出場種目:ハーフマラソン
昨年の大雨と比較すると今年は天候に恵まれ、しかもスタート位置も
変更されて、スムースなスタート。
途中のコースも広くて大変走りやすい、しかも大きな起伏もない。
絶対来年んも参加するぞ、
記録証が当日でないことが難点という人もいますが、エコマラソンの主旨から現状のダウンロードいいと思います、
- 総合評価:
- 100.0点
炎のランナー さん 2018年10月29日 21時1分
79.2 点
(現在の評価数497人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:497人
出場種目:ハーフマラソン
昨年の大雨と比較すると今年は天候に恵まれ、しかもスタート位置も
変更されて、スムースなスタート。
途中のコースも広くて大変走りやすい、しかも大きな起伏もない。
絶対来年んも参加するぞ、
記録証が当日でないことが難点という人もいますが、エコマラソンの主旨から現状のダウンロードいいと思います、
炎のランナー さん 2018年10月29日 21時1分
出場種目:ハーフマラソン
柏市に来てから7年。手賀沼エコマラソンに初参加しました、去年から、健康のためジョギングを始めたのきっかけに参加しましたが、完走できました!沿道の応援などありがたいです。楽しく走ることができました。終わったあと、柏駅前で昼飲みしていると、参加された方もたくさんいて、盛り上がりました。
ka2kim さん 2018年10月29日 10時45分
出場種目:ハーフマラソン
基本的には、ノンストレスな大会!
特に荷物預けに関しては、かすみがうらマラソンの主催者に見てほしい位のレベルです。
距離表示の看板も大きく見やすい。
給水も8テーブル位あって余裕を持たせている。
一点だけ、残念だったのが自称パトロールをしている団体の方(赤いTシャツの3人組)がCブロックのゼッケンをつけているのにBブロックのところに後ろから入らずに横から入るという行為をしていた。
そんな行為をするなら、そんなTシャツ着なきゃいいのに!
あんたら、パトロールの前にマナーを守れや!って心の中でつぶやいてました。
まちっこ さん 2018年10月29日 16時40分
出場種目:ハーフマラソン
年齢を重ねるたびに、走る速度が遅くなってしまう、自分なりに必死に走っているのに、まだ同じ記録となってしまう。最後尾のほうから走っているけど、まともな記録が出る様に、年齢と相談しながら努力していかなければ!
marathonman さん 2018年10月29日 7時30分
出場種目:ハーフマラソン
ランナー目線の工夫が随所にされて、最後まで気持ちよく参加できました。記録証の当日配布は、スタッフの配置や場所の問題を考えると、ネット検索+後日郵送でいいと思います。
あつき さん 2018年10月29日 7時38分
出場種目:ハーフマラソン
一万人規模の大会にしてはスムーズな方かと思う。
スタート地点までの導線は解りにくく狭いのは事実だが、早め早めの行動をすれば良いだけ(この時期はまだ寒さが厳しくないので30分待ちでも大丈夫では)
コース幅は参加者に対しては確かに狭い(特に折り返し付近)と思うが、ハーフ単種目で記録狙いのランナーだけでなく、初ハーフのランナーでも安心して参加できる大会なので、理解して参加して欲しいと感じる(皆、初めての大会はあったハズ。参加しやすいという意味で)
近年、水戸漫遊フルが同日に開催されているが、参加者に変化ないことがこの大会の良さを何より表していると思う。
dai さん 2018年10月29日 16時31分
出場種目:ハーフマラソン
コースはほぼフラットで、中央学院大が引っ張ってくれるので、自己ベスト狙える大会です。
Johnny さん 2018年10月30日 20時13分
出場種目:ハーフマラソン
地元の大会で毎回楽しみに参加させて頂いており、ここ4大会は息子も一緒に汗をかかせて貰ってます。
楽しみの一つが開始前のラジオ体操。子供の頃はやってましたけど大人になってやるのは一年に一回この日だけです。ついつい子供の頃を思い出しにやけています。
おかれもん さん 2018年10月29日 6時19分
出場種目:ハーフマラソン
シーズン最初の大会として楽しく参加させていただいています。気が付けば6回目ですが、タイムと天候以外で不満を感じたことはありません(笑)。
今年は天気も良かったので、ゴール後に市柏の吹奏楽の演奏も楽しみました。
また来年も参加したいです。
週末ランナー さん 2018年10月29日 11時10分
出場種目:ハーフマラソン
昨年のエコマラソンに参加して、その後腰を痛めてしまいしばらく走れませんでしたがようやく回復して1年ぶりに大会に参加いたしました。
天候もよく気持ちよく走れました。
沿道の方の応援やボランティアの方もあたたかく、嬉しく思いました。
また来年も参加できるよう体調を整えてまいります!
ohkubokaikei さん 2018年10月29日 20時31分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |