出場種目:フルマラソン
初参加です。
地域の方々、善光寺の方々、ホテルや駅員さん迄皆さんとても親切でした。
素晴らしいコースに沿道の熱心な応援。
ボランティアの方々や、礼儀正しい学生さんと、私の記録以外は、全てが優良な大会です。
- 総合評価:
- 98.0点
門区優象 さん 2015年4月19日 12時0分
94.5 点
(現在の評価数180人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:180人
出場種目:フルマラソン
初参加です。
地域の方々、善光寺の方々、ホテルや駅員さん迄皆さんとても親切でした。
素晴らしいコースに沿道の熱心な応援。
ボランティアの方々や、礼儀正しい学生さんと、私の記録以外は、全てが優良な大会です。
門区優象 さん 2015年4月19日 12時0分
出場種目:フルマラソン
絶え間ない応援をはじめとし、地元色・ホスピタリティにあふれた素晴らしい大会でした。
来年も必ず参加します。
目指せシルバーゼッケン‼︎
ボンバー さん 2015年4月19日 12時6分
出場種目:フルマラソン
東京からだと前泊しないといけないなど
前日までは、来年はやめようなどと思ってましたが…出走すると
そんな不満は何処へやら、応援の素晴らしさ、コース給水の充実、フィニッシュ後の各種賞品の充実と動線の分かりやすさは、トップクラスです
大門から長野駅方面に向う参道を走ると
また、来年も来たいと思ってしまいます
10回参加のシルバーゼッケンを目指そうかな
SUB3.5PJ さん 2015年4月19日 13時41分
出場種目:フルマラソン
今年も参加出来ました。
エントリーは短時間で定員に達してしまう程の人気は参加した人なら理解出ます。
Tシャツも私は好きです。
また、フィニッシャータオルも重宝しています。
スタート時の割込みもなく気持ち良くスタートできますし、長野の名所を見ることも出来ます。また、山には雪、畑には桜と最高の時間を過ごすこともが出来ました。
一言、問題はホテルの確保です。
どうにかしてくださいよ…
今回は、いいずな高原に宿泊しました。
ニックネーム未登録 さん 2015年4月19日 15時59分
出場種目:フルマラソン
初めて参加しました。
沿道の声援、給水、ゴール後の流れ、等々完璧でした。噂に違わぬ素晴らしい大会でした。
個人的には、サブ3を狙っていましたが、25km過ぎから失速(泣)。目標も自己ベストも更新できず悔しい思いが残りました。
この悔しさは来年晴らしに来ます!何せ大会自体は最高ですから!
ひとつだけ意見を。イヤフォン禁止とアナウンスしているにも関わらず、音楽聞きながら走っている方が結構居ました。理由が理由だけに(視覚障害の方が危ない)どうかと思いました。
はな太郎 さん 2015年4月19日 17時12分
出場種目:フルマラソン
今年も参加
あいにくの曇り空でしたが、当方地元長野の七年に一度の御開帳という事でいつも以上に盛り上がりがあり、善光寺から下りの中央通りとフィニッシュのオリンピックスタジアムへ向かう一直線はいつも素晴らしいです。
地元という事もあり地形の理もいかせて、今回は念願のサブスリーを達成できましてたいへんうれしいです。
只、これだけの参加規模に成長したのだからナンバーカード事前送付に切り替えるべきではないでしょうか。今年は特に御開帳という事もあり県外からの方は宿泊を取るのに苦労もするし、長野市内は宿泊施設が少なすぎですし料金も吹っ掛けていますよね。
参加料も昨年から値上がったわりには昨年と同じデザインの完走メダルの配布はどうかと思います。参加ランナーの目線で便利になる値上がりでしたらばだ良いのですが・・・
声援をくれた方々、ボランティアのみなさん今年もありがとうございました。
ヤマイヌ さん 2015年4月19日 17時44分
出場種目:フルマラソン
今年で3年連続3回目の出場。
2年連続自己ベスト更新している私にとって、とても相性の良い大会。
今年もたくさんの声援とハイタッチに元気をもらい、3年連続自己ベスト更新する事が出来ました。
改善点はまったくみつかりません。
10回参加のシルバーゼッケン目指します!!
しゅう さん 2015年4月19日 18時35分
出場種目:フルマラソン
37km地点で、もうだめだ、、少し休もうと思ったら、後ろから集団が!
高橋尚子さんを先頭にした大集団でした。
「集団に入って!行きますよ!」と声をかけてもらい、夢中で走りました。
もうだめだ、と思った後に、こんなに走れるとは!
ゴールは高橋さんを中心に手をつないでゴール!
最高の大会でした。そして最高の経験をさせてもらいました。
ゴール後、ランナーのみんなで「Qちゃんて凄いね、僕もうだめだと思ったのに走れたよ」「俺もだよ、」「私も。こんなに人を動かせるってホント凄いね」と話してました。
長野の皆さん、スタッフの皆さん、theCanadianClubの皆さん、そして高橋尚子さん、ありがとうございました!m(_ _)m
NON さん 2015年4月19日 18時52分
出場種目:フルマラソン
大会関係者、ボランティアの方々そして学生の皆さんのすばらしい対応、加えて沿道の人たちの応援、この大会に誇りを持っていることをひしひしと感じました。ほかに参加したどの大会より格が違います。
制限時間は5時間でよい、給食もあの素朴なものがよいのです。純粋に走る大会なのですから。ゴールして涙が出るのは長野マラソンだけです。常に目標は長野。これからもよろしくお願いします。
ハルキだいすき さん 2015年4月19日 19時12分
出場種目:フルマラソン
昨年に引き続き参加させていただきました。
唯一昨年不満だった荷物受け取りまでの行列が今年は一切なくなっており、正に文句のつけようのない素晴らしい大会でした。
関係者の皆さん、ボランティアの皆さんありがとうございました。
taisho さん 2015年4月19日 19時57分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |