大会情報

北海道マラソン2024

開催日:
2024年8月25日 (日)
開催地:
北海道(札幌市)

種目:42.195km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 全日本マラソンランキング

84.9

(現在の評価数775人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
759人
195人
0人
0人
0人
快適だった
106人
暑かった
656人
寒かった
2人
風が強かった
17人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    225
  • 友達・同僚と楽しめる
    482
  • 記録が狙える
    65
  • 初心者向き
    85
  • シリアスランナー向き
    148
  • 自然満喫
    116
  • 観光名所とセット
    346
  • おもてなし
    271

84.9

(現在の評価数774人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
758人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
655人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    2
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    0

97.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
1人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    0

95.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:775人

やっぱり暑い🥵

出場種目:フルマラソン

年々暑さが厳しく記録を狙いづらくなってますが
記録出す人は出すんだよなぁ
前田森林公園の雪玉には助けられました

総合評価:
95.0点

ニックネーム未登録 さん 2025年1月31日 23時24分

詳細を見る

0

初フルマラソン

出場種目:フルマラソン

初めてフルマラソンに挑戦しましたがとても楽しく走る事ができました。驚いたのはビルに囲まれた街中を走ると新鮮な気持ちになりとても高揚した事がとても印象に残りました。また、途中ブラスバンド演奏もあり非常に感動しましたし、ボランティアの皆様の真剣な応援に感銘を受けました。是非次回も参加したいと思います。

総合評価:
97.0点

ワジ さん 2025年1月29日 23時9分

詳細を見る

0

気分だけ東京オリンピック!

出場種目:フルマラソン

夏のフルマラソンはどんな感じなんやろ。気分だけでも東京オリンピックを味わいたいと思いました。
とんでもない!気を失いかけながらゴールしました~

総合評価:
100.0点

ゆう さん 2025年1月1日 1時42分

詳細を見る

0

初北海道マラソン

出場種目:フルマラソン

初めて北海道マラソン走りました。
真夏で確かに暑かったですが、地元は関西なのででこの時期でこの気温なら全然良かったです。
給水所も非常に長く、十分に水分を摂りながら走れたのは良かったと思います。
参加賞の黒Tシャツもカッコ良いと思いました。

総合評価:
97.0点

MIT さん 2024年11月23日 15時52分

詳細を見る

0

秋に始まるマラソンシーズン前に

出場種目:フルマラソン

天候・気温によりますが今年は当たりでした。
8月の午後に屋外で25度を体験できるとは思いませんでした。前日の午前中に家を出発する時は32度だったので。

個人的に飛行機で札幌にきて、フェリーで仙台に帰ったので「マラソンをした!」というのは勿論ですが「旅行をした!」という印象が強いです。
参加費が高め、前日受付など強いて挙げれば不満はありますが、その辺はもう諦めたというかそれも含めて北海道マラソンです。
また次回参加したいし、知人にもお勧めしたい大会です。
周りのランナーも楽しんでるのを見て僕も勝手に楽しませて頂きました。

総合評価:
95.0点

後藤ハム さん 2024年11月11日 9時58分

詳細を見る

0

私はこの大会のTシャツのデザインが好きです

出場種目:フルマラソン

北海道らしくなくてイマイチという評価もありますが、確かにそうだと思いますが、個人的には昨年(2023年)のデザイン(走る横顔?)をとても気に入りました。
今年の(42.195の)も悪くないと思います。
一昨年の(ロボットみたいの)はあまり好みではなかったですが。

総合評価:
61.5点

なおさい さん 2024年11月8日 12時31分

詳細を見る

0

自己ベスト更新!

出場種目:フルマラソン

暑さ対策をして臨み、自己ベストを更新できました!(3:16:56→3:15:21)
全体的に応援やボランティアの方々が温かく、また、暑さ対策も随所に感じられて素晴らしい大会でした。
北海道は遠方なので、毎年の参加は厳しいですが、また戻ってきたいと思える大会でした!

総合評価:
92.0点

らん さん 2024年10月31日 22時41分

詳細を見る

0

年に一度のお祭り

出場種目:フルマラソン

去年に続き2回目の参加です。
地元民だけでなく道外からもランナーが集まり、まさにお祭りのような大会です。
イベントブースも魅力的で盛り上がっていました。
今年は前日のカーボローディングパーティにも参加したのですがとても満足でした。
長谷川朋加さん、三津家貴也さんぜひまた来年もゲストに呼んで欲しいです。
参加賞のTシャツ関しては個人的な好みですがもう少し普段使いもしやすいデザインにして頂けると嬉しいです。タオルやメダルが貰えるのは嬉しいです。
去年からの改善点で給水ポイントを増やしたり、シャワーポイントを作ったのはとても良かったと思います。今後も暑い中での開催になると思うのでどんどん改善していってほしいです。
あとは去年も書きましたが、せっかく食の王国北海道を代表する大会なのでエイドをもっと充実させて欲しいです。

総合評価:
90.5点

ななまる さん 2024年10月22日 22時23分

詳細を見る

0

参加できることに満足しております。

出場種目:フルマラソン

いつもながら暑い大会で、途中何度か心折れそうになるのですが、その度に沿道の人の声援、プライベートエイドなど随分と助けられ、なんとか完走できてます。

総合評価:
70.5点

かあやん さん 2024年10月16日 17時2分

詳細を見る

0

初チャレンジ初完走!

出場種目:フルマラソン

フルマラソン初チャレンジでした。普段の練習ではあまり水分を摂らないのですが、給水が頻繁にあったのでついつい飲んだり、何度もふくらはぎに水をかけたりしていると、身体が冷えて足が攣りそうになり、冷や冷やしました。小麦乳製品のアレルギー持ちなので、いくつか食べられないものがあり残念でしたが、バナナ・トマトは美味しくいただきました。
35km地点からずっと関門ギリギリ通過でしたが、時間内にゴールできて良かったです。やはり沿道の応援は励みになりますね。特に高校生の吹奏楽の演奏は嬉しくて涙が出そうになりました。

総合評価:
59.5点

ゆうこりん さん 2024年10月13日 22時13分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上