出場種目:ハーフマラソン
雨模様のスタートでゴールのトラックは田んぼ状態。
毎年天候が悪い時が多いので、ゴールのトラックは工夫しないと、嫌気が増してきます。
でも、この大会は毎年自己ベストを狙い、結果が出ています。
なぜ!
- 総合評価:
- 83.0点
おー寒 さん 2016年1月30日 17時33分
評価者:58人
出場種目:ハーフマラソン
雨模様のスタートでゴールのトラックは田んぼ状態。
毎年天候が悪い時が多いので、ゴールのトラックは工夫しないと、嫌気が増してきます。
でも、この大会は毎年自己ベストを狙い、結果が出ています。
なぜ!
おー寒 さん 2016年1月30日 17時33分
出場種目:ハーフマラソン
本当に平坦なコースで、記録を狙う参加者が多いと聞きました。
雨のレースになりましたが、とても走りやすく、自分でも自己記録が出せました。雨の中にもかかわらず、市長も案山子に扮して、地元の熱意を感じることができます。
ゴール地点のトラックがクレイなので、雨のためどろどろになっていて、シューズ、靴下が泥んこになったのが残念でした。
ぴょうちゃん さん 2016年1月21日 22時51分
出場種目:ハーフマラソン
確か昨年も雨でした。今年も昨年以上の雨でした。コースの途中が水没していたり、最後のトラックは泥だらけ。いわいは雨が多い気がします。でも恒例のカカシの応援や将門まつりの雰囲気の中走らせてもらえるので、嫌な気持ちにはなりません。毎年参加したいと思います。
ともまま さん 2016年1月21日 0時30分
出場種目:ハーフマラソン
雨でした。最後のトラックはぐちゃぐちゃでドロドロになった。ゴール後はトン汁どころではなかった
たかちゃん さん 2016年1月20日 15時59分
出場種目:ハーフマラソン
始めて参加しました。昨年も雨だったそうですが、今年も雨でした。
コースはほぼフラットで走りやすく、エイドも充実。きつい所で出迎えてくれるかかしの応援もすばらしく、全体としてはいい大会でした。
ただゴール地点のグラウンドは土のためグチャグチャで走れる状況になく、全員縁石の上を綱渡りのように歩いていました。
天候はどうしようもないので仕方ないですが、最後にダッシュしようと思っていたのに歩きとなり、自己ベスト更新を逃してしまいました。
雨の場合は靴や靴下、ズボンなどは泥まみれになる覚悟で参加した方がいいと思います。
参加賞のTシャツはいい素材な上にシンプルなデザインでこれまで参加した大会のどの参加賞Tシャツよりもよかったです。
kuma さん 2016年1月13日 17時42分
出場種目:ハーフマラソン
良い大会なのですが、雨の降りやすい時期の開催だからなのか、雨が確立が高い気がします。
でも、案山子のパフォーマンスは最高に楽しめるし、スタート時のMCも他に類を見ない名調子ですばらしい大会だと思います。交通の便が悪いので車での参加になりますが駐車場は近くが満車になったらさっさと送迎のある遠めの駐車場を目指せばストレスは感じません。今年は靴の泥を落とすのが大変だったので来年はせめて曇りで済めばよいのですが、天候ばかりはどうにもならないので雨が降ったらゴール付近は泥沼だと覚悟して臨むべき大会です。
hide さん 2015年12月23日 23時50分
出場種目:ハーフマラソン
雨で壮絶でしたが、例年通り応援あり、案山子ありで楽しく針れました。フラットで走りやすいコースです。豚汁も今年は多めに用意されており、坂東のトン汁は、他の対価と比べて、一番おいしいと思います。また参加したいと思います。
キャスバル兄 さん 2015年12月23日 14時0分
出場種目:10kmマラソン
コースはフラットで、走りやすかった。
地元の中学生が、雨の中係員をやっており、地元を挙げての
大会だな、と思いました。
来年は晴れてほしいですね。
まさこ さん 2015年12月23日 13時32分
出場種目:ハーフマラソン
この大会は毎回天気に恵まれてない様な気がします。
走りやすいコースですが、今年は最後の最後のゴールで泥まみれで残念、次週のフルのレースがあるので帰ってから始めて靴を洗いました。
自己ベストを狙ってましたがキロ3秒ほど遅くダメでした。
もう少し交通の便が良ければ文句ない大会です。バスで守谷駅から50分位はちょっと長いです。帰りは1時間位かかりました。
ゴール後の豚汁は体が温まりました。参加賞のキャベツはおいしく頂きました。来年も是非自己ベストめざしたいです。
こぬぴょん さん 2015年12月16日 21時25分
出場種目:ハーフマラソン
今年も雨でした。市長はゴールまでにはやむ!って言ってましたが(笑)。雨の大会だったので、いろいろとやむなし部分はありですが屋内に場所を取れればさほど大変ではなかったと思います。特に今年はゴール後に豚汁があって、本当にうれしかった!頂くスポーツドリンクは冷えていて、雨に濡れた後では飲む気にならず、あったかい豚汁に救われました・・!雨のなかでも応援の皆さまがいて下さって、毎度頭がさがります。市長も雨に濡れながらのカカシ、今年もありがとうございました!
あおばと さん 2015年11月30日 10時0分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
84.8点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.6点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.2点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |