大会情報

第27回 加須こいのぼりマラソン

開催日:
2022年12月4日 (日)
開催地:
埼玉県(加須市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,1.5km

66.0

(現在の評価数30人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:30人

小ぢんまりとした大会

出場種目:ハーフマラソン

各種目出場者が1000人程度に絞っていたので小ぢんまりとした大会という印象であった。おかげで、受付やスタートの整列、給水が非常にスムーズでよかった。
駐車場が十分に確保されているのが非常に良かった。その分、荷物預かりや更衣室が弱かったが、クルマで来て荷物や着替えは車内でという主催者の意図と思えば、それもありだと思う。
コースは非常に平坦で、北風が強くならなければタイムを出せる高速コースだと思う。後半は田んぼの中を走り、民家がない中で近所の方が出てきて声援をかけてくれたのは非常にありがたかった。

総合評価:
40.9点

ニョロモ さん 2022年12月5日 17時30分

詳細を見る

0

初参加でした

出場種目:ハーフマラソン

旦那さんの実家から比較的近いこともあり、初めて参加しました。
大会規模はコロナ禍の中ではちょうど良い規模かと思いました。電車での参加になりましたが、加須駅から会場まではHPに書かれていたよりは時間がかかりましたね。(徒歩20分強?)
荷物預かりは無かったですが、更衣用のテントや貴重品預かりはあったので大会規模の割には良かったなと感じました。
トイレも整列ギリギリまで行けたのも良かったです。
地元の方の沿道の応援もあり楽しくハーフマラソンを走れました。ありがとうございました。
最後のゴール前は陸上競技場内を少し走るのですが、足元がタータンや舗装路ではなく、土のコースだったので最後、出し切るのは難しかったです。

総合評価:
43.8点

MoMo さん 2023年1月4日 15時21分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

コロナ明け、初めての大会。沿道の応援がとても温かいかった。

総合評価:
46.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月20日 20時23分

詳細を見る

0

近隣の高校生

出場種目:10kmマラソン

一般の参加者に混じって、近隣2校の高校生がたくさん参加されていて、とててもにぎやかな大会でした。

総合評価:
47.3点

あんちゃん さん 2022年12月22日 13時53分

詳細を見る

0

3年ぶりの参加

出場種目:10kmマラソン

いつも参加させていただいてます。3年ぶりに開催していただきありがとうございました。走った後に豚汁とうどんが楽しみで参加していましたが今年はなしで参加賞として子亀うどんの乾麺をいただきました。折角加須に来たので帰りに子亀さんの店舗へ行き冷や汁うどんを食べました。とても美味しかったのでまた来年も行きたいです。豚汁とうどんはないのは仕方ないけど太鼓はあって欲しかったです。今年はシンプルな大会でしたが私は加須こいのぼりマラソンが大好きです。

総合評価:
48.5点

ユキ さん 2022年12月4日 20時22分

詳細を見る

0

アットホームな大会

出場種目:10kmマラソン

アットホームな大会です。コロナ過で通常振舞われるうどんのサービスが復活することを願っております。

総合評価:
48.8点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月23日 9時43分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:10kmマラソン

私は今年からランニング始めた初心者です。今年から色々大会に参加して、この大会で6大会目です。距離表示が最初の1キロ目しか分から無かったです。コースは走りやすかったです。

総合評価:
52.8点

だいちゃん さん 2022年12月4日 12時33分

詳細を見る

0

大会初参加でした

出場種目:ハーフマラソン

全体的にフラットコースで走りやすかった。沿道からの応援に励まされて完走することができました(^^ゞ

総合評価:
55.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月21日 8時53分

詳細を見る

0

また来年も出たいです

出場種目:ハーフマラソン

今年は人数制限で参加人数が少なくなりましたが、沿道の応援も変わらずあり、楽しく走れました。また来年も出たいです。

総合評価:
56.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月21日 19時14分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.1点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上