大会情報

第48回よこすかシーサイドマラソン

開催日:
2023年11月19日 (日)
開催地:
神奈川県(横須賀市)

種目:ハーフ(21.0975km) ,10km,3km,1.8km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

61.7

(現在の評価数134人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.6 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    44
  • 友達・同僚と楽しめる
    74
  • 記録が狙える
    41
  • 初心者向き
    44
  • シリアスランナー向き
    10
  • 自然満喫
    70
  • 観光名所とセット
    51
  • おもてなし
    5

みんなのレポート

評価者:134人

海が気持ちいい

出場種目:10kmマラソン

マラソン大会初参加で不安も多かったですが、誘導もわかりやすくとても楽しかったです。

総合評価:
57.0点

リーダー NakaG さん 2024年1月28日 20時13分

詳細を見る

2

ベストタイムが出る大会

出場種目:ハーフマラソン

スタート後8キロ程、フラットで道幅広く、リズムが掴みやすい。最後の5キロも同じで全力疾走できました。

総合評価:
81.5点

y1101 さん 2024年1月26日 20時38分

詳細を見る

1

潮風と共に

出場種目:ハーフマラソン

海辺のコースで楽しく走れました

総合評価:
70.0点

Obiy さん 2024年1月21日 22時37分

詳細を見る

1

荷物預かりに難あり

出場種目:ハーフマラソン

手荷物の預かり方を工夫して欲しい。事前に手荷物につける参加番号を記した紙を配布しておけば、あんなに発走前に並ばずにすんだと思う。

総合評価:
49.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月17日 22時53分

詳細を見る

1

良い点も、悪い点も、、

出場種目:ハーフマラソン

良い点
・走っていて気持ちがよかった。沿道の応援も力になった。
・給水が紙コップではなくLIMEXで、環境に配慮していた。
・三笠公園やネイビーバーガーなどの観光資源が近くにある。

悪い点
・荷物預かりがグダグダであった。預けるのに不安を覚えるレベル。
・一部道幅が狭かった。

総合評価:
71.8点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月17日 18時54分

詳細を見る

1

今年度最初の大会参加も走り込み不足で撃沈

出場種目:ハーフマラソン

神奈川県在住ですが、横須賀駅まわりは未訪問だったのでいつかエントリーしようと思っていました。ハーフ復活のこのタイミングでエントリー。

走り込むべきタイミングで体調を崩して走り込めなかったので、スタミナに不安を抱えてスタート。新調した靴(マジックスピード2)の気持ち良さと疲労だけはちゃんと抜いたので、序盤は良いペースで走れましたが、アップダウンに入ったところで潰れてあとは粘り倒す走りになりました。そもそも記録は狙い難いコースだったので最初からファンランのつもりでも良かったかもしれませんが、これはこれでトレーニングになり良かったです。

総合評価:
45.0点

マイティ- さん 2024年1月17日 18時44分

詳細を見る

1

今回も無事完走出来ました

出場種目:ハーフマラソン

去年はハーフが無かったので参加しませんでしたが、一昨年以来の参加。コースはいつも通りですが、ループがあるのを知らないとちょっととまどうかもしれないかな。
 沿道でのスタッフの方の対応や、応援に元気づけられました。
 他の人がコメントしている更衣室とコースとが遠いのは、いつものことだし、他の大会でも遠いところもあるので、あまり感じないですね。
 参加賞のTシャツが長袖なのも良いと思いました。
 ただ一点、荷物を預ける場所の整列は改善したほうが良いと思います。男性の更衣室に入るように並んでいたように見えたので。
 地元の大会というのもあり、採点は甘いかもしれませんが、来年以降も参加するつもりです。

総合評価:
48.8点

ゆうちゃん さん 2024年1月6日 21時8分

詳細を見る

1

よこすかシーサイドライン

出場種目:その他

レース中、海が見えるともっとよかったけど、楽しかったです!!

総合評価:
87.5点

Sayonaragati さん 2023年12月21日 9時17分

詳細を見る

0

給水所で水分補給する。

出場種目:10kmマラソン

普段10km走ってますが、水分補給はしてませんでした。
しかし大会ゴール直後に脱水状態になり両足がつって歩けなくなり大変なことに成りました。当日はスタート前に今日は暖かいので給水所で水分補給して下さいとアナウンスが有りましたが自分は大丈夫だろうと思ってました。

総合評価:
57.8点

ミッチ さん 2023年12月9日 11時43分

詳細を見る

1

コースの街並み

出場種目:10kmマラソン

とても綺麗な街並みの中、気持ち良く走ることが出来ました

総合評価:
65.3点

まつまさ さん 2023年12月5日 23時59分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.5点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上