大会情報

東京30K秋

開催日:
2024年10月12日 (土)
開催地:
東京都(葛飾区)

種目:30km【通常エントリー】,30km【ASICS RACE REPORTイベント版付き】,【葛飾区民枠】30km【通常エントリ―】,【葛飾区民枠】30km【ASICS RACE REPORTイベント版付き】

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート

75.3

(現在の評価数67人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.4 pt
みんなの天気・コンディション
67人
1人
0人
0人
0人
快適だった
6人
暑かった
59人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    16
  • 記録が狙える
    25
  • 初心者向き
    14
  • シリアスランナー向き
    50
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:67人

本番に向けて調度良い時期の練習

出場種目:30kmマラソン

4時間、4.5時間、5時間などペースメーカーが設定されていて自分のように速くないランナーにも有り難い練習大会です

総合評価:
71.0点

dai10 さん 2024年11月4日 20時11分

詳細を見る

0

暑かった

出場種目:30kmマラソン

徐々に距離とペースに慣れるため、30Kに参加しました。3週間前にハーフに参加し、後半10キロのペースがガタ落ちだったので、とにかくハーフ以上は、5分20秒ペースについていくことを目標にして、食らいつきました。24キロまで持ちこたえましたが、やはり暑かった。そこからは無理せず、自分のペース。一定のペースで走る集団とのランは、いつも良い練習になります。東京冬では、30キロをしっかりついていけるよう、練習に励みます。

総合評価:
59.5点

ヤント さん 2024年10月25日 11時12分

詳細を見る

0

シーズン直前の30K走

出場種目:30kmマラソン

30K走を一人でやるのは難しいので、練習会として参加。大会として評価はできないが、練習会としては満足。

総合評価:
70.0点

ノビーsan さん 2024年10月23日 20時1分

詳細を見る

0

ペーサーがよかった

出場種目:30kmマラソン

予想以上に暑くなりましたが、ペーサーはブレることなく引っ張ってくれました。さすがです。
フラットなコースなので記録狙いのレースです。

総合評価:
62.0点

オスミ さん 2024年10月17日 21時58分

詳細を見る

0

3年連続4回目の参加です🎵

出場種目:30kmマラソン

この大会に出るといよいよマラソンシーズンが始まると毎年実感しています。
月末の水戸黄門漫遊マラソンに出る予定ですが、2週間前に本格的に30kmを走れる機会は本当にありがたいです。
ベースメーカーの方のお陰で最後までイーブンペースで走れましたが、残り5kmはかなりキツくなり、残り12kmを走り切れるか不安も残りました。
河川敷コースで狭いのは仕方ないですが、コースの途中にいらっしゃる運営スタッフの方が、集団が来るのに合わせてカラーコーンで幅を広げたり狭めたりしてくれていました。とても地味なご対応ですが、安全確保をしていただき、感謝いたします。
また河川敷の大会とは思えないくらい、仮設トイレの数が充実していました。
暑い日でしたが、満足できる大会でした。来年も参加いたします。

総合評価:
88.5点

ハナゾノロック さん 2024年10月17日 13時24分

詳細を見る

0

いい練習ができました

出場種目:30kmマラソン

11月に自己ベスト出したく、初めて参加しました。
想像よりコースの幅は狭く、一般のサイクリストも走ってくるので快適で安全、ではありませんでしたが要所にスタッフがいて誘導してくださったり、狭い、窮屈な中で走ることこそが勝負レースのリハーサルとしてちょうどよかったと思います。

意外と暑かったのでもう少し給水があっても良いと思いました。
ラスト5キロ、ビルドアップ気味で走れたのでいいイメージを持って終わることができました。モーションセンサーも利用、感覚とコメントが一致しており、いい振り返りができました。

総合評価:
58.0点

yoh さん 2024年10月16日 18時10分

詳細を見る

0

フルマラソンに向けた良い大会

出場種目:30kmマラソン

初めての参加でしたが秋のフルマラソンに向けて、いい練習となりました。
緊張感をもって目標ペースで淡々と。
コース自体は往復折返しの単調なものでしたが、適度に上り下りも混ざっており、
練習には最適かと。
ただ気温上昇の割に給水が少なく、汗かきの私には過酷な条件でした。
また冬大会にも参加したいと思います。

総合評価:
68.0点

KATSU さん 2024年10月15日 14時6分

詳細を見る

0

練習会の位置付けとしては最適

出場種目:30kmマラソン

秋大会は2年ぶり10回目の参加。

<レース外>
・トイレは適数。レース30分前で5分程度の待ち。トイレ付近の草が伸び、朝露で靴が濡れたことは少し残念でした。
・荷物預けもスムーズ。
<レース>
・フラットな河川敷5kの折り返しコース。今年は日差しがあり、暑さを感じるコンディションでした。
・8か所の給水所数では少ないと感じました。2月の冬大会が11か所あるのに、何故でしょうか?
・給水の度に混雑でペーサーと離れ、追い付くために脚を使う展開に。テーブル間隔を空ける等の工夫があって良いと思いました。
・特にコース内容が分からない5kまでの間、混雑もあり、コース上のコーンに気付きにくく、危険な存在と化していました。
<総括>
・周回コースで飽きることは確かですが、逆に走りに集中でき、ペーサーの力を借りながらレベルの高い30k走ができます。
・過不足の無い運営で練習会の位置付けとしては最適な大会です。
・数多くの大会情報を把握しているR-biesの運営ですから、皆さんのレポで上がった指摘事項が次回反映されていることを期待しています。

総合評価:
59.0点

たか さん 2024年10月15日 12時46分

詳細を見る

0

マラソンへの練習に特化した30Kの練習用レース

出場種目:30kmマラソン

知人に誘われて初めて参加させて頂きました。
レイトエントリーだったので、カシオのランメトリックスが利用できなかったのは残念。
思った以上にエントリーされている方がいて、私はサブ3.5ペーサーについて行っていたのですが、かなり混雑していて、スライドの時はその混雑が更に苛酷になり、交差して転倒する人もいました。
給水は人に対して机の配置が少なく、給水のたびに大きくタイムロスがあり、ペーサーが遠く離れるたびに追いつくのに足を使う、、、という感じで、コースに対してキャパがあっていない印象でした。
運営の方は熱心にやっていただいていたので、マネジメントの問題かなと思いました。
例えば、ペーサーはサブ3.5で3名いたのですが、1名ずつ3つの固まりを作って3分裂して走れると良いかなと思いました(勿論、ペーサーの方は失速できないリスクがあるので大変でしょうが…)
当日は大変暑い中、運営してくださりありがとうございました!

総合評価:
72.5点

TAKTAKRUN さん 2024年10月15日 11時15分

詳細を見る

0

マラソン前の貴重な30km

出場種目:30kmマラソン

秋のフルマラソンに向けて、30km走として参加しました。
少し暑かったですが、給水もスタート前からあって良かったです。
ペーサーさんがしっかりとペースを刻んでくれるので、フルマラソン前の30km走としては最適でした。
すれ違う他のペースの集団ともお互い声を掛け合い、気持ちよく走れました。

総合評価:
90.0点

モロBear さん 2024年10月15日 7時50分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上