85.6 点
(現在の評価数80人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
4人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
3人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:80人
出場種目:10kmマラソン
海岸線を走る心地良いコースです。
潮の香りもあり、ほぼ平坦で
走りやすいです。
ランボー さん 2024年9月30日 21時16分
出場種目:ハーフマラソン
地域の皆さん、学生の皆さんの応援が身に沁みました。エイドだけでなく、お土産までも…こんな大会は中々ないように思います。
ぺーちゃん さん 2024年7月15日 15時18分
出場種目:5kmマラソン
参加証がよく、お世話になっている大会です。コースもハーフ以外はわりとフラットです。
ニックネーム未登録 さん 2024年6月29日 10時19分
出場種目:ハーフマラソン
参加賞が選べる地元産の海産物でとても良かったです。保冷用発泡スチロールに入った状態だったので持ち帰りも問題なかったです。大きいので荷物にはなりますが…(^^♪ とても地元愛を感じる大会でした。
ハーフマラソンの部に参加しましたが中間点に少しアップダウンがあるのみで他はほぼフラットで走りやすいコースでした。
時期的には暑いかもしれませんが給水以外にシャワーもあり助かりました。
ぱぬさん さん 2024年6月3日 17時10分
出場種目:ハーフマラソン
来年も参加したいと思える大会です。田舎の良さを感じられる温かい大会で自己ベストは出なくても、とても満足です。
おかしん さん 2024年6月3日 10時40分
出場種目:ハーフマラソン
毎年暑い中でのレースですが、時々吹くひんやりとした心地よい風に救われました。この大会の地元の方たちの温かい声援や海産物の記念品など、心のこもったおもてなしが大好きで、毎年大阪から参加しています。今年は久しぶりに復活した団子汁も美味しく、賑わいが戻ってきたことが本当にうれしいです。ありがとうございました。
4678ぼちぼちいこか さん 2024年6月3日 2時32分
出場種目:ハーフマラソン
4回目の出場、最後の二十台での出場でした。
毎年暑いので、雨天を願いましたが、今年も暑かったです😅
新温泉町ならではの完走賞や、いわし団子汁などのサービスがあり、魅力を感じました。
町長自ら、団子汁のはしを配るなどの姿がとてもすてきで、うれしい気持ちでした。
すてきな大会です。
はじめ さん 2024年6月2日 9時47分
出場種目:ハーフマラソン
5回以上大会に参加させて頂いているのですが、毎回気温の暑さをつくづく感じてしまう。しっかり水分を取っているのだが、後半にどうしてもばててしまいます。
アッキー さん 2024年6月1日 17時4分
出場種目:ハーフマラソン
5月下旬のこの時期、とても暑かったですが、日本海の潮風と清流、のどかな田んぼの風景に心地良く走ることができました。給水所もたくさんあり、しっかり補給することができました。
暑い時期の大会なので、体調管理にはいつも以上に気をつけた方がよさそうです。
ゴール後の冷えた麦茶と温かい鰯汁、とても美味しかったです。
スタッフや沿道の応援と、地元の皆さんにあたたかくサポートして頂き、感謝しています。ありがとうございました。
会場から少し離れた温泉だったのと、昼食後に立ち寄ったからか、混雑することなく、疲れを癒して帰ることができました。
ニックネーム未登録 さん 2024年5月31日 15時15分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
87.8点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |