
途中から怒りまくり!

食べまっしステーションなんて期待しないほうがいい!
もう2度と参加したくない!

給食にこんなに限りがあるなんて、ゆっくり走るランナーにとっては不公平だ!
大嘘だ!詐欺だ!

それから完走メダルや、中途半端な事前に渡されるタオルもいらない。

総合評価:
32.5点

ニックネーム未登録 さん 2022年10月31日 23時44分

詳細を見る

9

スタート時のグダグダは何だったのか?

出場種目:フルマラソン

第一ウェーブのEブロックからのスタートでしたがスタート10秒前になるまで前方のロープが張ったままで出走できない状態だった。ランナー達の声でスタート直前にロープは降ろされたが走り出しても若いスタッフが「まだダメだ」と叫んで止めようとしたが今スタートしないで何時スタートするんだろう?
大会自体素晴らしかっただけに、その件が走り終わっても引っかかる。

総合評価:
55.8点

ヤマケン さん 2022年10月30日 17時25分

詳細を見る

6

初当選で参加して人気の理由を実感

出場種目:フルマラソン

初めて抽選に当たりました
参加できて良さ・人気の理由を実感しました

□良い点
・他の大会より人数比でトイレ設置数が多い(安心!)
・応援が老若男女とても多い(感謝!)
・かぶり水がある(暑かったので助かった!)
・整列〆時間からスタートまで短い(寒い時はホント助かる!)
・紅葉が始まって綺麗(心が満たされる!)
・ゴール後にポカリ・おにぎり・バナバ2本(全部食べて復活!)
・更衣室が広い(ゆっくり身体の汗をふきふき出来た!)
★コースの特徴
・途中に数回アップダウン(歩かずに走り続けるには練習必要!)
・金沢市内中を巡る(良い観光!)
■残念な点
・後半の給水はもう少し感覚が短いと助かる(後半熱中症ぎみに…)

総合評価:
94.5点

mitsu さん 2022年10月31日 5時16分

詳細を見る

5

走り易い

出場種目:フルマラソン

12km迄は上りが有りますが、前半なのでそんなに気にはならない程度で、全体的に見たら走り易いコースです。
同じ走り易いコースの東京マラソンと比べても、タイムは1分しか変わらずでした。

改善して欲しい点は、Jブロックからスタートラインまで550mも有り、間を開けたまま号砲が鳴るので、しっかり走る事になり、グロスタイムでの順位付は不公平に思います。
最近の他の大会では、ネットタイムに変更しているので、1万人以上の大会では、是非ネットタイム基準にして頂きたいです。

エイドは充実してましたが、モナカは想像通り口内に貼り付いたので、慌てて水を飲みました。また、30km過ぎに出されたカレーは丁寧に豚カツまで乗っており、無理矢理食べると、暫くお腹が痛くなり焦りました。

また、連れは5時間レベルの後方スタートだった為か、楽しみにしていたエイドの銘菓が殆ど無かった様です。

全体的にはボランティアの方々も積極的で町全体で盛り上げて楽しめたので、また参加したい大会です。

総合評価:
86.0点

それなりにチョボチョボ さん 2022年10月31日 16時20分

詳細を見る

5

今後の課題は給食提供方法

出場種目:フルマラソン

金沢マラソン6回目です。大会運営はほぼ非のうちどころがないと思う。年を重ねるとともに、完走時間も遅くなり、それに伴い、以前口に出来た食べ物が口に出来なくなってきた。現在5時間前後で走っている私が口に出来るお菓子の品数は少なく、私より遅く走っているランナーに提供出来るお菓子があるのだろうかと気になった。食べ物の恨みはこわい。金沢マラソンの評価は「食べまっしステーション」の運営にかかっていると思う。等しく参加費に見合うサービスが受けられるよう、来年は「たべまっしステーション」の運営方法を最重要課題として改善に取り組んでいただくようお願いする。

総合評価:
100.0点

酩酊 さん 2022年11月1日 12時6分

詳細を見る

4

地元名産のエイドが充実していてよい

出場種目:フルマラソン

給水や給食は充実しており、かぶり水も良かったです。皿に水を入れすぎると割れて溢れるので、程々でお願いします。
スタートも集合終了時刻から10分後でしたので、ギリギリまで手洗いに行けて良かったですし、寒い中、よくわからない役員紹介で待たされることがないのも良かったです。
ランナーのマナーは良かったのですが、コスプレしているランナーが給水所で立ち止まり、スタッフに話し掛けたりして後ろのランナーの給水を邪魔していました。また、沿道の方と写真を撮ったり、コロナ対策を無視した行動が目立ちました。
コスプレするなら、マナーを守るか、コスプレ禁止にしていただきたいです。

総合評価:
96.0点

りゅう さん 2022年10月30日 15時25分

詳細を見る

3

1番好きな大会!

出場種目:フルマラソン

2度目の参加!
前回はまだエイド楽しむレベルの初心者だったのですが、コースも良かったのでエントリー。
良かった点
(1)ブロックわけが細かく、混雑なく自分のペースですぐ走れた
(2)トイレの数も運営もストレスなし!
(3)エイドがどこの大会より充実!記録狙ってたためよれないのが残念
(4)15分単位のペーサーありがたい!
(5)応援や演奏、元気もらえた!
希望
ガチランナーはエイドでゆっくり食べれずスルーなのでゴール地点に甘いもの置いておいてくれたらありがたい!
35キロあたりの給水にOS 1あったら倒れる人減るし復活するからぜひ!
開催、運営、応援に感謝いたします!ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

みぃ さん 2022年11月8日 12時50分

詳細を見る

3

歓迎ムードあふれるかっこいい街並みを走る

出場種目:フルマラソン

ランナー受付は金沢駅の地下なのでとても便利でした。
受付でリストバンドを巻かれて町を歩くと、21世紀美術館や兼六園にお得に入場できたし、お食事処で「マラソンがんばってください。」と声をかけていただいて歓迎ムードを感じました。
レースでは着物の芸妓さんが見送ってくれて、太鼓の演奏や地元の方々の途切れない応援に元気づけられました。
エイドも食べまっしステーションで個包装で提供いただくなど、楽しみと衛生面の両方に配慮されたとてもいいものになっていました。
公認レースなので、記録を狙う本気のランナーにもいいと思います。

総合評価:
93.5点

まっきー さん 2023年1月28日 11時8分

詳細を見る

2

記録狙い&ファンランにも楽しめる

出場種目:フルマラソン

以前から評判が良い大会だったので参加したかった大会でした。
まずは走ってみた第一感想は「また来年も走りたい」でした。

受付が金沢駅に近くスムーズ
金沢駅付近は街で大会を盛り上げようと
雰囲気はすごい良かったです。

給水、エイドについても
すごい豪華な品々
これを目標に参加する楽しみもありかと。

ここ近年は目標タイムに少し届かない状態だったけど
前評判で記録が出しやすいコースとのことで
記録更新を狙って走り
結果は目標を大きくクリアしての記録更新が出来ました。

評判通りの走りやすいコース
前半12kmまでの登りを走れば
残りは下り基調のフラットなコース。

大会の雰囲気、街の応援、記録の結果と
全てが満足で
走り終わってすぐに
また来年も走りたいと思わせてくれる大会でした

総合評価:
100.0点

aniki1225 さん 2022年11月4日 11時54分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)