大会情報

奈良マラソン2024

開催日:
2024年12月7日 (土) ・ 8日 (日)
開催地:
奈良県(奈良市・天理市)

種目:マラソン(42.195km)【12/8】,ペアリレーマラソン(42.2km)【12/8】,世界遺産10K(10km)【12/8】,ミニ奈良マラソン(2km×2周)【12/7】,ミニ奈良マラソン(2km×2周)【12/7】,ミニ奈良マラソン(2.2km)【12/7】

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 全日本マラソンランキング

81.6

(現在の評価数625人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
424人
378人
38人
0人
1人
快適だった
276人
暑かった
21人
寒かった
296人
風が強かった
66人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    203
  • 友達・同僚と楽しめる
    320
  • 記録が狙える
    20
  • 初心者向き
    26
  • シリアスランナー向き
    132
  • 自然満喫
    359
  • 観光名所とセット
    406
  • おもてなし
    271

82.3

(現在の評価数522人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
346人
339人
36人
0人
0人
快適だった
223人
暑かった
20人
寒かった
251人
風が強かった
56人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    7
  • 友達・同僚と楽しめる
    11
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    2
  • シリアスランナー向き
    7
  • 自然満喫
    13
  • 観光名所とセット
    17
  • おもてなし
    14

99.3

(現在の評価数2人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.9 pt
みんなの天気・コンディション
1人
1人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    2
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    2

93.6

(現在の評価数7人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.8 pt
みんなの天気・コンディション
5人
2人
1人
0人
0人
快適だった
4人
暑かった
0人
寒かった
2人
風が強かった
2人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    3
  • 友達・同僚と楽しめる
    4
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    3
  • 自然満喫
    4
  • 観光名所とセット
    4
  • おもてなし
    3

88.7

(現在の評価数10人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.7 pt
みんなの天気・コンディション
8人
5人
0人
0人
0人
快適だった
5人
暑かった
0人
寒かった
4人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    3
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    6
  • 観光名所とセット
    8
  • おもてなし
    6

96.3

(現在の評価数3人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.8 pt
みんなの天気・コンディション
3人
0人
0人
0人
0人
快適だった
2人
暑かった
1人
寒かった
2人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    3
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    2
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    3
  • おもてなし
    3

81.9

(現在の評価数500人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
329人
331人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
242人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

77.1

(現在の評価数91人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
66人
0人
0人
0人
0人
快適だった
47人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    2
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:625人

ありがとうございました。

出場種目:フルマラソン

初めての出場でした。
高低差がありしんどいコースでしたが応援も活発で楽しかったです。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月8日 13時17分

詳細を見る

0

初出走でした。

出場種目:フルマラソン

坂がきつくなかなか玄人寄りなコースと聞いてましたがその通りでした。気温的に寒かったですがマラソンにはベストだと思いました。ただ天理あたりは風が強く坂とあいまって堪えるものがありました。
しかし、エキスポも充実していて街自体の盛り上がりが非常に感じれました!!
一点、来年以降の参加で迷うのが近隣ホテル代がたかすぎることです。

総合評価:
97.0点

りょーた さん 2024年12月8日 13時48分

詳細を見る

0

あり得ない荷物預けと未舗装コース

出場種目:10kmマラソン

2回フルに参加し、今回初めて10kmに参加しました。最初に驚いたのが。更衣後に自分でテーブルにバッグを置くというシステム、走った後は、ボランティアの方のなんの本人確認もなくこれまた自分でバッグを持ち出します。もし、悪意ある方ならバッグを持ち出し放題。普通、ボランティアの方に預けて、走り終わったら、ゼッケンとバッグを入れた袋に貼ったシールを確認して渡すというシステムだと思います。奈良マラソンの荷物受け渡しのボランティアの方は、毎年元気の良い学生さんでしたよ
 それと、一部の未舗装のコース。それも、石と土が入り混じったコース。雨天などで濡れていたら、絶対に滑って危険です。
 以上のことを改良して頂きたいです。
 紅葉も綺麗で、時々鹿も姿を見せ、奈良らしいコースなので、以上のことを改良して頂ければ、是非とも参加させて頂きます。
 ボランティア、沿道、運営の方々、有り難うございました。

総合評価:
70.5点

おとうさん さん 2024年12月8日 14時50分

詳細を見る

2

荷物預かりと更衣所だけ気になりました

出場種目:フルマラソン

良い大会だったと思います。
レース後に配信されたアンケートでも運営さんが色々と改善しようとしている意欲も感じます。
パンフレットなども色んな工夫がなされていました。
少しだけ残念だったのが荷物預かり。男性の荷物預かり&更衣所が二か所あるのでもう一方が同じかはわかりませんが、自分でテーブルの上に置くシステムです。取る時も番号の確認なし。セルフです。「貴重品は自己責任で」。どこの大会でもある表記ですが、このようなやり方だと一気に不安になります。ボランティアさんの数が足りなかったのでしょうか。
あと男性更衣所に年配の女性スタッフがたくさんいらっしゃいました。その辺は配慮をお願いしたいです。
坂がきつく難しいコースで出るにも気合がいる大会ですが、またタイミングが合えば出たいと思いました。

総合評価:
84.0点

らんてぃ さん 2024年12月8日 15時44分

詳細を見る

2

つぼ

出場種目:フルマラソン

フルマラソンは2回目の参加ですがやはりかなり体力的にきついコースで完走したあとの充実感はすごかったです

総合評価:
79.5点

つぼ さん 2024年12月8日 16時24分

詳細を見る

0

コース

出場種目:フルマラソン

トレランかなと思う、起伏のあるコースでした。太ももやられました

コースまでのアクセス悪いね

総合評価:
76.5点

ナニワノどさんこ さん 2024年12月8日 16時53分

詳細を見る

0

クセになる大会

出場種目:フルマラソン

24年の天候は最高のコンディション!
坂だらけだけど、地元やボランティアの学生さんの応援がものすごく、なぜかクセになるのです…!

総合評価:
98.5点

アンダー さん 2024年12月8日 16時53分

詳細を見る

0

大会はとても良い!でも坂は嫌いになりました・・・

出場種目:フルマラソン

これでもかというぐらい、坂を上ったりくだったり。PBは出せたものの、もっと上を狙っていた自分がアホでした。戦略も非常に立てにくいです。ただ、難コースが売りの大会なので、そこはマイナスにはならないです。トレーニングの気持ちで行くか、難コースで力試しという気持ちで行くのがよいと思いました。ちなみにグッズのデザインがすごく良くて、トートバッグやタオルなどいっぱい買ってしまいました。フィニッシャータオルもメダルもすごく良い感じです。事前にデザインをネットやエキスポで見せていなかったト思うので、ゴールをよりいっそう楽しみにしてくださいました。

総合評価:
100.0点

taku0716 さん 2024年12月8日 16時53分

詳細を見る

0

奈良マラソン(10kmコース)を参加して

出場種目:10kmマラソン

今日は10kmマラソンに加え、昼からは試験でした。そのため、昼からの試験で頭がいっぱいになりながら走ってました。この経験は今までにありません。今年は参加数の多さと完走の制限時間がぎっしりだったので、昨年度行けたことが行けるとは限らないとも予想してました。1km時点を私自身も14分(昨年度より6分遅れ)かかりました。巻き返そうと思ったのが、鬼門の100m西までは一定の走でも間に合ったのに、第一関門時点で「あと2秒速ければ」でした。悔しいですが、宇陀マラソンで10kmを取り返します。でも、周りを慮る、体調万全すぎる状態で走に臨むことが、気持ち良い大会になるかと思います。

総合評価:
78.5点

関西の陸王 さん 2024年12月8日 16時54分

詳細を見る

0

初めての奈良マラソン

出場種目:フルマラソン

奈良マラソン参加にあたり関西の中でも最も起伏の激しい大会と聞いていて参加してみてコースはキツかった。
それでも沢山の沿道応援が温かく頑張れた。
来た道を折り返して帰ってくるようなコースなのでもう少し観光名所を回れるコースを走ってみたいと感じました。

総合評価:
100.0点

さか さん 2024年12月8日 16時55分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上