出場種目:ハーフマラソン
今回で3回目の参加です。
早朝は凍てつく寒さでしたが、スタート時点で穏やかに晴れて良いコンディションでした。アップダウンのタフなコースでしたが失速せず完走出来ました。
久しぶりに賑やかな大会で楽しめました(^_-)
- 総合評価:
- 83.5点
サーダー さん 2024年1月12日 17時58分
種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,2km,3.5km(里山大運動会) ,5.7km(ウォーキング)
78.1 点
(現在の評価数59人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
2人
0人
0人
1人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
0人
|
78.5 点
(現在の評価数52人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
2人
0人
0人
1人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
0人
|
71.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
0人
0人
1人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
78.6 点
(現在の評価数51人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:59人
出場種目:ハーフマラソン
今回で3回目の参加です。
早朝は凍てつく寒さでしたが、スタート時点で穏やかに晴れて良いコンディションでした。アップダウンのタフなコースでしたが失速せず完走出来ました。
久しぶりに賑やかな大会で楽しめました(^_-)
サーダー さん 2024年1月12日 17時58分
出場種目:ハーフマラソン
人生初めてハーフマラソンに参加しました。上り坂がきつかったですが、普段の練習で取り組んでいたので歩かず完走できました。記録は目標の2時間切りを達成でき1時間50分とまずまずの結果でした。とても楽しかったです。これからも続けていきたいと思います。
カスミン さん 2024年1月11日 7時0分
出場種目:ハーフマラソン
アップダウンの連続で、脚を鍛えるには適したコースです。園外は果樹園や田畑が広がるのどかな町ですか、庭先などで温かい応援があり励まされます。賞状だけども良いので、各部6位まで表彰対象だと喜ぶ方が増えると思いました。
ところで、2キロの部に子供が参加しましたが、召集所の場所取りに辟易しており、走るのは楽しかったようですがもう出たくないようです。出走者本人がいるなら全く問題ないと考えますが、本人不在で、プレートやシート等での広範な場所とりはマナーとして「?」です。クラブやグループ参加以外の参加者でも、肩身の狭い思いをしないような運用をお願いしたいです。
じぇい さん 2024年1月13日 17時4分
出場種目:ハーフマラソン
毎年、新年最初のレースとして参加しています。今年は、気のせいか参加人数も応援も少なかったような気がしました。
コースはアップダウンが多くタイムは狙えません。
走り終わった後のカモ汁は毎年楽しみにしています。
来年も参加しようと思います。
ニックネーム未登録 さん 2024年1月11日 20時50分
出場種目:ハーフマラソン
5年ぶりに参加しました。
前回は場外の指定駐車場からシャトルバスでしたが、今回は公園内の駐車場でした。帰りの渋滞を心配しましたが、スムーズに駐車場から出れました。
今回の目標は、2時間以内完走及び坂道でも歩かないとして、目標を達成出来ました。
朝早くからボランティアの皆さん、大会関係者の皆さんありがとうございました。
たいチャン さん 2024年1月19日 17時17分
出場種目:ハーフマラソン
ボランティアの方の対応なら感謝します。また応援もたくさんあって、励まされむした。太鼓やブラバンの演奏も素晴らしかったです。また参加したいと思います。
KENTAMO さん 2024年1月18日 7時43分
出場種目:ハーフマラソン
1年の始まりに地元で開催されるみのかもハーフマラソンに参加しました。
コースはいつも通り、アップダウンが続きますが、中間のフラットで上げながら、最後まで走り切りました。
天気に恵まれ、走りやすかったです。
沿道の声援がとてもありがたかったです。
個人的に参加賞は去年のようなお菓子がいいです。
Tシャツ、タオルはたくさんあります。
子どもは2キロの部で走り、また来年も走ろうと思います。
N·S さん 2024年1月17日 21時18分
出場種目:ハーフマラソン
長い上りよりも、公園内に入ってからの2キロが辛い。けどスタッフとして頑張ってくれる学生さんに背中を押されてゴール出来ています。
ニックネーム未登録 さん 2024年1月11日 22時44分
出場種目:ハーフマラソン
駐車場は広かったが、帰りはすごく混雑していた。荷物の預かりは無料で助かる。当日受付のため早めに行かないといけない。参加費に見合った参加賞にした方がいいと思う。
コースは予想通り坂が多く、強者にはいいコース。最後の4キロほどの坂はメンタルやられる。
走ったあとはカモ汁が飲めるが普通のトン汁と変わらなかった。他にも何店舗かお店が出ていたのはよかった。五平餅を買って美味しかった。
スタートはブロックとか別れていないので微妙。参加費高い割にはというところ。来年は参加しません。
カッキー さん 2024年3月4日 11時26分
出場種目:10kmマラソン
怪我のため久しぶりの大会でした。しかも下り坂はまだ痛みが出るのでゆっくり走り我慢の走りでした。でも、登り坂は身体がキツくて、これまたゆっくりの走りになってしまい、練習不足を痛感しました。膝をしっかり治して次回は満足の走りをしたいです。 ラン後のカモ汁は最高でした。
ニックネーム未登録 さん 2024年1月11日 13時1分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |