大会情報

第24回手賀沼エコマラソン

開催日:
2018年10月28日 (日)
開催地:
千葉県(柏市・我孫子市)

種目:ハーフ(21.0975km)

  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

79.2

(現在の評価数497人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:497人

ちょうどいいコース

出場種目:ハーフマラソン

今年は天候に恵まれて絶好のコンディションでした。中央学院の学生によるペースメーカーなど、素人には嬉しいサービスがあり高いモチベーションで参加することができました。タイムはいまいちでしたが風光明媚な手賀沼の景色やボランティアや地元の応援の方々のおかげで無事完走することができました。どの大会でも問題になっているスタートブロックの割り込みや紙コップの散乱などランナーのマナーの問題は若干ありましたが運営の皆様のご尽力により最低限に抑えられていたと思いました。駐車場も分かりやすかったです。参加人数とトイレの数や会場の規模のバランスもちょうど良かったと思います。これだけの人数が参加するので待ち時間が全くないなんてあり得ません。私は満足しております。ゴール後の導線が非常にスムーズでストレスのない大会だと思います。 2年前にも参加しましたが今年のTシャツのデザインの方がかっこよくて気にいっています。今後も参加したい大会です。ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

tonarinomi さん 2018年10月28日 12時23分

詳細を見る

1

手堅く洗練された運営

出場種目:ハーフマラソン

1万人を超える参加者の割に全てがスムーズなのは、24回の老舗大会からでしょう。
6年ぶりの参加でしたが、スタート位置が変更されて広い道路からだったので、混雑も少なく大きく改善されていました。
来年も出たい大会です。

総合評価:
91.5点

ロングバー さん 2018年10月28日 12時44分

詳細を見る

2

いい雰囲気

出場種目:ハーフマラソン

昨年の冷たい雨に比べ、今年はやや気温高めだったが、風は弱く曇り時々晴れで走りやすかった。最寄り駅から会場までのアクセスが良く、更衣室は広く、荷物出し入れもスムーズ。ラスト4kmの沿道応援には本当に感謝。心身共にヘロヘロだったけど、フィニッシュまで引っ張ってくれた。お陰で昨年より40秒更新出来た。また来年も参加しよう。

総合評価:
89.0点

Coffee Beans さん 2018年10月28日 13時24分

詳細を見る

0

トイレが少ない・・・ それ以外はとてもよいです。

出場種目:ハーフマラソン

出走された皆さま、お疲れ様でした。
去年に続いて出走しました。去年は手荷物預け入れのところに激しく並んでいて、預け入れた頃には、スタート5分前でしたが、今年はスタート45分前に預け入れたため、特に待たずに済みました。
ただし、体育館や開会式会場に設置されているトイレは明らかに不足。
大きい方は必ず事前に済ませておきましょう!
それ以外は良かったです。

総合評価:
90.0点

いなばのはくと さん 2018年10月28日 13時24分

詳細を見る

0

地元に根付いている手賀沼エコマラソン

出場種目:ハーフマラソン

参加した方は1万人ぐらいいたと思われる手賀沼エコマラソン。地元なので会場まで自転車で行けて、非常に便利でした。
想像以上に参加者が多く、スタート地点まで4分ぐらい掛かりましたが、なかなか盛り上がっていてよかったと思います。
日頃のジョギングコースが大会のコースと被る部分が多く、いつもと違った感じで楽しめました。

総合評価:
77.0点

てらっちょ さん 2018年10月28日 13時39分

詳細を見る

0

素晴らしい大会

出場種目:ハーフマラソン

ランナー目線で、素晴らしくオーガナイズされた大会でした。
ゴール後、ビニール袋を配られる大会は初めてでしたが、これもよく考えらたものだと思います。主催者の方々、ありがとうございました。

総合評価:
93.5点

Nao さん 2018年10月28日 13時41分

詳細を見る

1

良い大会です。

出場種目:ハーフマラソン

昨年の雨はさんざんでしたが、今年は最高のコンディションでした。
運営もボランティアの方々も手際良く、ストレス無しで走りに集中出来ました。
ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

ふみ さん 2018年10月28日 13時52分

詳細を見る

0

天候にも恵まれ、スムーズな良い大会でした。

出場種目:ハーフマラソン

少し高めの気温かも知れませんが、天候に恵まれ、気分良く走れました。
個人的にも目標タイムをクリアーすることが出来ました。スタッフの皆様も好感が持てました。
有り難うございました。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2018年10月28日 14時22分

詳細を見る

1

記録更新

出場種目:ハーフマラソン

天気も良く気持ちよく走れました
沿道の声援が力になりました

総合評価:
94.5点

ヤマケン さん 2018年10月28日 14時27分

詳細を見る

0

ロッキーおじさん復活!

出場種目:ハーフマラソン

いつも他の大会とかぶってしまって初参加ですが、とても良い大会です。
次回からも参加したいです。沿道の応援は少なめですが、ところどころで学生さんたちの素晴らしいブラスバンドが盛り上げてくれました。
開会式後の体操もgoodです。
17kmすぎの手賀沼を渡る橋の上り坂で失速してヘトヘトになり、上りきったそこに、なんと伝説のロッキーおじさんが復活しているではありませんか!勇気をもらって、私の脚も復活し、力を振り絞ってフィニッシュ出来ました。

総合評価:
89.5点

龍ケ崎市民 さん 2018年10月28日 14時29分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上