大会情報

となみ庄川散居村縦断マラソン2018

開催日:
2018年11月18日 (日)
開催地:
富山県(砺波市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,2km

67.4

(現在の評価数121人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:121人

中間折り返し地点のエイドはすごい

出場種目:ハーフマラソン

コースは平坦コースですが、実際には前半庄川川上に向け走っているので微妙に上がり、後半下るコースです。
ハーフは前半 一部ですが庄川川沿いも走ります。(写真)
なんといっても驚いたのは中間折り返し地点エイドの食べ物バリエーションの多さ。おにぎりやら地元特産品がいっぱい。ハーフの中間地点にこんなに置いて はたしてはけるのでしょうか?と思えるほど。 でもタイムを気にしない?ランナーにはうれしいかぎりではないでしょうか。
ゴール手前ではゲストランナー野尻あずささんとハイタッチでき、嬉しかったです。

総合評価:
93.0点

go go さん 2018年12月31日 11時21分

詳細を見る

0

となみ庄川散居村縦断マラソン2018

出場種目:その他

道が狭くスタート時に込み合いとても危険な状態でした。
何人の親御さんの行儀の悪さもありました。全てを取り締まることは
難しいとは思いますが、ルールを強く取り締まる必要があると思います。

総合評価:
43.0点

ニックネーム未登録 さん 2018年12月23日 13時30分

詳細を見る

1

マラソン大会も高年齢化していた!

出場種目:ハーフマラソン

50代での上位者がそれ以下の上位者よりも早い人が多かった!
つまりは、マラソン大会も高年齢化しつつあるのですね~(失笑)
ある意味でハイレベルなレースでした。

総合評価:
71.5点

ミツオキンギョ さん 2018年12月22日 11時55分

詳細を見る

0

天気も良くて最高でした。

出場種目:ハーフマラソン

砺波市長から今までの大会で最高の天気とのコメントがありました。
気持ちよく最後まで走ることができました。

総合評価:
93.5点

ひろちゃん さん 2018年12月16日 19時49分

詳細を見る

0

天気最高でした!

出場種目:ハーフマラソン

毎年参加させていただいてます!近年に無い晴天、走り出すと少し暑いくらいでした。
毎年私設エイドでパン食い競争の様な紐で吊るされたお菓子をジャンプして取るのですが、今年は上手くゲット出来ました。
楽しみにしています。

総合評価:
64.0点

スミス さん 2018年12月9日 8時11分

詳細を見る

0

今年は暑かった

出場種目:ハーフマラソン

開催が11月になってから雨の影響の無かった初めての大会だったそうで,
非常に暑かったです.
過去開催の大会よりも汗を搔いて疲れました.

入善の大会と今年も同日開催でした.
どちらかが1週ずらしてくれれば両方にエントリー出来るのですが.

総合評価:
76.0点

O2 さん 2018年12月2日 19時14分

詳細を見る

0

来年も参加します

出場種目:ハーフマラソン

去年に引き続きの参加です!
応援もとっても多くあり、たのしんで走ることができました!
来年も参加します!

総合評価:
78.5点

ニックネーム未登録 さん 2018年12月2日 12時21分

詳細を見る

0

2回目

出場種目:10kmマラソン

10キロマラソン2回目の挑戦でした。前回は途中で歩いてしまいましたが、今回は歩かずに完走することができました。タイムも5分縮まりました。次回はもう少し練習して1時間を切れるように頑張ります。

総合評価:
70.5点

タカヒロ さん 2018年11月30日 23時4分

詳細を見る

0

初めて参加

出場種目:ハーフマラソン

天気が良くて暑くてヘロヘロになってしまいました。
ハーフであれだけの給食があるのもすばらしいですね。
安価でローカルでトレイもあまりこまないし、良い大会です。

総合評価:
92.0点

ぐっちっお! さん 2018年11月30日 12時51分

詳細を見る

0

楽しかった!!

出場種目:その他

天気も気温もちょうどよく、駅・バス乗場もわかりやすく、運転手さんがやさしかったです。大会運営の方々、ボランティアスタッフの方々、本当にありがとうございました。豚汁もコーヒーもおいしかったです。来年もすっぱくないキウイ買いにいきたいです。

総合評価:
96.0点

ぽんたぽんこ さん 2018年11月28日 8時19分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)