大会情報

第39回館山若潮マラソン

開催日:
2019年1月27日 (日)
開催地:
千葉県(館山市)

種目:42.195km ,10km,2km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

84.8

(現在の評価数454人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    175
  • 友達・同僚と楽しめる
    237
  • 記録が狙える
    56
  • 初心者向き
    72
  • シリアスランナー向き
    65
  • 自然満喫
    374
  • 観光名所とセット
    164
  • おもてなし
    260

みんなのレポート

評価者:454人

素晴らしい大会。

出場種目:10kmマラソン

昨年続けて10kmの部に出場しました。年明けの大会は若潮マラソンと決めています。沿道の声援もあって、昨年よりタイムも良かったです。ゴール後の中村屋のクリームパンやバナナを頂いてなかなかよかったです。また来年も出場します。

総合評価:
93.0点

ランニャ~ さん 2019年1月27日 14時17分

詳細を見る

0

楽しく走れました。

出場種目:フルマラソン

フルマラソンで久々にサブ3.5を達成できて満足。
細かいアップダウンがあるコースと聞いて身構えていましたが、そこまでキツい坂ではなかったので、全体を通してほぼ一定のペースで走りきれました。
海の向こうに富士山が見える素晴らしい景観と、沿道の声援が嬉しい大会でした。
またいずれ出たいと思います。

総合評価:
95.0点

エスケー さん 2019年1月27日 16時24分

詳細を見る

0

いい大会ですが一点

出場種目:フルマラソン

2年ぶりの参戦でしたが怪我の状況から残念な結果に終わりました。
整体に通ってから出直します。
相変わらず文句の付けようがない大会ですが、一点苦言を。
ランナーでも関係者でもないのですがわざわざ自衛隊基地の側で自衛隊に関する政治的なメッセージをアピールしている方がいました。
性根を疑うと共にとても嫌な気分になりました。

それ以外は文句の付けようがありません。
またお邪魔させていただきます。
ありがとうございました。

総合評価:
94.5点

ミドルネーム未登録 さん 2019年1月27日 16時26分

詳細を見る

4

流石南総は人も気候も暖かい

出場種目:フルマラソン

天候に恵まれ暖かい気候でウエア選択が迷った。
富士山がとてもきれいに見えた。
沿道は御年をめした方が多く見られたが、必死の声援が素晴らしかった。

総合評価:
91.5点

ネコ さん 2019年1月27日 16時32分

詳細を見る

0

真っ青な東京湾から雄大な富士山が望めました!

出場種目:フルマラソン

大会運営は第39回と実績も積まれており、地元にも浸透し、愛された大会だと思いました。館山駅前の菜の花が早咲きで枯れてしまいましたが、会場やフラワーロードには沢山の黄色い元気な菜の花が咲いていました!

総合評価:
93.0点

しんたん さん 2019年1月27日 16時51分

詳細を見る

0

ありがとうございました

出場種目:フルマラソン

青い海と波の音を聞きながら楽しく走れました。綺麗な海の向こうには富士山も裾野まで綺麗に見え、景色は最高でした。

想像以上にフラットな場所が無く、特に35キロ辺りの急坂は大変でしたが、応援も多くてお陰で初めてサブ3.5を達成出来て、思い出に残る大会になりそうです。

受付等のボランティアの方の対応も丁寧でした。ありがとうございました。

途中で収容バスと地元の方の車がコースに入ってきて、前回の初マラソンの時にはこのようなことは無かったので驚きましたが、それ以外は運営も素晴らしいと思います。

総合評価:
87.0点

frederique さん 2019年1月27日 17時0分

詳細を見る

0

ありがとうございました

出場種目:フルマラソン

地元のマラソン大会として、8年連続の出場となります。(フルマラソンは6回目)特に今日は、昨日の大風が凪ぎて、富士山、伊豆諸島がよく見えロケーションも最高となりました。
個人的には、年々練習不足と体重増加もあり記録的には後退しています。そんな中途中足がつりそうになりましたが、何とかゴールできました。ですが最後の2kmを頑張りすぎたためゴール後足がつってしまいました。のたうち回っていたところ見ず知らずのめがねをかけたお兄さんが、足を伸ばしてくれ救護の人も呼んでくれました。大変お世話になったのにお礼もきちんと言えず申し訳なかったです。ありがとうございました。あと通りかかったクラブのみなさん、足攣り用のジェルをくれたS子さんありがとうございました。
今は何ともないです。水分を十分とっておきます。
いろいろな人が支えてくれてマラソン大会は、運営されと改めて感じました。本日は、関係者のみなさん、応援のみなさん、ランナーのみなさん、すべてのみなさんにお礼をいいます。本当にありがとうございました。

総合評価:
86.0点

ヒロ さん 2019年1月27日 17時14分

詳細を見る

0

ちょこちょこと坂が…

出場種目:フルマラソン

意外と坂が脚に負担になります。
でも、眺望は最高❗

総合評価:
44.5点

トシちゃん さん 2019年1月27日 17時16分

詳細を見る

0

素晴らしい天気で、気持ちよく走りました。

出場種目:フルマラソン

海の向こうには、富士山がくっきりと見え、風もあまりなく、暖かでとても気分良く走れました。
芝の上での着換えなので天気が悪かったら大変だとは思いました。

総合評価:
82.5点

クッキー さん 2019年1月27日 17時24分

詳細を見る

0

3年連続参加

出場種目:10kmマラソン

完走を目指して毎年10キロにエントリーしてます。
徐々にタイムも上がっているので継続していきたいと思います。
地元なんで、館山をもっと盛り上げる良いイベントだと思います!
運営の方々ありがとうございました!

総合評価:
56.5点

モン さん 2019年1月27日 17時24分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.3点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 87.9点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上
3 85.0点 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県)
4 81.6点 第26回木曽三川マラソン (岐阜県)
5 78.6点 第22回石垣島マラソン (沖縄県)