出場種目:ハーフマラソン
Tシャツと、鈴鹿の特産商品、鈴鹿のるるぶ(観光案内)が届きました。
次回は、鈴鹿サーキットで走り、観光もしてみたいです。
- 総合評価:
- 100.0点
ニックネーム未登録 さん 2022年1月25日 20時47分
種目:ハーフマラソンコース(21.0975km)
77.3 点
(現在の評価数64人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:64人
出場種目:ハーフマラソン
Tシャツと、鈴鹿の特産商品、鈴鹿のるるぶ(観光案内)が届きました。
次回は、鈴鹿サーキットで走り、観光もしてみたいです。
ニックネーム未登録 さん 2022年1月25日 20時47分
出場種目:ハーフマラソン
コロナ禍の中オンラインでも開催いただきありがとうございます。現地で走れることを楽しみにしています。Tシャツはいつも素材も良くセンスありで楽しみにしています。
ともあっちゃん さん 2022年1月23日 14時33分
出場種目:ハーフマラソン
次回こそは、サーキットコースを走れる事を願うばかりです。
毎回Tシャツのデザインを楽しみにしています
トッチ さん 2022年1月3日 9時37分
出場種目:その他
2014年大会から継続してエントリーしています。オンライン開催となった今回も前回も、ハーフマラソンの部にエントリーしましたが、前回は走行距離が21.0975kmを超えても大会期間中の距離のカウントは継続されましたが、今回は21.0975kmを超えた日の距離は最後までカウントされましたが、翌日以降の走行距離は累積されないルールでした。私は2日間でこの走行距離を超えましたが、1日のランで一気に超えていくランナーも多かったのではないでしょうか。大会期間中は、ずっとこの大会への参加を意識できるような運営であってほしいと思いました。
三浦義澄 さん 2021年12月29日 23時19分
出場種目:ハーフマラソン
2年連続で参加しました。
去年の参加賞のTシャツがすごく良かったので、
今年もTシャツが欲しくて参加しました。
akiki31 さん 2021年12月28日 22時25分
出場種目:ハーフマラソン
今回オンラインマラソンということで参加させてもらいました。
来年はぜひ鈴鹿サーキットの方を走りたいです。
ニックネーム未登録 さん 2021年12月26日 21時56分
出場種目:ハーフマラソン
ずっとオンラインマラソンは拒否してきましたが、TATTAのアプリを携帯に入れたので参加しました。
鈴鹿シティマラソンでハーフデビューして以来 連続で参加していましたが、昨年と今年連続で鈴鹿サーキットを走れず残念です。
来年こそは鈴鹿サーキットを走りたいですね!
ハーフも復活してほしいです!
Banana さん 2021年12月26日 1時8分
出場種目:ハーフマラソン
今回もオンラインマラソンで残念でしたが、地元のマラソン大会には参加して走ることができ、鈴鹿シティマラソンにもエントリーできよかったです。来年こそ鈴鹿で走りたいですね。
あんまま さん 2021年12月24日 12時28分
出場種目:ハーフマラソン
ハーフマラソン最初飛ばしすぎて、
最後の20kmで足が上がってしまった!
でもガーミンを見たら新記録達成
って書いてあってびっくりした😲
とても嬉しかった。
次のハーフマラソンでは今回の
ハーフマラソンよりいいタイムが
出るように頑張ります💪
彰馬 さん 2021年12月23日 22時19分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.0点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.0点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |