大会情報

The36th KOEI EC PRESENT あかぎ大沼・白樺マラソン2017

開催日:
2017年8月27日 (日)
開催地:
群馬県(前橋市)

種目:20km,10km,5km,3.2km,1.5km

82.0

(現在の評価数53人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア
  • 大会の地元への浸透度
  • 大会運営全体を通しての印象
  • 来年も参加したいですか?
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス
  • 会場案内看板や場内アナウンス
  • 会場のレイアウトと移動経路
  • 荷物預かり所
  • トイレの配置と管理
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理
  • コースは混雑しなかったか?
  • 距離看板
  • 景色など楽しめるコースか?
  • 沿道での応援
  • 給水所の水、スポーツドリンク
  • ゴール後のドリンクフード
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • ネットやスマホへの記録配信
  • 参加賞
  • 年代別表彰について
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き)
  • 当日案内(ハガキ、封書)
  • 大会ホームページ

みんなのレポート

評価者:53人

素晴らしい

出場種目:10kmマラソン

表彰式が盛大で、とても良かった!昨年までは副賞が微妙だったが、今年はメロンと豪華になっていて、ありがたかった!ぜひ来年も参加したい。

総合評価:
83.6点

ニックネーム未登録 さん 2018年1月15日 20時29分

詳細を見る

1

なぜかいつも天気が悪いです(笑)

出場種目:その他

なぜかこの時期の赤城は天気に恵まれません。
快晴なら、標高が高いので涼しくて走りやすいのでしょうが、雨が降ると寒くて寒くてたまりません。
ですが、湖畔を走る爽快さは気分がとても良いです。

総合評価:
94.0点

あみーご さん 2017年11月4日 15時17分

詳細を見る

2

今年も楽しく走れました。

出場種目:ハーフマラソン

昨年より霧が無く、また涼しかった。ですので、8月の大会にしてはとても走りやすかった。
毎年参加していますが、古い大会なので、運営は良くできています。500円券が付いていることも嬉しいです。

また来年も参加したいと思います。

総合評価:
56.7点

埼玉の火消し さん 2017年10月15日 20時8分

詳細を見る

0

久々のあかぎ大沼マラソン10Kの部に参加

出場種目:10kmマラソン

未明に千葉自宅出発し6時頃湖畔に到着しました。当時は濃霧で肌寒かったっす。スタート時は晴れ上がり爽やかな気候に、まさにリゾートランを満喫♪参加者の中には周回コースで嫌だという意見あるが、私は走りやすいの一言であります。
500円金券入ってましたが、地域振興の為なのか湖畔周囲の店舗のみ利用可能との事ですが、完走後疲れた体で利用できるか?使わず仕舞いでした涙
次回より会場設置の仮設テントのスポーツ用品&飲食ブースで金券を使えるようにすべきだと思います。

総合評価:
78.5点

NABERIN さん 2017年10月4日 7時54分

詳細を見る

0

2回目の白樺マラソン

出場種目:その他

やっぱり『負けないで』が流れる坂がキツイ!
真夏なのに、朝は寒い。今年は雨が降らなくてよかった!

総合評価:
69.7点

ニックネーム未登録 さん 2017年9月20日 19時25分

詳細を見る

0

赤城大沼マラソン

出場種目:10kmマラソン

景色がとても良かったです。走りやすかったです。

総合評価:
90.1点

げんざ さん 2017年9月17日 18時38分

詳細を見る

0

良かったです

出場種目:ハーフマラソン

初めて20キロに挑戦するための腕試しとして参加しましたがちょっと制限タイムがきつかったです。が、何とか完走できて良かったです。
地元の方々の熱意が感じられるいい大会だと思います。

総合評価:
75.5点

YAMA さん 2017年9月16日 10時20分

詳細を見る

0

夏の良いトレーニング

出場種目:その他

毎年、夏のトレーニングの一環で参加しています。
気温も低く、気持ちよく走れました。
来年も参加します。
宜しくお願いします。

総合評価:
65.6点

nabe さん 2017年9月13日 23時11分

詳細を見る

0

タイム計測時計

出場種目:その他

周回コース スタート地点にデジタル時計が設置されていますが、応援者が時計の前で応援している為に全く見えない、腕時計で計測していますが見えればロスにならない、折角設置しているのでバリケードなど工夫して欲しいです。

総合評価:
75.5点

チャム さん 2017年9月8日 17時56分

詳細を見る

0

一か所くらいゴミ箱を

出場種目:30kmマラソン

10kmの部に参加しました。
荷物を預けてスタートエリアで手持ちのスポーツドリンクで給水していたのですが、飲み終わってもゴミ箱が見つかりません。
係員に聞いたら「ゴミは持ち帰るのが常識」と言われてしまい・・・
確かにそうですが、だったらスタート前の給水も大会本部で用意して欲しいです。
結局、ペットボトルを持ったまま走り、会場を後にしました。
大会そのものに不満はありませんが、この一言にガッカリしました。
それから有料シャトルバスのスタートは、1台ごとに時間を変えることはできないのでしょうか?
5km・10kmの参加者はゴールしてから、シャトルバスが発車するまで2時間以上あり、着替えて食事をして入浴を済ませても、時間を潰すのが大変でした。

総合評価:
78.5点

ありちゃん さん 2017年9月7日 17時29分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上