大会情報

第27回吉川なまずの里マラソン

開催日:
2024年4月7日 (日)
開催地:
埼玉県(吉川市)

種目:ハーフマラソン(21.0975km),5km,3km,2km(小学生),2km(車いす),2km(親子)

  • 大会100撰選出大会

79.7

(現在の評価数82人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
1人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    57
  • 友達・同僚と楽しめる
    59
  • 記録が狙える
    56
  • 初心者向き
    47
  • シリアスランナー向き
    6
  • 自然満喫
    28
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    35

みんなのレポート

評価者:82人

値上げしたが不備見つかる

出場種目:ハーフマラソン

過去10回ほどハーフマラソンにエントリーも、過去一番に悪い印象を持ってしまった
(1)過去で一番暑かった 終盤熱中症で道路に倒れてるランナーが数名 スタッフが駆け寄るも、介護車が来ないみたいで、ランナー可哀想 連携が上手く行っていない印象
閉会式で、ある関係者が 無事に終了し なんて力強くコメントしていたが、全く無事ではない!
(2)値上げは致し方ないとしても、それに似合う運営が感じられなかった
一番ひどかったのは、ロッカーが有料になったこと
スタート時間前はそのロッカー全てが埋まり、スタッフがそのまま荷物を預かるというはめに
(3)他のランナーもコメントしてますが、完走証 パソコンから印刷できない セキュリティーひっかかる
市役所へメール問い合わせしても、未だ返信ナシ

総合評価:
41.5点

ばしけん さん 2024年4月11日 20時40分

詳細を見る

0

アットホーム

出場種目:その他

地元ですが初めて参加しました。
沿道の人、違う種目の選手、自然とがんばれー!とみんな声が出ていてとてもいい雰囲気でした。
最初のレースは9時スタートで、私がスタートしたのは10時過ぎでした。
レースが終わってから出展ブースや屋台に行きましたがほとんど売り切れていてお昼が食べられず残念でした。
駐車場数はあるものの周辺が8:30から通行止めなので、たどり着くのが大変でした。
屋台や駐車場を思うと9時スタートレース優先な大会かもしれません。

総合評価:
53.0点

mk さん 2024年5月4日 22時30分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました。ハーフの部でしたが、程よい人数だったのでトイレも混雑しなくてよかったです。給付場所がたくさんあったので、後半暑くなってからはとても助かりました。コースはフラットでしたが、道幅が狭いところが多いのが気になりました。桜がとてもきれいでした。いろいろ改善点はあるかと思いますが、今後き期待しています!

総合評価:
56.0点

Nassy さん 2024年4月7日 19時15分

詳細を見る

0

お祭りのような雰囲気の会場が良かったです。

出場種目:5kmマラソン

数年ぶりに参加しました。10kmの部が廃止になってしまい、やむを得ず5kmの部に。
会場はお祭りのような雰囲気。家族や仲間と参加している人が多かった印象です。
コースはフラットで走りやすく、のんびりランナーの私としては珍しくキロ5分を切るペースで走りました。
距離表示が気になりました。
「2km」と表示されていたときに私の時計では2.5kmくらい。「あれ?」と思っていましたが気にせず走っていたらなんとなく合ってきて。でもゴールして時計止めたら逆に短くなって4.98kmしか走っていないことになっていました。

総合評価:
58.0点

しも さん 2024年8月18日 15時19分

詳細を見る

0

23年ぶりに出場

出場種目:5kmマラソン

吉川なまずは埼玉県の大会でありながら1回しか走ったことが無いのです。湯河原や行田、幸手とかと日程が重なりなかなか出られませんでした。2001年に10キロ走ってました。けっこう長い間開催無かったので心配でしたが、開催良かったです!
今回はハーフと迷いましたが福井フル走ったので5キロにしました。
市役所前の公道からスタート、広めのコースで走りやすいです、距離表示は1キロは合ってましたが、他はハーフのものみたいでした。
出店もたくさんありましたが、今回はヤクルトさんが無かったですね。
記録速報もなかなか出てこなくて心配でしたが、記録表掲示には名前があったので安心しました。
とび賞も期待しましたが、100人に1人しか当たらないなんてとび賞じゃないでしょ(笑)
吉川美南も初めて訪れました。駅前にイオンがありました。まだ開発中の街みたいでさらに発展するでしょう。

総合評価:
58.5点

カトちゃん さん 2024年4月14日 22時7分

詳細を見る

1

スタート

出場種目:ハーフマラソン

毎回思うのだが、スタート地点のゲートやバルーンアーチが無く、何処がスタート地点が分かり辛い

総合評価:
60.0点

手賀沼スワン さん 2024年4月7日 21時28分

詳細を見る

0

走りやすいコース

出場種目:ハーフマラソン

隣の市から自転車で参加なので、込具合はわかりません。
地元の大会で、コスト安く、混んでなく、良いです。コースもフラットで記録が狙えます。カーブは多いです。
給水のコップが小さいので、取りにくいのが、気になる所で、あとは良い大会でした。
人数も適正でトイレも混んでません

総合評価:
62.0点

カロチン さん 2024年4月7日 18時24分

詳細を見る

0

なまずマラソン開催復活おめでとうございます

出場種目:ハーフマラソン

5年振りの開催ありがとうございました。
天気が気になりましたが、雨が降らず開催後は晴天、もっている大会だなと思いました。

ただハーフマラソンは制限時間が2時間半で、初ハーフマラソン参加の友人は時間切れ。制限時間は3時間はとってほしいです。
また記録証はその場で印刷にしてほしい。SNSでもアップしてくれて、PR効果も見込めるので、費用はかかっても現地印刷が良いと思います

総合評価:
62.0点

つぼつぼ さん 2024年4月8日 14時10分

詳細を見る

0

PCからWEB記録証のダウンロードが見当たらない

出場種目:ハーフマラソン

ゼッケンにはORコードがあり、タイムを調べることができますが、PCからは記録証にはたどり着きません。ダウンロードしようといくら試しても、ウィルスが検出されて、ダウンロードができません。

総合評価:
62.5点

Luxiao さん 2024年4月9日 22時30分

詳細を見る

0

ちょうどいい大会

出場種目:ハーフマラソン

コースはとてもフラットで大きな混雑なし、会場が遠いですがバス待ちなく、トイレや給水も十分で、ストレスフリーに快適に楽しめました。これらは大会規模に対し人数がちょうどいいからではないかと思います。ご近所の方の温かい応援もいただきありがとうございました。会場内の地図やバス乗り場までの道順がとても分かりづらいので改善されると良いと思います。

総合評価:
63.5点

ゆばろ さん 2024年4月7日 17時56分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上