大会情報

第9回 京都亀岡ハーフマラソン

開催日:
2023年12月10日 (日)
開催地:
京都府(亀岡市)

種目:ハーフ(21.0975km)マラソン,5kmロードレース,3kmロードレース,1.5kmファンラン

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

78.9

(現在の評価数113人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    40
  • 友達・同僚と楽しめる
    71
  • 記録が狙える
    61
  • 初心者向き
    36
  • シリアスランナー向き
    16
  • 自然満喫
    46
  • 観光名所とセット
    12
  • おもてなし
    23

みんなのレポート

評価者:113人

出場種目:ハーフマラソン

霧が出やすい地区らしく、レーススタート後まで濃霧で非常に寒かったです。
体育館を開放してくれましたが、ストーブがあったらよかったです。
コースは間違えようがないまっすぐなので、精神的に辛かったですが、給水や距離表示に問題なくよかったです。
終わってからキッチンカーや、いろんな出店を楽しめて、椅子やテーブルもしっかり数がありとても良かったです。
シャトルバスも待ち時間少く導線がよく考えられている大会でした。

総合評価:
65.8点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月27日 11時4分

詳細を見る

0

濃霧で駐車場が分からず、遅刻しそうに

出場種目:ハーフマラソン

初めてハーフマラソンに出走しました。大会の運営の方々、地元ボランティアの方々、大変気持ちよく完走出来ました。有難うございます。
1つだけ残念だったのが、河川敷駐車場が濃霧のためどこで曲がればいいか分からず、うろうろしてしまい、集合時間ギリギリでトイレには何とか行けたものの、アップする時間も全くなく、集合時間まで〇分ですー急いでくださいーとせかされ、冷汗をかきました。看板くらい出ていると思い込んでいたのが間違いでした。シャトルバスにはすぐに乗せて頂けて助かったです。ただ、競技場まで思っていた以上に時間がかかりました。
コースは往路真ん中くらいで結構上りがありますが、復路はそこが下りでスピードに乗って走れるので、気分がいいです。競技場手前の微妙な登りが最後きつくて失速してしまいましたが。他の案内、誘導については申し分なく、有難うございました。初ハーフにしては満足なタイムが出せたので、来年も出来ればもっと時間に余裕を持って参加して記録更新を狙いたいです。

総合評価:
83.3点

ねこすけ さん 2024年1月26日 20時47分

詳細を見る

0

走りやすく飽きないコース

出場種目:ハーフマラソン

坂は多いですが、全体的に走りやすく、飽きないコースです。

総合評価:
84.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年1月19日 18時19分

詳細を見る

0

レベル高い

出場種目:ハーフマラソン

キロ5:27で走りましたが、全体順位は後ろの方でした
走りやすいコースと充実した対応で上級者の方々が集まってこられているのでしょうね
自己ベスト更新したのに悔しいっす

総合評価:
88.5点

cossnger さん 2024年1月19日 12時57分

詳細を見る

0

記録更新にお勧め

出場種目:ハーフマラソン

天気はあいにくの霧模様でしたが、雨は降ることなく助かりました。少し寒い程度でしたが、霧が晴れると晴れており眩しいので、後半サングラス合ったほうが良かったかもです。

コースとしては前半の5~6キロの坂を頑張ればほぼ平坦であり、復路ではこの坂を利用して速度が出せるので記録更新には向いてます。私自身舞鶴赤レンガハーフよりも8分ほど更新できましたので。

会場まではバスにてスムーズに連れて行ってもらえますので助かりますし、食べ物ブースなどもあり楽しめました。
沿道の応援もたくさんの方がおりますので、コースは田舎道ですが、その辺は問題なしです。

次回、機会があえば参加したい大会です。

総合評価:
96.0点

クリスタニア さん 2024年1月19日 5時0分

詳細を見る

1

ラストスパートを感じられます!

出場種目:ハーフマラソン

初めてのハーフマラソンでした。はじめの5kmが上り坂ということで不安でしたが、そのぶん最後の5kmが下り坂なので、ゆっくり入ってラストスパートをかける、という非常に気持ち良いペースで完走できました。

総合評価:
87.0点

tmy さん 2024年1月18日 11時6分

詳細を見る

0

楽しかったです!

出場種目:ハーフマラソン

コロナ前から参加してます。女子更衣室が変更になり広くて寒かったです。
トイレには困りませんでした。ゴールまでの競技場の周囲が思ったより長くて最後の踏ん張りがいりました。走りながらやゴール前の木崎さんの応援がとても力になりました!

総合評価:
58.5点

niko さん 2024年1月17日 23時43分

詳細を見る

0

ベストタイム

出場種目:ハーフマラソン

高低差がちょうど良くベストタイムも出せて満足です。タオルが昔のように大きいと嬉しいのと連れ合いが途中リタイアしたのですが、タオルはお金を払っているからあげても良いのではないかなと思いました。それ以外は満足です!

総合評価:
90.0点

チャック さん 2024年1月17日 21時9分

詳細を見る

0

初体験でした!!

出場種目:ハーフマラソン

初めて走りましたが、タイムも目標が切れて満足です!
ポカリスエットも飲ませてくれるし、ランナーが多いなという印象を受けましたが、それに劣らない沿道の人達の応援!
あれに元気付けられたところが大きかったです!また来年も走りたいですね

総合評価:
65.8点

おしょー さん 2023年12月27日 15時16分

詳細を見る

0

駐車場の場所

出場種目:ハーフマラソン

駐車場が遠く、これなら電車できたほうが便利。
できれば、競技場ちかくの駐車場を確保してほしい。

総合評価:
45.3点

ヤスハル さん 2023年12月18日 15時4分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上